- ベストアンサー
新卒1年目なのに仕事に対するやる気、夢がない
- 入社1年目の私は仕事に対するモチベーションや夢がありません。
- 同期は真剣に目標を持ち仕事に取り組んでいるのに対し、私はただ黙々とこなしているだけです。
- 仕事に感謝されることが唯一のやりがいで、自分のキャリアや将来の仕事について全く考えがありません。
- みんなの回答 (3)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
- ベストアンサー
仕事に対して何を求めるかは、人それぞれですが、すべての人に共通するのは収入を得ることですね。それが最大のモチベーションでしょう。 しかし、より多くの収入を得るために、いろいろと努力する過程で、その努力に見合った評価を受けることがあります。他人に評価されるとうれしいもので、他人の評価がモチベーションになることもありえますね。 仕事は自分の時間とスキルをお金に換える作業ですから、他人の評価に依存する部分があり、そこが趣味などとは違うところではあります。 夢を追いかけてきらきらするというのは、どちらかというと、自己完結的なイメージですね。仕事とは相いれない部分を感じます。 つまりきらきらしたいなら、何も仕事の場でなくても良いかと。 新卒とのことですから、20代前半の方なのかと思いますが、キャリアデザインなどという言葉を使われるのですね。私の新卒の時にはそのような言葉はあまり耳にしたことがありませんでした。 これまでキャリアという概念は、単に業務経験かあるいは単に経歴という意味に使いましたが、これからはもっと全人格的な意味合いで使われていくことになると思います。 かつてはキャリア形成は会社に依存していく中で自然と形成されるものであったのですが、これからは自分で作り出していくものとなりますね。
その他の回答 (2)
- grooove
- ベストアンサー率61% (87/142)
夢とかキャリアデザインとか、自分視点で完結する世界には1年前に別れを告げ、現在は他者視点からの評価で勝負する世界にいることを認識されたほうが良いかとおもいます。 もちろん自分視点は大事ですが、それだけでは何も出来ないということです。つまり、今までは「何がしたいの?」だけで終わっていた問いかけが、これからは「何が出来るの?何がしたいの?」に変わるとお考えください。 そこで、「自分が出来ること」を着々と増やしていくのは、必ずしも現状への埋没とはならないことにご留意ください。実際にはそれを追いかけることで、「自分がしたいこと」が徐々にではあっても現実を伴って見えてくるものです。 高々1、2年では世の中のことは何にも分かりません。文字が読めるくらいでは、味わい深い小説を隅々まで堪能することまでは出来ないのと同じです。 まだまだ謙虚にがむしゃらに、(ある意味安心して)目の前のことに取り組んでいってれば良い時期ではないかと思います。 ご参考になれば幸いです。
お礼
ご回答ありがとうございます。 自分でしたい何かがあって初めて努力でき、その結果出来る何かが生まれてくると思っていたのですが、 今私が抱えている仕事や小さな雑務でも目の前のことに取り組んでいけば何かできるようになるのでしょうか。 新卒とはいえ、院卒なのであまり若くないのですが、 そう信じて働きたいと思います。 ありがとうございました。
- nana77_015
- ベストアンサー率17% (8/46)
いまの日本の教育で、目的を持った若者が育つ事がおかしいのですよ。 仕事にやりがい、だなんてきれい事です。 みんな家族のため、自分のために仕方なく働いているんです。 あなたは数年掛けてやりたい事をみつければいいんです。
お礼
ご回答ありがとうございます。 私の周りには仕事にやりがいを持っている人が多い気がするのですが、 何も私もそうである必要はないですね・・・ 仕事は仕事だと思って、その中で何か少しでも楽しいことを見つけられればラッキーと思うようにしてみます。 ありがとうございました!
お礼
ご回答ありがとうございます。 私の仕事の最大のモチベーションもやはりおかねを稼ぐことではあります。 でもivy556さんのおっしゃるように一日の時間のほとんどを仕事に割いているので、 そのなかで他人に評価されたい、その中で気持ちよく生き生きと働いていタイとは思いますね。 でも、「きらきらしたいなら仕事の場でなくても良い」確かにその通りだと思いました。 大切な人もいてくれますし、そのひとと二人出会っているときはすごく幸せで、その瞬間はきらきらしているのでは・・・と思っています。 アドバイス、ありがとうございました!