- ベストアンサー
オークションの配送方法・支払方法について
インターネットオークションの出品登録をする場合、の配送方法・支払方法は、どれを選択したらいいものでしょうか。 支払い方法について、銀行振込の場合は、口座番号などを落札者に伝えるのでしょうか。登録の時は、クレジットカードの番号を登録しているのですが、それを通して振り込まれるのでしょうか。郵便振替は、商品を相手に送るよりも前に入金してもらえるのでしょうか。商品代引というのは、相手が商品を受け取る時に支払って、その後どのように振り込まれるのでしょうか。 配送方法は、宅急便・ゆうパックなど、どれがいいのでしょうか。一番安いものを、その時々で調べて選ぶのでしょうか。 一般的に、皆さんはどのようにされてますか?教えて下さい。
- みんなの回答 (11)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
こんにちは。NO.8の者です。 梱包費のことですが、私は落札者に負担はしてもらってないです。 でも中には負担してもらっている出品者もいますね。 その場合は、出品時にその旨記載していた方がいいですよ。微々たる金額だとは思いますが、このような小さなことからでもトラブルになってしまうこともありますから。 私自身は、梱包費を請求している出品者からはあまり買いたいという気にならないですけど。 自分がセコイからかもしれませんが、梱包費込みの価格で出品してほしいなと思います。 私は通販とか買った時などの空き箱や、エアパッキンなどとっておいて梱包に使っています。 茶封筒や包装紙などは買った物を使っています。 あとはお店でもらった紙袋など。 なんでもいいと思いますよ。家にあるものを再利用して、梱包費を0円にする方が落札者には親切だと思います。 それから、切手での支払いは私も利用しています。 安いものなど特に、切手払いOKだったから入札してもらえたのかも?というパターンもありました。 切手の換金は金券ショップなどで受け付けてくれるお店もあると思いますが、全額ではないです。率は悪いかも? 私は送ってもらった切手は、別の落札品の発送にどんどん使っています。だから、余ってしまうこともないので、本当に切手大歓迎という感じです。 nadecoさんも換金するより発送に使った方がお得だと思いますよ。 では、オークションを楽しんでくださいね!
その他の回答 (10)
- biginer
- ベストアンサー率24% (382/1537)
>郵便局の口座もあった方がいいでしょうか、、、。 やはり、郵便局の口座(ぱるる)開設されることをお勧めします。 振込先が一つだけ(銀行のみ)より、入札者が増えるかもしれません。
お礼
先日、開設してきました。ありがとうございました!
- washitsu_6
- ベストアンサー率45% (57/126)
再び失礼します。 Y運輸の場合、直接持っていくと、送料が100円安くなると書きました。 これは、(Y運輸を取り扱っている)コンビニでも良いし、宅配所でも良いのです。 自分で「取扱店」に「持って行く」ことが条件ですから。 それと、2kgまでの出品が多いとか。 ゆうパックの場合は、重さだけを考えれば良いのですが、 宅配便の場合は(どこの業者さんでも)、サイズも考えねばなりません。 縦と横と高さの長さを足した長さが、60cmを超えると、例え2kg以下でも ワンランク上の料金になります。ご注意下さい。 出品されたとか。どうぞ楽しんでオークションをしてくださいね♪。
お礼
>Y運輸の場合~ HPで計算した送料よりも、持っていけば安くなるんですね。(大概持って行ってたので、取りに来てもらえるのは知らなかったです。) 宅配便の時は、サイズも関係してくるんですね。私も以前送る時、(店の人が)測っていたような気がしたのですが、HPに載ってないんですね。 本当に、たくさん丁寧にお答え下さって、ほんとにありがたいです。とっても、ためになりました。 今後とも、何かありましたらよろしくお願いします(^0^)
- eri-liv
- ベストアンサー率32% (95/288)
