• ベストアンサー

大学を卒業するか辞めるか悩んでいます(グラフィックデザイナー志望

私は4年制普通大学の芸術系の学科に在籍、春から3年になる20歳・女です。 グラフィックデザイナーを志望しています。 高校で進路を決める際、 ただ漠然と「デザインを勉強してみたい」というのと、いろんな事に挑戦してみたい、そのためには時間が欲しいということで4年制の大学に入りました。 大学に入るまでは、将来のことも「なんとなく」だったので専門学校や美大は視野にありませんでした。 大学の授業でIllustratorを初めて使って以来(Macを触ること自体初めてでした)、パソコンを使って創る・デザインすることにのめり込んで行き、 FlashとInDesignはかじった程度なので自信はありませんがIllustrator・Photoshop・Webの知識(HTML、CSS等)は独学で身につけました。 それと同時にグラフィックデザイナーを目指すようになりました。 今は印刷物に一番興味があるので、印刷の知識を身につけなければと思っているところです。 そして本題なのですが、大学に通うこと自体どうなんだろうと疑問に思うのです。 というのも、大学では高額な授業料の割に学んだことがそのまま仕事に生きる(即戦力になる)ことはほとんどないように思え、 そして卒業に必要な単位のために興味のない授業にも出なければならない(それが結構多いのです)… その時間がもったいないのでは…とも思います。 いろいろなことに触れてみるというのは普通大学ならではのメリットなのに、私に合わない気がします。 実はこれは1年の秋頃から思い始めていました。 でもやっぱり「大卒」という経歴は大きいのだろうか…と思い踏みとどまっていました。 そして昨年から、知人の紹介で個人的にアルバイトとしていくつかお仕事(写真補正・イラスト制作・WEBページ制作など)をやらせて頂けるようになりました。 大学で勉強するより遥かにタメになり良い経験になり、「仕事がしたい」という意欲がますます高まっています。 あと2年、親に高額な授業料を払ってもらってまで通う必要はあるのか… それよりもデザインの仕事ができるところ(デザイン事務所など)に飛び込みでも見習いでも仕事がしてみたいというのがあります。 この業界は体力的にも大変な仕事というのは承知しています。 そんなに簡単に入れる程安易な世界ではではないという声も聞こえてきそうですが…; それとも2年という時間(といっても就活などで実質2年もないですが;)を有効に活用し、好きな事を突き詰めていくべきか… とても悩んでいます。 悩んでること自体、親に申し訳ない気持ちになってしまいます。 長くまとまりのない文になってしまいすみません。 相談に乗って頂ける方がいらっしゃいましたらよろしくお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.5

