• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:学校で筆箱を盗まれました。)

学校で筆箱を盗まれた!法的な処罰はあるのか?

このQ&Aのポイント
  • 学校で筆箱が盗まれ、その凶悪な行為について法的な処罰があるのか気になるという人もいるだろう。
  • 筆箱がなくなった場合、盗んだ人は法律で処罰される可能性がある。
  • 具体的な罰則については、懲役や罰金などが考えられるが、具体的な法律条文はどれなのか気になるところだ。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • hirom31
  • ベストアンサー率38% (26/67)
回答No.2

本当に盗まれたのであれば窃盗ですね。 刑法235条です。 刑罰としては、10年以下の懲役または50万円以下の罰金です。 もう少し細かく言うと、 懲役の場合は、1か月以上10年以下です。 罰金の場合は、1万円以上50万円以下です。 ただ、学校ということですので盗まれたとしても、盗んだ人は未成年(少年)の可能性が高そうですね。 少年の場合は、少年法の守備範囲ですので、基本的に刑罰は受けません。 少年の場合だと主に以下のような結果があります。 ・少年院送致(少年院で矯正教育等を受ける。) ・保護観察(保護観察所の指導を受ける。) ・不処分(審判はするけど処分はしない。) ・不開始(審判をせずに終わり。) これ以外の結果もあるにはありますが、省略します。 詳細に知りたいのでしたら、説明しますが・・・。

hosn
質問者

補足

詳細に知りたいです!!! 教えてください!! ちなみに中学3年です。15歳です

その他の回答 (5)

回答No.6

大切なものを人の目に触れる場所に放置していると大変な目にあうって事です。 そういうのを自業自得といいます。 証拠も無いのに誰が誰をどう裁けるんですか? 法律は弱いものの見方ではありません。 訴えるのは自由ですが、適当な言いがかりつけてると反訴されますよ。

  • ziziwa1130
  • ベストアンサー率21% (329/1546)
回答No.5

刑法 (責任年齢) 第41条 14歳に満たない者の行為は、罰しない。 (窃盗) 第235条 他人の財物を窃取した者は、窃盗の罪とし、10年以下の懲役又は50万円以下の罰金に処する。

参考URL:
http://www.houko.com/00/01/M40/045.HTM
hosn
質問者

お礼

ありがとうございました。 でも15歳は裁判ありませんよね?? ありますか???

  • 19770707
  • ベストアンサー率14% (7/50)
回答No.4

念のためにお聞きしますが、こんなところで質問をするよりも前に、先生・学校・警察には届けていますよね?

hosn
質問者

補足

警察には届を出していませんが、先生と学校には言いました。

  • hirom31
  • ベストアンサー率38% (26/67)
回答No.3

概略をチャートで書きます。 おおまかなことであれば、これで十分だと思います。 詳細はウィキペディアがいいです。でも、ウィキペディアの説明は、難しいかもしれません。 警察や検察庁で取調べを受け、事件が家庭裁判所に送られます(鑑別所に入ることもあります。)。 ↓ 家庭裁判所調査官の調査を受けます(鑑別所に入った場合は、心身鑑別も受けます。) ↓ 裁判官が審判をするかどうかを決めます(審判をしない場合はここで終わりですが、記録は残ります。)。 ↓ 審判で処分が決まります。 以下のような結果が考えられます 1検察官送致  事件を検察官に送り返します。起訴されれば、刑罰を受けることになります。ただ、15歳で窃盗ということであれば、考えにく結果です。 2少年院送致  15歳ということであれば初等少年院か医療少年院に送致されることが通常だと思います。通常は1年くらいです。少年院での成績などによって、長くなったり短くなったりします。 3児童自立支援施設送致  児童自立支援施設に送致します。この施設は福祉施設です。ただ、15歳であれば、この決定をうけることはないでしょう。 4保護観察  保護観察所や近所に住んでいる保護司の指導を受けます。法律上、20歳になるまで続くとされていますが、経過が良好であれば20歳になる前に保護観察が解除されます。まじめに受けないと少年院に送致される可能性があります。 5不処分  処分されませんが記録は残ります。なお、不処分には、「非行はあるけど処分しない」、「非行がないから処分をしない」の2つがあります。 6試験観察  ちゃんとした生活ができるかテストしてから結果を決めるための制度です。ちゃんとできないと判断されたら少年院送致、ちゃんとできれば保護観察や不処分になります(不処分になることはほとんどないようです。)。    ウィキペディアを見てわからないことがあれば聞いてくださいね。 また、大事なものが戻ってきてほしいということでしたら、学校の先生にも相談しましょう。 早い方がいいです。 窃盗事件(警察に届けるかどうか)にするかは別として、「最後に見た時間」と「ないと気付いた時間」は大切な要素です。 時間が経つと記憶が薄らぎます。 受験前(?)の時季に大変ですね。 あまり無理をしないでください。

参考URL:
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%B0%91%E5%B9%B4%E4%BF%9D%E8%AD%B7%E4%BA%8B%E4%BB%B6
hosn
質問者

お礼

本当にありがとうございました!!! 無理をしないほどに頑張ります

  • asa06
  • ベストアンサー率36% (9/25)
回答No.1

あまり詳しくは知らないのですが“窃盗罪”じゃないですかね・・・? 検索しましたらサイト見つけたので一応載せます!

参考URL:
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E7%AA%83%E7%9B%97%E7%BD%AA
hosn
質問者

お礼

ありがとうございました!!! 助かります!!

関連するQ&A