- ベストアンサー
独自ドメインの利用方法
SEO初心者です。 アフィリエイトを行う上でのSEO対策の 一つとして独自ドメインを4つほど取得しました。 現在はそれぞれ違うサーバーに 登録してあります。 複数のサーバーにそれぞれ登録している 理由はサーバーのダウンやトラブルに 備えてのことです。(ある本を読んで) そこでちょっとお訊ねしたいのは 仮に同じドメインで同じサイトタイトルを 複数のサーバーに上げることは出来るのでしょうか。 また、出来るとすればSEO的のどうなのでしょうか。 有効かどうかということですけど。 これが、いわゆるミラーサイトと呼ばれる行為になるのでしょうか。 また、同じドメインで サイトタイトルやコンテンツを変えて 複数のサーバーに上げた場合はどうなのでしょうか。 この場合は、 同一ドメインで複数のサーバーを利用しようと 考えているのはいわゆるIP分散を考えた上での 外部リンクを張ろうと思っての事なんですけど。 どなたか教えてください。
- みんなの回答 (3)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
同じドメインで同じコンテンツのサーバを複数稼動させることは可能です。 ただし、コンテンツはいわゆる自宅サーバ的に自由に管理できるのか、ホスティングサーバを使うかにもよると思います。 複数稼動させて場合、ドメインのDNSサーバでWWWサーバのFQDNに対して複数のホスト(IPアドレス)を登録し、ラウンドロビン(順次優先回答)させる仕組みを併用します。 @ITの記事が参考になると思います http://www.atmarkit.co.jp/flinux/rensai/bind903/bind903a.html ブラウザは通常、あて先のFQDNをDNSで名前解決し、得たIPアドレスに対してHTTPリクエストを発行します。 詳しくは調べて無いのでわかりませんが、ホスティングサーバだと、乗せたコンテンツがドメインに縛られる可能性があるような気がします。。(リンク先が相対パスでなく、絶対パスだったり) 管理しているDNSでラウンドロビンの設定が効くか、確認してみてはどうでしょう。 SEO的(初耳な用語でしたが、検索のヒット向上の意味ですかね?)にですが、複数のWWWサーバを構築しても実際にユーザからの1アクセスは、複数の内の1台にのみ来るだけですので、意味は無いでしょう。
その他の回答 (2)
- lowrider_2005
- ベストアンサー率40% (1520/3748)
>仮に同じドメインで同じサイトタイトルを >複数のサーバーに上げることは出来るのでしょうか。 可能です。 >また、出来るとすればSEO的のどうなのでしょうか。 >有効かどうかということですけど。 効果は全く変化しません。(有効でも不利でもない) >また、同じドメインでサイトタイトルやコンテンツを変えて >複数のサーバーに上げた場合はどうなのでしょうか。 その時にアクセスしたサーバ上のコンテンツが表示されます。 どのサーバにアクセスされるかは振り分ける方法(ロードバランサで行うとかDNSラウンドロビンを使うとか)にもよります。 もちろんこういう使い方は一般的にはしません。 耐障害性や負荷分散を目的として、複数のサーバに全く同じドメインで全く同じコンテンツを置いておくことは一般的に行われていることです。 ロードバランサーを使えば柔軟に振り分ける設定を行えますが、最も簡単なのはDNSラウンドロビンという方法で、これはDNSサーバのAレコードに複数のIPアドレスを設定することで費用をかけることなく実現可能です。
お礼
ありがとうございました。助かりました。
- LOHA
- ベストアンサー率52% (203/388)
IP分散については話に聞いたことがある程度だったので、変なことを書いていたとしてもご容赦願いいます。 まず、どうも勘違いしてらっしゃるようなのですが、ドメインは唯一無二のものですから、同じドメイン名で違うサイトというのは存在しません。 ドメイン名 http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%89%E3%83%A1%E3%82%A4%E3%83%B3%E5%90%8D ドメイン名は例えば.co.jpや.comなども含めてのことで、co.jpのサーバーが落ちても.comの方が表示されるということは無いです(鯖落ちしたらリダイレクトもできないですし)。 違うドメイン名で同じサイトを公開するというのは、ミラーリングサーバー(ミラーサイト)的な意味ではありです。ただ、サーバートラブルと言うよりはアクセス集中による負荷削減(その結果サーバートラブルになるといえばそうなのですが…)のために行うことの方が多いと思います。 ミラーサイト、ミラーリングサーバー http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%9F%E3%83%A9%E3%83%BC%E3%82%B5%E3%82%A4%E3%83%88 http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%9F%E3%83%A9%E3%83%BC%E3%83%AA%E3%83%B3%E3%82%B0 ちなみに、googleは同じドメイン名で、内部的に複数台のサーバーで処理を行っているはずです(その方法など、これ以上専門的なことはよく分からないので勘弁です)。 レンタルサーバーであれば以下のようなのであれば実現できるのだと思います。 http://www.123server.jp/ >現在はそれぞれ違うサーバーに >登録してあります。 レンタルサーバーですよね?おそらく、レンタルサーバーではひとつのドメイン名で複数別IPのサーバーを利用することは上にあげたような専門のサーバーでないとできないと思います。 いずれにせよ、ウェブサイトのアクセス数というのは、知名度や内容の問題だと思うのですけどね。 アクセスがあってのトラブル対策です。 以上参考になれば幸いです。
お礼
ありがとうございます。勉強になりました。
お礼
どうも、ありがとうございました。