こんにちは。 グラフィックデザイナーと言えども、やることは「ビジネス」です。 仕上げるものが全てのように見えますが、いろんなお約束事や落としどころの模索、割り切りとの兼ね合いで動きます。 ビジネスとして商品を納めるためにやることは「考えること & 手を動かすこと」。 大学で学ぶことは「考えること」で、即戦力というよりも、5年後・10年後に活きる土台造りと言えます。 大局で考えられるかどうか(ビジョンの構築)、物事の核心に迫れるか(コンセプトワーク)、大学ならではのネットワークが作れるか(就業率とコミュニティの確立)を磨くんですが、これらの磨き具合は専門学校などの比ではないです。 たとえばわたしは専門学校卒ですが、わたしの卒業した学校の同期でこの仕事を続けているのは、おそらくわたしだけです。 目先の技術だけ追う練習しかしなかった者は、どれだけOJTによってノウハウを身につけるかが重要で、入ってからが大変でした。 15年以上続けてこの世界で仕事している人間が1%以下ってどう思います?(笑) ですから焦る気持ちはわからないではないですが、このご時世、あわてて道を決めたってうまくいきませんし、できるかぎり学生のの道を全うすべきだと思いますね。 ここで大学を辞め、どこかのプロダクションに潜り込んだとしても、今のように悩まれているようですと、おそらく仕事を続けることはできません。 何故かというと、間接的なメリットに気づけないからなんです。現場では今以上に無意味なことをさせられていると感じることでしょう。 その理由は「わかりやすい課題が出ないから」なんですよ。 今は新鮮な出会いでキラキラしていますが、3~5年目くらいに一度つまづきます。(笑) せっかく大学という恵まれた場所にいるのですから、学生にしかできないことをもっとやるべきなんです。 同じ大学を出ているというだけで、社会での相手の反応は違うものなんですよ。 卒業すれば特典がついてくるんです。○○卒という特典が。それが社会の姿だったりします。 そういうことすら知らずに大学を辞めるとするなら、それはかなり勿体ないですよ。 大卒というのは建前の資格ではなくて、ビジネスに向き合う際の実績なんです。 今の時点でそういう恩恵に気づいていないとすれば、卒業してずいぶんたってからでないと、わからないかもしれません。 デザインだけやっていればいいビジネスなんて存在しません。 ビジネスとして、経済の流れの中にデザインがあります。 デザインしか知らない人は、お客が求めていることがさっぱり理解できません。 何が言いたいの? 何をアピールしたいの? お客から聞き出して言われる通りに作ったら「違う」って言われるんです。 理不尽ですよね。 でも、そう言われた場合、ビジネスの姿を理解していないってことなんです。 デザインできるけれど、客の商売を理解しないデザインバカは生き残れません。 突き抜けたデザインバカでないと、生き残れないんですよ(笑) ですから、ビジネスする準備を、学生の間にするんです。 そういう意味でデザイナーの卵は一般の大学生よりも勉強する量は多くなります。 薬や化粧品関係のデザインは薬事法に縛られます。 不動産関係は宅建に強い人がいい。 銀行なら金融関係の法律もある。 建物とセットで動くプロジェクトなら建築士とか。 デザインと無意味に見える業種と密接に結びつくのが、私たちの世界です。 これらを見て、本当に無意味な授業ばかりだと思いますか? 今を取るか、10年後を取るか。 この2年間で決めてください。

aiueo01234
質問者

お礼

回答ありがとうございます! >15年以上続けてこの世界で仕事している人間が1%以下 まずここにビックリしてしまいました。笑 そこまでとは思っていなかったので… LimeGreen5の回答を読んで、私はかなり勿体ないことをしているのだなと気付かされました。 ここで質問していなければ、いろんな後悔をするところでした。 正直、このままでいいのだろうか と、とても焦っていました。 でも焦って決めても良い事はありませんよね… あと2年、時間はありますし 今のうちにしかできないことをよく考えて、無駄だと思わずに取り組んでいきたいです。 突き抜けたデザインバカになります!笑

その他の回答 (7)

回答No.8

隣の芝は青く見えますね。 専門学校も美術大学も同じようなもんですよ。 専門に行っている人は、大学を羨ましく思い、 美術大学の人は普通大学で他学科の友達を作って人脈形成することに憧れます。 大学って、中学高校と違って“自分で勉強する場所”なのです。 言われたことをこなしているだけでなんとかなるものではありません。 どこの学校出ても、結局は就職してから現場でイチから勉強することになります。 専門学校でた程度の子供が即戦力になるはずありません。 パソコン(デザインソフト)習得期間が短いか長いか程度の違いです。 デザイン系の興味があるなら、独学でどんどん勉強をして、たくさん作品を作り貯めればいいのです。 大学に通いながら、夜に開講されているデザイン講座に通ってもいいと思います。 大学にデザイン系の講師がいれば、独学で作った作品をどんどん見せてアドバイスを貰えばいいのです。 大学っていうのは、美術全般や一般教養などの幅広い知識をみにつけることができる場所です。 付け焼刃ではない、しっかりした基礎力を養う環境があると思います。 >大学で勉強するより遥かにタメになり良い経験になり ということで、すでに現場に片足を突っ込んでいるのですから、それを通じてどんどん勉強すればいいです。 大卒資格は持ってて損にはならないはずなので、卒業はすればいいと思います。 今は不景気で、安いアルバイトの仕事はあっても、デザインでちゃんと雇ってもらえるかはわかりません。 そのアルバイトや大卒資格が武器にできるように力を蓄えましょう。 言われた作業をこなす「オペレーター」になりたいのか、自分で0から創る「デザイナー」になりたいのかも、いまのうちに考えた方がいいと思います。

aiueo01234
質問者

お礼

回答ありがとうございます! >大学って、中学高校と違って“自分で勉強する場所”なのです。 私は入学当時、これに少し戸惑ったというか、大学がこういうものだと知らずにいました。 でもすぐに、自分で勉強するからこそ良いんだと思うようになりました。 >専門学校でた程度の子供が即戦力になるはずありません。 そうなんですね… てっきり、専門出の方が現場の知識も豊富で 即戦力になるから就職率もいいものなのかと思っていました^^; 私はデザイナーになりたいです。 そのためにも、今はいろんな基礎を身につけ、作品作りをして しっかり卒業します!

