- ベストアンサー
プリントサーバーについて
友人Aが友人Bとルームシェアをするとのことで、質問です。 現在の構成 友人AはPC1(ノートPC(XP))+プリンタ(EPSONのちょっと古めのやつ) 友人BはPC2(ノートPC(VISTA/無線LAN内臓)) 友人Bがプリンタを使用したいときは友人Aの部屋に行ってUSBの接続を物理的にし直しているとのことです。 また、インターネットにも繋げたいとのことです。 これを改善すべく以下品物をプレゼントしました。 (1)私の部屋にあったプリントサーバーcorega CG-FPSV2と、 (2)中古で手に入れた無線LAN親機+カードbus子機セットI/O DATA WN-GDN/R3-S そして以下のようなシステムにしたいのです。 PC1(XP)+カードbus無線LAN子機 PC2(VISTA/無線LAN子機内臓) 無線LAN親機------<有線LAN>-----プリントサーバ---プリンタ(EPSON) 恐らく可能だとは思います。インターネットも無線LAN親機に繋げることができそうです。 しかしPC1,PC2と親機は繋がる予想はできますが、PC1とPC2とプリンタの関係がイマイチわかってません。 これから書く質問は勘違いだらけかもしれませんが怒らないでくださいね。 ・プリントサーバは固定のIPアドレスをもっているわけだからPC1とPC2にも固定のIPアドレスを設定をしないとダメ?インターネットに繋げるときに支障はでたりする? ・よくでてくるDHCPとは何?この小さい構成でも必要なの?電源消すとアドレス変わっていたりするんですか? ・今のPC1,PC2のプリンタのドライバ上でStandard TCP/IPポートを追加するだけで大丈夫なのか? 最後のは実験すればわかることかもしれませんが、よろしくお願い致します。
- みんなの回答 (4)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
#3 です。 >プリンタは固定にしなければならないということでしょうか? 固定にしなければならないと言うわけでは ありません。 PCでもプリンターでも他端末でも 適切なIPアドレスがあれば 通信出来ますから。 しかし IPアドレスが変わると それを利用している各PC で ネットワークプリンターの設定をしなければなりません。 変わる度に設定するのではめんどうなので プリンターなどは 固定にしているのが 一般的ですね。 >これは無線LANルータのことでしょうか? そうですね。無線LANルーターにもDHCPサーバー機能が付いているのがほとんどです。スペックを確認してみてください。 ADSLモデムにもルーター機能が付いていて DHCPサーバー機能が付いているものもあります。 >ネット上にあるDHCPサーバー これはプロバイダのことでしょうか? いえ 言葉が統一されていませんでした LAN上のことです。
その他の回答 (3)
- shinh
- ベストアンサー率39% (363/926)
PC1、2は 自動取得 でも OK です。 プリンターのIPアドレスは適正に設定する必要があります。 DHCPは検索すると出てきますが、 IPアドレスの自動割振り/取得の為のプロトコル(通信手順の決め事)です。 DHCPサーバーが 自動割振り DHCPクライアントが自動取得です。 PCで 自動取得にするということは DHCPクライアント機能を有効にしているということです。 なので、 LANにDHCPサーバーがなければ IPアドレスを取得できません。 おおざっぱにいえば ネットにつながったらPC(DHCPクライアント)が 決められたデータでIPアドレス頂戴 と ネットに投げます ネット上にある DHCPサーバーがそれを受け取ると このIPアドレスを使ってくださいと割り振り 返事を返します。 返事を受け取ったら そのIPアドレスをLANアダプタに設定します。 IPアドレスを適正に設定出来れば DHCPサーバーは使わなくても良いです。 しかし、IPアドレスを設定しなくてよいように 多くの場合使用されてます。 プリンターの追加で ネットワークプリンターを追加(Standard TCP/IPポート) すれば その時トライバーがインストールされます。
補足