NO.3です。 >だいたいの大きさや重さなどを自分で測って、郵便にするか宅急便にするか判断できるものでしょうか。 私は出品する前に、家にある計りで(キッチン用の物です)商品の重さを量っています。 それに封筒や商品によっては包装時に使用するエアパッキンの重さなども加算して送料を調べます。 料金は「ゆうびんホームページ」などでも確認できます。 http://www.post.japanpost.jp/index.html ここのページの左「郵便料金」より見れます。 宅配便もそれぞれのHPで料金を調べることができると思います。 それでどちらを利用した方が安いかを調べてます。 ゆうパックや宅配便は届け先によって料金が変わりますが、定形外の場合は全国同じです。 だからオークションのページに定形外だと○○円です、と載せています。これは別にしなくても良いのですが、質問してくる方もいるので、私は二度手間になるのが面倒に思い出品時に書いています。 >梱包の仕方も無駄に大きく(配送料が高く)ならないように等、気をつけられてますでしょうか。 そうですね。少しでも低料金になるように気をつけています。 でも商品がワレモノなどの時は、多少かさばってもしっかり梱包するようにしています。 ゆうパックの場合は2kgごとに料金がUPしていきますから、もう一段階高い料金になるまで重さにゆとりがある時もありますので、しっかりと梱包をしても大丈夫ですしね。 それからやっぱり「ぱるる」はおすすめですよ。 ぱるるを持っている人同士だと送金手数料が130円ですみます。だから、とくに低料金の商品の場合、銀行口座よりぱるるへの送金を希望する人が多いです。 これから長くオークションを利用されるようなら、作っていた方がお得ですよ。
お礼
詳しい回答ありがとうございます。お礼が遅くなって申し訳ありません。 家にあるキッチン用の計りで、事足りるんですね。 (ゆうパックかY運輸の場合)一番低料金にするには2kgを超さないかを見ればいいんですよね。(そんなに重いものは出品しない予定なので。洋服など。) 梱包材料にお金かかりますか?その場合落札者負担にされてますか?とりあえずは家にある袋等で梱包しようと思ってるのですが。(何度もすみません。) 近いうちに出品できるようにがんばります。
- Jun-R2
- ベストアンサー率23% (149/621)
#2です。 梱包済みの重さは最初に計っておいて、商品説明欄に記述しておきます。定形外は全国同一料金ですが、ゆうパックや宅配は、地域によって変わるので、判断材料としてXXからの発送(大きさ・重さ)を書いておきます。【下記URL参照】 実際に調べるのはオークションのベテランでしたら相手任せでも大丈夫だと思いますが、基本的には住所を聞いてから出品者が調べて連絡するのが”スジ”だと思います。 郵便の代引きは書留で発送(数百円の手数料)+代引手数料¥250+普通の送料を取られます。 送料関係の手数料は落札者負担で・・と説明しておけば赤字になることは無いと思いますが、¥500の商品に送料¥1000を希望するとは思えませんので・・ 私の場合は、送料+落札価格は¥1000以下だったら、図書券や切手で受け取りも可能にしています。相手も振込み手数料と送料を安くしたいはずなので、選択肢を沢山用意した方がいいですね。
お礼
詳しい回答ありがとうございます。お礼が遅くなって申し訳ありません。 郵便局のHPで送料が調べられるんですね。 >図書券や切手で受け取りも可能 なるほどー。こういう方法もあるんですねー。 これだと普通郵便で、手数料なしで入金してもらえるんですよね。(切手は、お金に全額換金できるんでしたっけ?) 準備万端にして近々出品できるようにがんばります。
- washitsu_6
- ベストアンサー率45% (57/126)
たいていのことは回答がありますので、省きますね。 ・支払方法 銀行口座1つということですが、商品説明欄に「○○銀行」と書いてあると、 落札者の人も、振り込み手数料がわかるので、親切だと思います。 口座番号は、個人情報ですので、落札されてからのメールに書きます。 お近くに郵便局があるとのことですので、「ぱるる」を開設されることをお勧めします。 貯金用の口座では、振込(するのもされるのも)出来ないので 送金機能をもった「ぱるる」に変更してもらいましょう。 意外とぱるる口座を持ってる人は多いので、入札者が増えるかもしれません。 ・配送方法 (1)自分が発送可能な方法を、列挙すること、 (2)商品梱包後の重さと、発送元都道府県を書いておくこと。 以上の2点が書いてあれば、入札者は自分で調べられます。 料金表のURLを書いておいてあげると親切です。 <例> http://partner.kuronekoyamato.co.jp/estimate/tak_est.html 思いっきり名指しですね(笑)。 自分で持っていく場合は、100円安くなりますから、その旨書いておきましょう。 郵便局の定形外は安いのは良いんですが、補償が無いので、 「定形外でも発送は可能ですが、補償が無いことご了承ください」 と商品説明に書いておくとをお勧めします。 他にご質問ありましたら、承りますので(^^
お礼
