- 締切済み
就活の志望動機の添削
御社を志望した理由は、私は仕事を通じて社会に広く貢献したいと考えています。システム開発は社会を発展させ私たちの生活をより便利にする魅力的な仕事だと思います。そのなかで、御社は人を大事にし、育てているという点と、国際基準を見据えた視点で業務を行っている点ということに惹かれ志望しました。 私は、充実している「教育制度」を積極的に活用し、一人前の技術者になりたいです。
- みんなの回答 (3)
- 専門家の回答
みんなの回答
×御社を志望した理由は、私は仕事を通じて社会に広く貢献したいと考えています。 ※「理由は~です。」とつなげるのが自然な文章です。「理由は~と考えています。」では不自然な日本語になってしまいます。 お手本:私は仕事を通じて社会に貢献するために貴社を志望いたしました。 〇システム開発は社会を発展させ私たちの生活をより便利にする魅力的な仕事だと思います。 ※合格点です。この調子で。 ×そのなかで、御社は人を大事にし、育てているという点と、国際基準を見据えた視点で業務を行っている点ということに惹かれ志望しました。 ※ひとつの文章に「、」が3も入っているのは不自然です。また、「志望しました」の主語が不明確です。主語と動詞の対応には気をつけてください。 お手本:私が貴社を志望する理由は2つあります。まず貴社は人材を大切にする点。次に貴社が国際的に活躍している点です。 ※「人」よりも「人材」「社員」の方がいいかもしれません。このあたりは詰めてみてください。 △私は、充実している「教育制度」を積極的に活用し、一人前の技術者になりたいです。 ※これは厳密に言えば一人前になるために「教育制度」が必要か、と突っ込まれかねません。逆に言えばあなたは「教育してもらわないと」一人前になれないのか? と聞かれかねません。本当にやる気と実力があればどんな苦難を通じても自己研鑽をして、先輩の技術を盗んで一人前になります。それが仕事です。 厳しく書いて申し訳ありませんでした。就職試験では意外と「地の頭」が大事になってきます。今からでも毎日少しずつ自分を磨いていってください。応援しています。
- 19870725
- ベストアンサー率65% (13/20)
春から某新聞社に就職予定の大学4年生です。 (1) どうして仕事を通じて社会貢献したいと考えたのか? →この文章からでは、どうして仕事を通じて社会貢献をしたいのかという理由が分かりません。 (2) どうして御社でなければいけなかったのか? →多くの人の志望理由で多いのが、「人を大切にする企業である」・「人事の人に魅力を感じた」 などの業務内容と関わりのない話や企業の教育制度を利用して書く方が多いです。 多いということは、同じような内容を書いている人が多いということです。 また、質問者さんの文章で「国際基準を見据えた視点で業務を行っている」という箇所がありますが、 国際基準を見据えて活動の視野を広げているのは質問者さんの希望する企業だけではないと思います。 業務内容で他社との比較から得た結果、 「この企業でなければ駄目なんだ!」というような文章の書き方が良いと思います。 もう少し、企業研究をしてみてください。 (3) 企業に入社して具体的に何がしたいのか? →一人前の技術者になりたいという文章はあまりにも抽象的です。 その企業で実際どういった仕事をしていきたいのか? 例えば、他社より○○に優れた○○企業の特性を活かして新しくこういったものに挑戦してみたいなど、 具体的に書くとESを読む相手にを伝わると思います。 ESの作成は私も大変苦労しました。 はじめは書き方の手順も分からず書店に陳列している「ESの書き方」といった本を参考にしていましたが、この方法はお勧めできません。 特に、1番人気という本は逆を返せばみんな同じESを書いているという意味になります。 1番良い方法は、一人でも多くの友達や先輩に見てもらい感想や添削箇所を指摘してもらうのがお勧めです。 質問者さんが納得いくESが書けること心より応援しております!!
志望動機ではありますが、結局自己PRができてないといけません。 これを見ても特に何も感じません。 どれくらい社会に貢献したい意志が強いのか、 もしくは成長したいという気持ちが強いのか、 それもと会社で求められている人材像に近い特徴があるのか、 いずれかが無いと、普通という評価で終わると思います。 極端な話、これを私が持っていってもそれなりに面接ができてしまいます。 自分ならではの考えで、どうしてもこの会社じゃないとダメであること、 この会社であれば私は活躍できるということを表現した方がいいと思います。