詳しい説明有難うございます。 DHCPでできそうですね。 とはいえ、少し疑問はあります。 >プリンターのIPアドレスは適正に設定する必要があります。 プリンタは固定にしなければならないということでしょうか? >LANにDHCPサーバー これは無線LANルータのことでしょうか? >ネット上にあるDHCPサーバー これはプロバイダのことでしょうか? >プリンターの追加で ネットワークプリンターを追加(Standard TCP/IPポート) すれば その時トライバーがインストールされます。 これ、会社のPCがそうなっています。追加すると自動的に探してきてドライバーも自動でインストールされているんです。別に会社のシステムがやっているわけではないんですね。
(1)PC1とPC2は固定IPアドレスである必要はありません。固定でなくても支障はありません。 (2)DHCPは接続したパソコンに自動的にIPアドレスを割り振る方式で、固定IPアドレスの逆になるものです。無線LANはだいたいがDHCPでIPアドレスが割り振られるのが一般的で、今回のようなケースに最適です。 IPアドレスは、ある程度割り振られている時間があり別のIPアドレスに変わる可能性はゼロではないですが、ほとんどが以前のIPアドレスが割り当てられますが他の機器に以前使ってたIPアドレスが割り当てられてなければほぼ同じIPアドレスが割り振られます。 (3)設定しないとわからないですがPC2にプリンタドライバの追加が必要かもしれません。
補足
項目別にまとめて頂き有難うございます。 (1) >固定でなくても支障はありません。 安心しました。あと、ちょっと調べたら、これはローカルアドレスであって固定でもいいんですね。グローバルアドレスがインターネットで使用する際にDHCPとなるという認識で大丈夫でしょうか?(また勘違いだったらすいません) (2) >ほとんどが以前のIPアドレスが割り当てられますが他の機器に以前使ってたIPアドレスが割り当てられてなければほぼ同じIPアドレスが割り振られます。 勉強になります。ランダムになっているわけでもないんですね。 (3) >PC2にプリンタドライバの追加が必要かもしれません。 一応PC2にもプリンタドライバはインストールされていますが、また必要というのはどのようなことでしょうか? >設定しないとわからない 実験の繰り返しですね。友人宅にはちょくちょく行けるような距離でもないので行くようなことがあったら半日くらい時間覚悟してみますね。
- ann_dv
- ベストアンサー率43% (528/1223)
プリントサーバがPC1、PC2と同一セグメント上にある限りは、PC側がDHCP(IPの自動取得)になっていても通信可能です。 DHCPとは、IPアドレスを自動取得する仕組みのようなもので、ルータータイプのモデムや無線LANルータにはその機能が装備されています。 接続する機器が限られている場合ならDHCPを使用する必然性は本来ありませんが、個々のPCでいちいちIPを手動で設定し、重複したIPを登録しないようにそれを管理するわずらわしさがあるため、逆にDHCPを無効にするメリットが無いように感じられます。 最後の質問は、プリントサーバの仕様がよく判っていないため、明確には回答できないものの、一般的にはその認識でOKなはずです。 余談ではありますが、提示されたプリントサーバはパラレルポート専用のようです。 ご質問内容から見て、現在はUSBでプリンタに接続しているようですが、プリンタ側にパラレルポートが存在していなければプリントサーバの接続自体が不可能な可能性もあります。
補足
回答頂き有難うございます。 >個々のPCでいちいちIPを手動で設定し、重複したIPを登録しないようにそれを管理するわずらわしさ それは確かにイヤですね。 最後の質問の件ですが、DHCPに設定するとして、Standard TCP/IPポートを追加する時には固有のIPアドレスを入力する欄がありますがこれはどのようにしたら良いでしょうか?(これは恐らくプリントサーバの仕様を見なければいけないんでしょうね) それか、PC1、PC2をDHCPにしてプリンタに固定のIPを振るようなことはできるでしょうか? あと、ご心配頂き有難うございます。プリンタにはパラレル端子があります。
お礼
わざわざ回答有難うございます。 >プリンターなどは 固定にしているのが 一般的ですね。 そうします。 一応プリントサーバのIPを固定にし、うまく接続できたと知らせが来ました。 無線LAN親機にDHCPサーバー機能、ついていました。そんなに大規模じゃないんですね。