色々と丁寧にわかりやすく教えて頂きありがとうございます。お礼が遅くなり申し訳ありません。 やはり、郵便局の口座(ぱるる)は、開いておいた方がいいみたいですね。 宅急便のHPで送料が調べられるんですね。便利。 >自分で持っていく場合は、100円安くなりますから、 というのは、コンビニにではなく、宅配所に直接ということでしょうか。 梱包代は、落札者負担にされてますでしょうか。私は、家にある適当な袋や包装紙で梱包しようかと思ってるのですが(割物ではないので)、複数出品する場合は、梱包材料は別に用意されてますでしょうか。(再度質問してすみません。) まだ出品までは足踏み状態ですが、きちんと準備して近々出品できるようにがんばります。
- mxb
- ベストアンサー率30% (10/33)
こんにちは。 私はこうしてます。ご参考いただければ幸いです。 箇条書きで失礼します。 ・配送方法 1万円を超えるものや重い物は配達記録郵便や宅配便を使用する旨、商品説明欄に記載します。 ・支払方法 自分で簡単に入金確認の出来る口座を設定します。普通銀行でしたら予め銀行名を商品説明欄に記載します。 ・口座番号は落札後にこちらから伝えます。 ・自分のクレジットカードからは振り込まれません。 ・入金後に発送です。これは半ば常識ですのでご心配されなくても大丈夫です。 ・商品代引は現金受取までに時間がかかるので止めた方がいいでしょう。 ・配送方法は自分の家から近いところにある受付店がある業者にする旨予め商品説明欄に記載しておきます。 ・発送料金は予め自分で調べて商品説明欄に記載しています。調べるのが面倒な場合は送料着払いで宅配便で送る旨商品説明欄に記載します。
お礼
回答ありがとうございます。遅くなってすみません。 私は、一つの銀行にしか口座を持ってないので、銀行振込のみ(郵便振替は不可)に指定しないといけないですよね。商品代引ってあまりよくわからないのですが、郵送料以外にも手数料が取られるのでしょうか。(宅配便よりも必然的に高くなる?)どちらにしても現金受取まで時間がかかるということなのでやめておきます。 発送料金は、地域によって違う場合は、どのように記載されてますでしょうか。度々質問してしまってすみません。 初めての出品で不安なので、初歩的なことばかり聞いて申し訳ないです。
- old98best
- ベストアンサー率36% (1050/2908)
配送方法は、相手に選ばせるのが親切だと思います。 たとえば、私の地域ではS急便の営業所の担当区域は、住民は150万人を1つの営業所で担当で、サービスのレベルが推測できますし、実際に営業所までは午前中に車で行ったら1時間では着きません。 Y運輸なら、担当の営業所の区域は住民5万人ですが、距離にすると2キロ四方程度ですからサービスは期待できます。営業所まで自転車でいけますし… なお、代金引換は、郵便局の代金引換にすると、一度受け取ったら品物が偽物だと分かっても送金の差し止めはできませんので、ご注意ください。 ヤマト運輸の宅急便エスクローサービスという代金引換だと、個人でも契約できて、手数料は1万円まで315円、1万円以上は420円だけです。しかも、受け取った後でも偽物などの場合には受け取り2日後までは送金ストップできるので、詐欺には使用できないというすぐれ物です。 ただし、自分の手元に代金がくるのは2週間後という欠点があります。 代金引換ならば、送金先口座は相手に教える必要が無いという利点もあります。
お礼
>配送方法は、相手に選ばせるのが親切だと思います。 ということは、自分が発送可能な方法をいくつか挙げておくといいってことですよね。近くにはY運輸か郵便局くらいしかないので、2つだけになってしまいますが。 エスクローサービスについて以前に質問させてもらったことがあるのですが、私の場合あまり高値の商品を出品するわけではないので、手数料が落札者負担だと落札する人がいないと思う、、、という回答をもらいました。でも、安心ですよね。高値の商品を出品する時があれば利用しようと思います。 回答ありがとうございました。
- eri-liv
- ベストアンサー率32% (95/288)
>銀行振込の場合は、口座番号などを落札者に伝えるのでしょうか。 銀行・郵便どちらを利用するにしても伝えることになります。あまり知られたくないようなら、まずメールでどちらの口座へ送金してもらえるかを聞いて、折り返し希望した方の口座番号のみ知らせるのがよいでしょう。 >登録の時は、クレジットカードの番号を登録しているのですが、それを通して振り込まれるのでしょうか。 カードを使用することはほとんどないと思います。 >郵便振替は、商品を相手に送るよりも前に入金してもらえるのでしょうか。 出品時や落札後の最初のメールで、「入金を確認してから発送します」等と知らせておけば良いです。 そこまでしなくても普通は「先に支払いをしてからの発送」という流れが一般的なので、落札者の方もそのように理解していると思います。 >配送方法は、宅急便・ゆうパックなど、どれがいいのでしょうか。 私は基本的に「定形外」または「ゆうパック」を利用しています。 少しでも送料が安くなるようにしています。 商品の大きさや重さなどによって違ってきますが、私が扱っている商品の場合はほぼ100%宅配便よりゆうパックの方が安くなるので、こちらを利用しています。 定形外だと更に安くなる場合が多いですが保証がないので、郵便事故などの場合は責任を負えないが良いですか?ということを尋ねて、了承してもらえたときだけ使用しています。 商品代引きについては利用したことがないので、わかりません。すみません。
