• 締切済み

法人の破産手続きについて

昨年、父が交通事故で亡くなりました。 その父が経営していた会社を破産させたいと思っているのですが、どのような手続きをすればよいのかがわかりません。 父は死ぬ3年ほど前に会社を立ち上げたのですが、その際代表取締役は母の名義にしており、登記上は母の会社ということになっています。 が、母は社長として名前を貸していただけで、まったく業務には関わっていませんでした。 債務は、会社設立時に国民金融公庫で1000万借り入れがあり、殆ど返していないままの状態です。 また、会社といっても業務の実態がないようで、破産手続きに必要な書類なども全くなく、これらをどうやって作成したらよいのかが見当もつきませんが、弁護士に頼めるものなのでしょうか? またこのような場合、免責になるのは難しいのでしょうか? 代表取締役である母が借り入れの際の保証人になっているかすら分からないのですが、もしなっていなければ母の財産を差し押さえられる恐れなどはないと思ってよいのでしょうか?

みんなの回答

  • ojisan-man
  • ベストアンサー率35% (823/2336)
回答No.2

お困りのこととお察しします。 現在の会社の経営状態が分かりませんが、会社を清算していくら債務が残るかが大切です。債務には金融機関からの借金だけでなく、営業上の買い入れ債務や社員に対する労働債務も含まれます。 一般的に金融機関で借り入れする際には、代表者の個人保証や担保を求められます。 ほとんど返済出来ていないということは、当然担保処分や保証債務の履行を求められます。まずは、国民金融公庫(現在は日本政策金融公庫)に、いまの状態を確認してみることです。 もし個人で連帯保証していたり、自宅を担保に入れていれば、個人の自己破産や自宅を失う可能性もあります。 早急なご対応をお勧めします。

  • cowstep
  • ベストアンサー率36% (756/2081)
回答No.1

ご参考までに下記アドレスを紹介します。 http://www.yglpc.com/contents/qa/topics/kaiha/kaiha_a001/index.html 国民金融公庫の借入金は、抵当権が設定されていると思われますので、それ以外に債務がなければ、債務超過になっているにしても、小額ではないでしょうか。手順としては、会社を解散して清算手続をすることからスタートする筈です。http://www.sugino-jpcpa.com/m-and-a/kaisan.html

関連するQ&A