• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:【ウイルスに感染してしまいました】 )

ウイルスに感染してしまいました!どうすればいい?

このQ&Aのポイント
  • USBを経由して感染するウイルスに感染しました。ウイルスバスターでは隔離していますが、削除しても大丈夫か不安です。また、ウイルスバスターで削除すると完全にウイルスがなくなるのかも知りたいです。
  • ウイルスに感染してしまいました。ウイルスバスターによると、感染したファイルは'Autorun.inf'です。自分で駆除する方法がわからず困っています。
  • Windows7を使用しており、ウイルスバスターのバージョンは2009です。ウイルスバスターは現在ウイルスを隔離していますが、削除しても大丈夫か心配です。また、ウイルスバスターで削除するとウイルスは完全になくなるのでしょうか。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • redirect
  • ベストアンサー率22% (117/514)
回答No.3

当方、マルウェアを集めて対策ソフトのテストなどをしています。クラッカーコミュニティーなども巡回しています。 まあ、トレマイ表記で得意のMAL_OTORUN○○とか? 検出パスや当該ファイル名とかわかればこちらとしてもある程度調べられますが。 まあ、とりあえず隔離処理というのは不活性化処理ですので指しあたって状態が悪化することはないと思いますけど私は。 ちなみに、対策ソフトに関してはKaspersky Internet SecurityもしくはNoton Internet Securityをおすすめします。

rufio
質問者

お礼

>検出パスや当該ファイル名とかわかればこちらとしてもある程度調べられますが。 これはどのようにしたら分かるのでしょうか? 現在使っているウイルスバスターでは“元の場所”がF:\、“ファイル名”がAutorun.infとだけしか表記されておらず、大切な部分がよく分からないのです・・・。 ただ、このような問題に非常にお詳しいようですので、またいろいろとお聞きすることがあると思うのですが、そのときはぜひよろしくお願いします。 また、対策ソフトの紹介についてもありがとうございます。 カスペルスキーは検出率もずいぶんよいそうですね。パソコン等全くの初心者でも使いやすいものなのでしょうか?

その他の回答 (4)

回答No.5

Autorun.infが混入しているので、そのUSBメモリを他のPCにつなぐとウイルス感染します。 まずは、他のPCでオートランの無効化設定を行います。(以下参考) http://www.atmarkit.co.jp/fwin2k/win2ktips/1139autrun/autrun.html オートランを無効化したPCにウイルス感染したUSBをつないでも、勝手に感染しませんので、USBメモリをつなぎ、フォーマットすれば大丈夫です。(クイックフォーマットはやめた方が良い)

rufio
質問者

お礼

>まずは、他のPCでオートランの無効化設定を行います このパソコンのことばかり考えていて、ほかのパソコンの事に気が回っていませんでした。 自動再生無効化にする方法を知らなかったのでとても参考になりました。 他のパソコンも早速も無効化しました。 ご回答本当にありがとございます。

  • sata-nn
  • ベストアンサー率59% (920/1545)
回答No.4

こんにちわ^^ウイルスバスターを愛用しています。(2010) >現在はウイルスバスターが“隔離”している状態ですが、これは削除しても大丈夫でしょうか? また、ウイルスバスターで“削除”すればウイルスは完全になくなった状態になるのでしょうか? ■隔離している状態なら感染する前なので大丈夫です。^^その場合、落ち着いて、削除しましょう。 ■後、rufioさんはウイルスバスター2009を使っていますが、既にウイルスバスター2010への無料バージョンアップが出ておりますので、グレードアップすることを強くお勧めします。^^ ■http://virusbuster.jp/vb2010/freeversionup/ ちなみに、ウイルスバスターは毎年、無料でグレードアップしています。^^

rufio
質問者

お礼

 ご回答ありがとうございます。 削除して構わないとのことで、早速削除させていただきました。 現在パソコンを買ったばかりで、試用期間のウイルスバスターを利用しています。 これを期にパッケージ版を購入しようと思います。 今回はありがとうございました。

  • cooci
  • ベストアンサー率29% (1394/4779)
回答No.2

隔離されたのであればそのままで問題ありません。 牢屋の中に入っているようなもので通常のアクセスはできなくなりますので。 問題なのは、ウイルス対策ソフトが検出できても何の対応もできなかったときや検出すらできなかったときです。

rufio
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 隔離というものがどのくらいの効力か分からず困っていたので助かりました。 今回は検出できるタイプのようだったので安心しました。 本当にありがとうございました。

noname#180098
noname#180098
回答No.1

もともとウイルスではないWindowsの仕様に基づくファイルの可能性があります。 USBメモリなどが挿入されたときにプログラムやファイルを開く情報を記述したものですから一概にウイルスときめつけることはできません。 ですが、そのUSBメモリに保存しているプログラムやファイルを自動的に起動させる必要がないのでしたら遠慮なく削除しましょう。削除してもプログラムやファイルが壊れることはありませんので、あとからプログラムを選択して実行したりファイルを開いたりすることができますよ。

rufio
質問者

お礼

>Windowsの仕様に基づくファイルの可能性があります。 そのようなものもあるのですか。 バスターにはウイルスと出ていたので、もうこれはウイルスなんだとパニックだったので、気持ちが軽くなりました。 削除しても構わないようですので、削除しておこうと思います。 本当にありがとうございます。

関連するQ&A