• ベストアンサー

DivX・ Xvid・AVI・MPEG4

DivX・Xvid・AVI・MPEG4の違いをざっくりでいいので教えていただけないでしょうか?? またPC動画(avi)をそのままDVDプレーヤーで見たい場合には、MPEG4対応というものでだいだいみれますか??

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • gungnir7
  • ベストアンサー率43% (1124/2579)
回答No.2

MPEGやAVI、ASFなどはコンテナといって目的別の大きな入れ物です。 今はちょっと難しいと思いますが、動画編集をしていればその内分かってきます。 DIVXやXVID、MPEG2は動画の圧縮を記述したCODECです。 どのコンテナにどのCODECを載せることができるかは概ね決まっています。 DIVXはAVIにもASFにも対応しています。 もともとパソコンで動画を再生する規格がAVIです。 RIFFという比較的、単純な構造で前から順番に再生していきます。 MPEGは放送メディアが中心になって作成された規格です。 したがって著作権に関する制約事項が多く、AVIに比べて自由度は低いです。 逆に放送メディアで採用されているだけあって、家電との相性は抜群に良くなります。 MPEG2は放送、及びDVDのフォーマットとして開発されました。 MPEG4は来るべきハイビジョンの低ビットレートでの配信をどうするのかを 念頭において作られ、ハイビジョン関連のH.264などが有名です。 ハイビジョン放送そのものはMPEG2-TSで配信されています。 映像のネットでの配信の手法で、スムーズに送れるストリーミング配信の手法が登場しました。 この規格として有名なのが、クイックタイムやASFです。 ASFも低ビットレートでの配信が目的ですので、MPEG4と目的は似てきます。 それで、ややこしいことにマイクロソフトはASFをMS-MPEG4と称し、混乱を生みます。 DIVXやWMAがMPEG4の一種と誤解されたことがありました。 >MPEG4対応というものでだいだいみれますか それはプレイヤの目的で違ってきます。 DVDプレイヤは通常サイズ(720×480)のDVD-ROM(MPEG2)が 見れればいいわけですから、AVIに関しては必ず確認して下さい。 下手をすればDVD-ROMの形式になっていないと再生できないものもあります。 このタイプではAVIの再生など望むことすらできません。 MPEG4対応といっても上記の理由でDIVXが対応しているわけではありません。

その他の回答 (1)

回答No.1

それぞれのフォーマットでネット検索すればわかるはずです。ここにたどり着けるなら、できますね。 >またPC動画(avi)をそのままDVDプレーヤー できません。MPEG4とは圧縮方法の形式を表しています。AVIとはファイルフォーマットを表しています。違いますね。対象のAVIが何で圧縮されているか、言葉を変えるとそのAVIを再生するにあたって何のコーディックが必要ですか? と言う知識が必要です。DVDプレイヤーにAVI再生できるとあった場合、脚注で細かくフォーマットやコーディックについて説明がありますので、それにあったAVIでないと再生できません。 まず、動画のファイルフォーマットと圧縮形式(コーディック)があり、それが、それぞれどういうものがあるか勉強しましょう。 例えばビデオカメラで録画しても同じで、よくAVCHD とかH.264とか記載がありますが、録画形式と圧縮形式を混合して書いてあります。この場合、どちらも満たしているものでないと、再生できません。

関連するQ&A