- ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:EXCEL条件付書式で背景を白にした場合にこの部分以外だけを表示する方法関数)
EXCEL条件付書式で背景を白にした場合にこの部分以外だけを表示する方法関数
このQ&Aのポイント
- 条件付書式を使用して、背景を白にした場合に、指定したセル以外を表示する方法について質問です。
- 具体的には、00102セルを除く、他のセルを空白にしたいと思っていますが、現在の方法では肉眼では数字が見えませんが、実際には数字が入っている状態です。
- 現在の条件付書式では、同じ列内に複数の同じ数字がある場合でも、空白表示することができません。方法を教えていただけますか?
- みんなの回答 (2)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
まず、背景が白って普通は白なので、普通の状態で背景を白にしても何も見た目は変わりませんが、それが変わるということは、背景が白以外で、文字が白ということでよろしいんですね?いや、もしかして「背景」でなく「文字色」を白にする、ということですか?どちらでも本題とは関係ないですが、この時点で多分多くの人がわけがわからなくなると思います。 ちなみに、何をどうやっても「オートフィルタ(オートフィルは”自動で埋める”別の機能で何か抜き出すことはないのでこれでいいですね?)」で文字色や条件付き書式のヒット状況から抽出はできません。なので、例えばC列にフラグを立てて、=A1=A2とやって、C列のFalseを抜き出すといいと思いますよ。
その他の回答 (1)
- KURUMITO
- ベストアンサー率42% (1835/4283)
回答No.2
A列とB列にお示しのデータが入力されているとしたらD1セルに次の式を入力し下方にオートフィルドラッグします。 =IF(COUNTIF(B:B,A1)=0,A1,"") またE1セルに次の式を入力し下方にオートフィルドラッグします。 =IF(COUNTIF(A;A,B1)=0,B1,"") これでDおよびE列に答えの数値が表示されますね。 条件付き書式ではデータの書式を変えることができてもデータを消すなどのことはできません。