  • sunsowl
  • ベストアンサー率22% (1025/4491)
回答No.7

デザインの世界、スキルや能力が重要視されると思われがちです。 しかし就職となると、いくらデザイナーとは言えど、意外に学歴って侮れませんよ。 大学を中退したら、質問者様は「高卒」ですよね。 「高卒」ですと、さすがに就職先はかなり限定されますよ。 広告代理店やメーカーのデザイン部など大手なら、当然のように「四大卒以上」が対象ですし、 ある程度の事務所やプロダクションでも「短大卒」若しくは「専門卒」以上でないと、 新卒・中途に関わらず、採用の土俵にすら上がれないケースは多いと思います。 どうしても辞めたいなら止めはしませんが、自らの手でチャンスを狭める必要はあるのでしょうか。 それに、普通大学出てデザイナーになった人もかなりいますし、 一度就職してからデザイナーになった人も少なくありません。 早く現場に入れば全てよし、という訳ではありません。 よくよく考えられたほうがいいかと思います。

aiueo01234
質問者

お礼

回答ありがとうございます! たしかに…高卒となると、いろんな場面で一気に狭まってしまいますよね。 そこをよく考えていませんでした。 実力さえつけばやっていけるのでは、という甘い考えでした… 今辞めたらきっと後悔する、と思えました。 頑張ります!

回答No.6

仕事としてデザインをしたいなら、クライアント求めるものが表現できるか、納得させることができるかが重要です。 それにはマーケティングの知識が必要な場合もありますし、芸術的な目が必要になる場合もあるでしょう。 そういう幅広く深みのある人間になるために、大学は丁度よい場所です。 グラフィックソフトやWEB制作技術はあくまでツールです。 写真補正やWEB制作なども1年も実労すれば、誰でもできるようになります。 でも「人を動かすデザイン」は、技術だけではまず出来ません。 自分の知識と人間性を磨いて、いろいろ経験してはじめて可能になるのです。 せっかく大学という場にいるのだから、目先の技術ではなくぜひ中身を磨いてください。 それがいいデザイナーになる道だと思います。 ちょっと厳しい意見ですが、お金が絡まないから「大学辞めて好きな道を突き詰めたい」なんて甘い言葉出てくるのです。 今大学を辞めてどこかのデザイン会社に就職したとしても、現実に直面すればかならず中退したことを後悔しますよ。

aiueo01234
質問者

お礼

回答ありがとうございます! 仕事としてのデザインをやりたいです。 >幅広く深みのある人間になるために これを聞いて、大学に入ってよかったと思えました! せっかく大学にいるのに、私は勿体ないことをいてるんだなと思いました。 そして、厳しいご意見ありがとうございます。 本当にそうだと思います。納得してしまいました^^; 後悔しないためにも、あと2年頑張りますね!

  • draft4
  • ベストアンサー率21% (1275/6017)
回答No.4

 ああ、簡単な事です大卒がいい。 別に学歴がどーのこーのじゃなくて(^_^; この先仕事で例えば、学生向けの印刷物とか、最近の若者の好む物をテーマにしたりetc. そーいうのがあります。 経験してるか経験していないかで作れる物が違いますから。 グラフィックの専門バカになってもたそれは単にソフトが使えるだけ で経験が無いと何も考えられないのですから、本業となるまでは様々な経験を踏んでおいたほーがいいですよ あと、交友関係も大事ですから

aiueo01234
質問者

お礼

回答ありがとうございます! 学生でいられるあと2年という時間は いろいろ経験できるいいチャンスなんですね。 有効に時間を使っていこうと思いました!

