• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:青色申告の際の簿記の提出、節税対策等)

青色申告の簿記の提出と節税対策

このQ&Aのポイント
  • 青色申告の簿記の提出方法と節税対策について教えてください。
  • 個人事業主の申告を行いたいが、赤字経営で簿記の提出方法を迷っています。
  • 赤字経営の場合の節税対策についてもアドバイスをいただきたいです。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • ben0514
  • ベストアンサー率48% (2966/6105)
回答No.1

言葉を訂正させていただきます。 個人事業主の申請ではなく、個人事業の開業の届出でしょう。 青色申告は、承認を受けるための申請ですが、個人事業をはじめるのは届出です。また、登録でもありません。 特殊な業種で無い限り、個人事業を始めるのには登録は不要です。税務署へ届出するのは、税務申告のためであって、開業のためではありません。 赤字経営で赤字を繰り越すことも考えないのであれば、青色申告をする必要は無いでしょう。黒字の場合だけ青色特別控除が受けられるのですからね。 会計ソフトや簿記の勉強をして、自分で申告している人は多いですよ。不安があれば、青色申告会で相談しながら作成や税理士などへ依頼して1年目をやってみれば良いのです。それで自分で何とかなると思えば、青色申告会の脱退や税理士との顧問契約解除などをすれば良いでしょう。 赤字には基本的に税金はかかりません。税金がかからないのに節税はありません。還付申告などを期待されているのであれば、源泉徴収などですでに税金を納めている人が対象です。

ryohime129
質問者

お礼

ご回答いただきどうもありがとうございます。 >赤字経営で赤字を繰り越すことも考えないのであれば、青色申告をする必要は無いでしょう。黒字の場合だけ青色特別控除が受けられるのですからね。 >赤字には基本的に税金はかかりません。税金がかからないのに節税はありません。還付申告などを期待されているのであれば、源泉徴収などですでに税金を納めている人が対象です。 そうなのですね。赤字経営ゆえに事務所代、光熱費、経費、雑費等々があり税金がかかってきているものと思いそれに対する還付金を期待しておりました。実は知り合いから勧められ今回初めて青色申告しようとしたのです。早まったかもしれません。それでも今年は初めての白色申告でもあります。  先ずは白色申告で充分ということですね。 おっしゃるとおり今年来年と会計ソフトでやってみます。それでも無理ならば 青色申告会に入会してみます。 アドヴァイスどうもありがとうございました。

その他の回答 (2)

  • uok_001
  • ベストアンサー率33% (1/3)
回答No.3

今さらですが簡単に… (1)青色申告は、「純粋に利益が出た分=税金がかかるお金」から65万円引いて、税金がかかる金額を減らすことができるものです ⇒よって、赤字の状況では手間をかける必要はないかもしれません (2)将来のことを考えた場合、経理(財務・税務含む)業務に関しては ・青色申告会 ・税理士 ・記帳代行会社 ・個人で行う という選択があります。 青色申告会や記帳代行は割安ですが税務に関してのアドヴァイスができません。 税理士は税務に関してアドヴァイスしてくれますが、割高で、場合によっては事務処理やアフターケアに不満を感じる可能性もあります(感覚の問題かもしれませんが…) 色々と特徴がありますので、気になるところに気兼ねなくご相談されるのが一番いいかと思います。 私は記帳代行の会社に勤めていますが、色々なお客様がいらっしゃいます。記帳代行、税理士、青色申告会どれも事情に合わせて対応してくれるところはあると思いますので、是非ご自身にあった方針で行われるといいと思います。

ryohime129
質問者

お礼

ご回答いただきどうもありがとうございます。 仕組みがよーく分かりました。以前から細々と事業はしていたのですが全くの赤字でしたので事業主の届けはださなくていいのかと思っていた所です。届けは義務ではなく納税のためですよね。赤字ならばしてもしょうがないですね。 勿論黒字収入を目指してやっているのでそうなりましたら <記帳代行、税理士、青色申告会どれも事情に合わせて対応してくれるところはあると思いますので、是非ご自身にあった方針で行われるといいと思います。 を参考にさせていただきます。その際にはよろしくお願いいたします。

  • mukaiyama
  • ベストアンサー率47% (10402/21783)
回答No.2

>提出方法の違いで複式簿記と簡易簿記の2種類あるそうです… 「提出方法の違いで」でなく『記帳方法の違いで』です。 帳簿など提出も提示も必要ありません。 >月収1から2万円程度。経費は10万くらい… 未来永劫変わらない予定なら、65万だの 10万だの言う前に、青色申告自体が意味ありません。 白色申告でじゅうぶんです。 とはいえ、商売を始めたからには、いずれはウハウハ儲かることを志しているでしょうから、今から青色申告をマスターしておくのも良いことです。 >または経理ソフトを購入し自分でマスターできるものなのか… お小遣い帳か家計簿を付けている方なら、事業の入出金を『現金出納帳』として記帳することは簡単です。 現金出納帳さえ手書きで作れれば、あとはソフト任せで複式簿記による帳簿ができあがります。 ソフトは、「個人事業者専用」と銘打ってあるものが良く、弥生会計など高機能すぎるものはなかなか使いこなせません。 1~2万円の安いもののほうが、実用的です。 >青色申告会への入会を勧められました… 簿記の講習会が主目的ではなく、税に関する情報収集の場と考えましょう。 青色申告会の会員名簿は所轄の税務署にも提出されますので、税務署側では青色申告会会なら間違いは少ないだろうとの前提で申告書を見てもらえます。

ryohime129
質問者

お礼

ご回答いただきどうもありがとうございます。 青色申告しなくてもよいとのではとの事。 確かにその通りです。がおっしゃるように将来は高収入を期待しています。 ので今まで白色申告もしていなかったのであまり考えもせず登録をいたしました。 >お小遣い帳か家計簿を付けている方なら、事業の入出金を『現金出納帳』として記帳することは簡単です。 現金出納帳さえ手書きで作れれば、あとはソフト任せで複式簿記による帳簿ができあがります。 一応とてもチープな手書きの家計簿をつけてはいるのですがそれでもあとはソフト任せにできるのでしょうか。ソフトはどの程度の簿記の知識が必要になってくるのでしょうか。 >簿記の講習会が主目的ではなく、税に関する情報収集の場と考えましょう。 青色申告会の会員名簿は所轄の税務署にも提出されますので、税務署側では青色申告会会なら間違いは少ないだろうとの前提で申告書を見てもらえます。 では今回はソフトを購入し自分でトライしてみようと思います。 アドヴァイスいただきどうもありがとうございました。

関連するQ&A