• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:地デジのアンテナについて・・・。 )

地デジアンテナの問題:2つの放送チャンネルが映らない

このQ&Aのポイント
  • 地デジのアンテナについて2つの放送チャンネルが映らない問題が発生しています。1階のテレビでは映るため、アンテナ自体の問題ではないと思われます。接続方法も正しいので、他の要因が考えられます。アナログの時は受信チャンネルの微調整が可能でしたが、デジタルではできないため、他の対策が必要です。テレビの位置やアンテナケーブルに問題がある可能性があります。解決策を教えていただけると助かります。
  • 2台目の地デジ対応テレビを寝室に設置しましたが、2つの地デジ放送チャンネルが映りません。アナログ放送は問題なく映るため、アンテナ自体の問題ではないと思います。接続方法も確認済みで合っています。他のチャンネルは映るため、特定の2つのチャンネルに問題があります。アナログでは受信チャンネルの微調整が可能でしたが、デジタルではできないことが分かりました。テレビの設置位置やアンテナケーブルに問題があるのかもしれません。アナログ放送の終了後に困らないよう、解決策をご教示いただけますか?
  • 地デジのアンテナについて質問があります。2台目の地デジテレビを2階の寝室に設置したところ、2つの地デジ放送チャンネルが映りません。1台目のテレビはリビングで問題なく映るため、アンテナ自体の問題ではないと思われます。接続方法も何度も確認しましたが正しく設定されています。他のチャンネルは映るため、特定の2つのチャンネルに問題があります。アナログ時代は受信チャンネルの微調整ができましたが、デジタルではできないとのことです。テレビの設置場所やアンテナケーブルに問題があるのでしょうか?解決策を教えていただけると助かります。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • fab76
  • ベストアンサー率59% (327/548)
回答No.2

一般論でしかないので参考程度にですが… まず、問題点の切り分けをしなくてはいけないと思います。 ・アンテナの能力の問題 ・屋外・宅内配線に減衰が起こっていないか? ・基本的に難視聴地域とは言えないが立地的に難しい地域か? また、一戸建て/ 集合住宅の別によっても出来ることは違ってくると思います。 この辺は電気屋さん、工事屋さんではないと分からない部分も多いので、下手に手を出して遠回りするより一度来てもらって判断した方がいいと思います。 うまくいけば宅内でこういった http://trendy.nikkeibp.co.jp/article/col/20060717/117689/ もので対処出来る場合もありますが、ここでは判断しかねます。 参考になりそうなページを探してみれば http://okwave.jp/qa/q3527187.html とか http://www.google.co.jp/search?hl=ja&safe=off&esrch=FT1&q=%E5%9C%B0%E3%83%87%E3%82%B8+%E7%89%B9%E5%AE%9A%E3%81%AE%E3%83%81%E3%83%A3%E3%83%B3%E3%83%8D%E3%83%AB%E3%81%8C%E6%98%A0%E3%82%89%E3%81%AA%E3%81%84&lr=&aq=0&oq=%E5%9C%B0%E3%83%87%E3%82%B8+%E7%89%B9%E5%AE%9A%E3%81%AE で、調査はしておいていいと思います(多いですね、似たようなトラブルが) 工事・対策はプロに任せた方がいいのでは?

その他の回答 (5)

  • my-hobby
  • ベストアンサー率21% (659/3045)
回答No.6

テレビ移動で試すのは良いですが テレビの性能は規格に入ってれば正常品で市場に出ます 規格の範囲での上で感度等良いのも不良品扱い規格に納めます これは部品のばらつきでです、 http://jyu-denkou.com/d-ant/frame1.html で映らない原因参考 我慢限界で映って居る場合ケーブルの数dbの損出でも映らなく成るのケーブル延長で試すのは 愚作でです 2階の端子開けて繊が2本有るか試してください 多分2本有るでしょう。

noname#229064
noname#229064
回答No.5

2階の新しいTVを、一回に持って行って(または1階からアンテナケーブルを延長してきて)つないだ場合、やはり、映らないチャンネルがあるかどうか確認してください。 もし映らなければ、TVの設定を見直す必要があるかもしれません。 映れば、他の回答者の説明通り、アンテナのラインを疑るのが可能性が高いです。

  • my-hobby
  • ベストアンサー率21% (659/3045)
回答No.4

http://jyu-denkou.com/d-ant/frame1.html 既存アンテナ接続方法参考 アナログ時代の配線は、送り配線が多く、「端子の数2~3個位は送り配線が多い分配器の節約も」 配線系統でアンテナ→2階の端子1階の端子 1階の端子はケーブル損失位でで減衰が少ない「3C2Vでは10Mで10db位減衰」 2階の端子は分岐ですので-10db以上信号レベル下がります 1階の端子が我慢限界値程度で映っていれば2階は映らない症状は出ます 改善方法は ※送り端子を分配器に交換で改善出来る場合、(この場合分配器損出で我慢限界の場合映らなく成る可能性も有る。 ※アンテナを高利得に交換で改善される場合有る ※完全なのは、ブースターアンテナ直近に取り付け  電源分離の場合、「分配器が無い場合電源挿入端子を電源挿入タイプに交換して電源挿入」  分配器が有る場合は、電源挿入端子側に分配器の電流通過側に変更  その他分配器の前に電源挿入器付け電源供給の方法もある 電源挿入頁参考。

  • KANTANPC
  • ベストアンサー率34% (12/35)
回答No.3

宅内分配器によるゲイン不足も考えられます。 1階のテレビのアンテナ線を、壁のコンセントから抜いてみたら、どうなりますか? それで2階のTVが映りだせば、ゲイン不足でしょう。 デジタル放送は電波の強さがある程度以下になると、まったく映らなくなります。 アナログは、画質が多少落ちても映り続けますが。 こういう意味でも、まさしくデジタル(0か100か)です。

  • KANTANPC
  • ベストアンサー率34% (12/35)
回答No.1

宅内分配器によるゲイン不足も考えられます。 1階のテレビのアンテナ線を、壁のコンセントから抜いてみたら、どうなりますか? それで2階のTVが映りだせば、ゲイン不足でしょう。 デジタル放送は電波の強さがある程度以下になると、まったく映らなくなります。 アナログは、画質が多少落ちても映り続けますが。 こういう意味でも、まさしくデジタル(0か100か)です。