回答No.3

個人的には大学を卒業されることをおすすめします。 理由は、大学で学ぶことは単なる知識ではなく、自分で問題を発見し解決し報告する、というプロセスも含まれるからです。これは実社会でも求められるスキルです。自分は企業で新入社員と接する機会が多いですが、高卒者と大卒者の能力の最大の差はここにあります。だから大卒者の方が給料がいいんです。不景気で即戦力と少しでも能力の高い人材を求める傾向がますます強くなっています。 今の世の中、質問者がいますぐ就職したとしても、何十年もその会社に居続けるとは思えません。必ず転職を経験すると思います。そんなときに大卒という経験はボディブローのようにじんわりと効いてきます。 社会人になってから勉強したいと思っても、なかなか難しいですよ。衣食住の心配なく勉強できる今のうちに勉強しておいてください。

aiueo01234
質問者

お礼

回答ありがとうございます! 大学に入ってみてわかったのですが…やっぱり中学高校とは違うんだ!と。 自分で動いて自分でどうにかしなきゃいけない。 これが大学ってもんなのかーと当時は思いました。 >だから大卒者の方が給料がいいんです。 とても納得しました。 そして、肩書きだけでなく中身のある「大卒」者になりたいなと思いました! 転職は絶対するだろうな、と思っています。 そこでボディブローですね。笑 とても参考になりました!

回答No.2

自分も同じ様に悩みました。 経済的な負担が一番大きな原因でしたが、最終的に芸大を中退してしまいました。もう十年も前の事ですが、今でも卒業しなかったことが心残りになっています。 どうしても今、勉強に集中できない状態ならば、休学するのも選択肢の一つだと思います。 春までにフルタイムで雇ってもらえる、グラフィックデザインの仕事を見つけて、技術を身につけながら、大学の授業料を貯金してはどうでしょうか? 一年間フルタイムで働けば一年間の授業料ぐらいは貯金できるはずです。数年働いて、復学して自分で稼いだお金で卒業できれば、親への申し訳ないと言う気持ちも薄らぐと思います。 大学は頑張って卒業して下さいね。自分も将来必ず大学に行きなおそうと考えています。

aiueo01234
質問者

お礼

回答ありがとうございます! 芸大を中退されてしまったんですね… やはり経済的負担はとても大きいですよね。 私は、お金のことは気にするなとは言ってくれているのですが… それでもあと2年分の授業料を払ってもらうより早く働いた方がいいのでは、という考えでした。 でも「あと2年頑張れば良かった」って思ってしまうようなこともあるのかも と思ったら、やっぱり頑張ってみよう、と考え直せました。 体験談ありがとうございました!

  • mama4646
  • ベストアンサー率39% (32/82)
回答No.1

あなたのことは文面から大体わかりましたが、 アルバイトで経験して勉強になっていると仰っていますので 現状キープでアルバイトを通じながらそういった関係の勉強はしていって つまらない、時間の無駄と思うことでも大学で単位だけでも取って卒業して欲しいです。 専門職ではありますが、視野の広さ、応用力(臨機応変さ、柔軟さ)も求められると思います。 でないとどれも似たり寄ったりの物になってしまうからです。 私自身物づくりに没頭した時期がありましたが、周りの色んな物からヒントをもらいました。 他人の真似ではなく、普段何気ない生活の一部の風景や人ごみ、走っている車や 建物など、そういうといころからでも想像力を膨らませて何かを作ることが出来るんです。 何が言いたいのかというと、あなたの言う無駄な時間が、無駄ではないかもしれない、 あなたが無駄なんだと思ってしまったらそこでおしまいになってしまう。 専門分野を伸ばすためにその分野を突き詰めることも大事です。 が、心に余裕を持つようにしなければいい物づくりは出来ません。 仕事自体、時間に追われる仕事だということもわかっています。 あなたの考え方次第でその意味のない授業が意味のある物に変わるかもしれません。 あなたがこの先その世界に入ったとして言われるままにデザインなどをするだけでは 終わりたくないでしょうから、先に述べたように視野を広く持つという意味も込めて 卒業まで頑張ってみてはいかがでしょうか。

aiueo01234
質問者

お礼

回答ありがとうございます! なるほど… たしかに視野の広さや柔軟さなどもとても大事ですよね。 無駄にはならないと信じて、頑張ってみようと思います!

関連するQ&A