- 締切済み
平安時代前後に中国から日本に伝わった物を教えてください
平安時代前後に 中国から日本に伝わった物を教えていただきたいです。 食べ物でも文化でも衣服でもなんでもかまいません。 私が知っているのは 唐菓子や有職文様ぐらいで 調べてもなかなか見つかりません。 もし知っている方がいたら教えていただけないでしょうか? お願いします。 もしおすすめの文献などもあれば教えていただけると嬉しいです。
- みんなの回答 (3)
- 専門家の回答
みんなの回答
- kishn_an
- ベストアンサー率44% (597/1336)
回答No.3
茶もそうです。 遣唐使や留学僧が持ち帰ったのが最初らしいのですが、いつだれが伝えたのかわかっていません。平安時代には流行りませんでしたが、栄西が喫茶養生記を書くなど茶の普及に務め、後に茶道へつながり日本文化の根幹となります。たとえば、数奇屋建築、懐石料理、書画、陶芸等各種工芸、礼儀作法、侘寂の美意識など。 http://www.amazon.co.jp/gp/search?field-keywords=%E7%86%8A%E5%80%89%E5%8A%9F%E5%A4%AB&index=blended&tag=mozillajapan-fx-22&sourceid=Mozilla-search&__mk_ja_JP=%E3%82%AB%E3%82%BF%E3%82%AB%E3%83%8A&linkCode=qs
- Pinhole-09
- ベストアンサー率46% (597/1294)
回答No.2
胡瓜は西域から中国を経て、平安時代に日本に伝わったと聞いてます。
noname#204885
回答No.1
教科書的には「密教」でしょう。 http://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%AF%86%E6%95%99