お礼
>少しでも送料が安くなるようにしています。 >ほぼ100%宅配便よりゆうパックの方が安くなるので、 そうなんですね。やはりその時々で、一番安いものを選ぶのが親切ですよね。「定形外」というのは切手を貼って送る普通郵便のことですよね。書籍のみだと、もっと安くなるというのもありますよね。 だいたいの大きさや重さなどを自分で測って、郵便にするか宅急便にするか判断できるものでしょうか。梱包の仕方も無駄に大きく(配送料が高く)ならないように等、気をつけられてますでしょうか。度々質問してしまってすみません。 回答ありがとうございました。
- Jun-R2
- ベストアンサー率23% (149/621)
どちらのオークションでしょう・・ 配送方法>> nadecoさんが一番楽に持ち込める業者がどこでしょうか? そこと郵便を使った場合(ゆうパック・定形外)の2通りを用意すると落札者に親切だと思います。 送料が安いと嬉しいか、送料が高くても確実に手元に届くほうが嬉しいかは、落札者が決めるようにした方がよいと思います。私は、定形外なら¥XXX、ゆうパック・Y便だと埼玉から(80サイズ・2kg以下)の発送になります。と出品時に明記しています。 支払い方法>> オークションによってはどちらにも身元を明かさず取引可能なオプションがありますが、手数料が掛かったりしたような・・その方法を使いますという登録をしておかないとつかえません。 振込み>> 名前や住所をお互い明かさないと、不安で振り込めません・・最初に出品者のnadecoです・・口座はA銀行と郵貯がありますが、どっちが良いですか?って聞いてから教えればいいと思います。「入金が確認でき次第発送します」で、今のところトラブルはありません。 商品代引>> オークションか運送業者が代行する場合には必ず手数料が発生します。運送業者の場合、代引きの手数料と振込み(運送業者が立替て払いと、月末締めの後払いなどあります。業者によると思います)の手数料を取られますので、ウン万円単位の取引がないと大赤字になると思います(;_;)
お礼
回答ありがとうございます。 ヤフオクはシステム料など取られるので、最初は無料の楽天フリマかビッターズに出品しようと思ってます。 楽に持ち込める業者はコンビニのY運輸なので、そこと郵便を用意することにします。宅急便・ゆうパックの場合は、自分の地域と大きさ重さを記載しておくと、落札者の方がそれぞれ調べることになるんですね~。なるほど!ということは、大きさ重さは、自分で測っておくのでしょうか。 落札されてから、その人だけに口座を伝えればいいんですね。私は、一つの銀行にしか口座をもってなくて、郵貯は貯金用(出入はしていない)の口座しかないのですが、振込先が一つだけ(銀行のみ)というのは、不親切でしょうか。 商品代引は、赤字になるんですね。やめておきます。
- ayupi
- ベストアンサー率19% (156/802)
銀行振り込み、郵便振替とも口座を相手に教えます。 入金後発送かどうかは選択できると思います。 クレジットは普通使いません。 配送方法は安いもの、便利なもの選ばれたらいいと思います。 私は口座をいくつか提示し、落札者に便利の良いものに入金してもらい、確認後発送、という形をとることが多いです。
お礼
クレジットは普通使わないんですね。口座は、一つの銀行しかもってないのですが、郵便局の口座もあった方がいいでしょうか、、、。 回答ありがとうございました。
お礼
そうなんですね。わざわざ買わなくても、家にあるもので包んでいいんですよね。もし買った場合は、梱包費込みの価格にすればいいんですね。微々たる金額ですよね。もしかしたら、結構バカにならなかったりするのかな?と思って聞いてみました。ありがとうございます。 >私は送ってもらった切手は、別の落札品の発送にどんどん使っています。 なるほど、その方法がいいですよね。 とっても参考になりました。今日やっと、出品することができました~。http://furima.rakuten.co.jp/item/12206411/