• ベストアンサー

無能な部下

40代女性です。 20代女性部下について困っています。 彼女は事務仕事が嫌いで、仕事は雑です。誤字脱字のない書類を 出したことがないです。注意すると逆切れか、 反抗的態度で答え、私に対する反感がものすごくあります。 事務所の長である私が代表して挨拶したり、 されたり等が気に入らないようで、 管理職のみが触れることのできる事項にも無理やり入ってきます。 私の職務について私に命令を下し、すべてをコントロールしないと 気がすまないようです。 客先対応は、遅刻したり、キャバクラのような対応をするので、 任せられず、現金出納や、書類作成がおもな業務なのですが、 それも気に入らないのでしょう。 間違いを指摘し、このように直してくださいと言うと、 「だったらそれでいいんじゃないっすか」と ふてくされたように言います。 黙殺してきましたが、私のいうことすること、 すべて否定してかかってくるので、私もストレスがたまってきます。 私に人事権はないので、異動させることも難しいのです。 皆さんならどのような対応をされますか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • key00001
  • ベストアンサー率34% (2878/8340)
回答No.11

No.5です。お礼有り難うございました。 > これらのことを彼女が理解できるかも疑問です。 相手を気にしたり、気遣ったり、相手のペースに合わせちゃダメですよ。 質問者様は、論理的・事務的に、上司として自信と威厳を持って「命令を下す」立場です。 立場を弁えていない人格に対する場合、上司が一番やってはいけないことは『迎合』です。 そもそも、一般的な企業人は、何故、上司に敬語で喋るのか考えてみて下さい。 モチロン、年齢とか経験が豊富なコトに対する敬意など、社会的な常識も有りますよ。 でも、こと企業などの組織において、上司が部下を『統治』出来るのは、根底に『恐怖感』があるからです。 組織統治の基本であり、究極は軍隊なんです。 兵士は『自分の命』と言う、本来は何物にも代えがたいモノを掛けて戦地で戦うのです。 何故その様なことが出来るかと言うと、上官の「命懸けで戦え!」と言う命令を聞かない方が、死ぬより怖いから。 兵士などは、優秀な人もそうでない人も雑多ですが、そういう全ての人に、その恐怖を徹底的に叩き込むのです。 上司に楯つく様な、社会人としての基本が判っていない人格に対しては、その恐怖を徹底的に教え込まねばなりません。 もちろん、パワハラ等の法令に抵触してはいけませんが、法令の範囲内で、恐怖を味あわせて下さい。 企業における恐怖とは、人事や給与に代表されますが、ソコまでの権限が無くても、上司の立場は、イヤな仕事や残業を命じるとか、部下が困った立場で助力を差し伸べないとか、多くの恐怖を与えることが出来ます。 例えば、会議の場等、公衆の面前で恥をかかせ、自尊心を徹底的に崩壊させたり、質問者様に楯つくことに対し、『恐怖』を感じさせると共に、楯つくことの不利益を教えれば良いのです。 あるいは、始末書や始末書的なものを、どんどん書類で書かせましょう。 特に重大なミスなどがあった場合には、 「どうしてこんな簡単なコトを間違うのだ?理由と対策を、明日までに書類で提出しなさい!」 と言う様なコトをどんどんすれば良いです。 これは、単に部下に対する嫌がらせでは無く、始末書を溜めれば、部下の業務遂行能力や行動等に著しい問題がある証拠となり、法的に解雇が可能となりますし、上司は人事権者に対し、その部下の解雇や異動を要求することが出来ます。 尚、無能な部下に対し、つまらぬ言い訳の余地を残さぬ様、指示や命令等は書類で実施することをお勧めします。 質問者様が変わらなければ、部下も職場も変わりません。

その他の回答 (11)

  • LHS07
  • ベストアンサー率22% (510/2221)
回答No.12

彼女の欠点とその事例をまとめておいて自分が受け入れてしまうしかないでしょうか?

  • LHS07
  • ベストアンサー率22% (510/2221)
回答No.10

彼女がそのような反抗的な態度をとっていれば必ず人生の岐路はっきり言えば挫折につながります。 そのときに私が書いた質問やkey00001さんの会社の仕組みはそのときに考え直すきっかけとして必要になると思います。もしかするとそのときは彼女は会社にはいないかもしれませんが、彼女にとって役立つことと思います。考え直すきっかけを与えることは職務の範囲内のことと思います。 しばらく、彼女には仕事を与えないほうがいいでしょう。何を言ってきても「私の判断です。なぜかわかりますか?」と言えばいいと思います。彼女に考えさせることが一番と思います。

noname#106788
noname#106788
回答No.9

そいつは いままでにまともな教育を受けてないので嫌いなあなたから何をいわれても無理でしょう 上司か総務に いえばいかがでしょうか そんなろくでもないのを採用した人間に責任があると思いますが あなたが教育する以前の問題のように感じます。まあそれがむりだからここに投稿されてるのかな あるいは 彼女が言い返せなくなるまで 理路整然と説明することでしょうか

Mukmanii
質問者

お礼

ありがとうございます。 おっしゃるとおりだと思います。理路整然とするよう心がけていますが、 それすら理解できない相手だと・・。頭がいたいのです。 たくさんの方から回答頂き、本当にありがとうございます。 投稿が初めてで、補足とお礼の使い分けがあまりできず、申し訳ありません。 少し頭が整理でき、心が軽くなりました。 皆様にお礼申し上げます。

  • LHS07
  • ベストアンサー率22% (510/2221)
回答No.8

部下がどのような考えなのか書かせたらどうですか。 「今までは、これをやりなさいといえば、部下はみんなやってきた。あなたは、これをやりなしといってもきちんとやってこないし、私はあなたの上司としては判断しなくてはならないところにきている。あなたの考えを聞きたい。」と言って 以下について感想を書かせたらどうでしょうか。 1.仕事についてどのように考えているのか。 2.どのような仕事をしたいのか。 3.どのような方法で仕事をしたいのか。 4.会社の社会的目的はなにか。 5.会社はどのような組織で各人はどのように行動しなくてはならないのか。 6.会社にとってあなたに求めるもの。 7.あなたはどのように行動しなくてはならないか。 これだけのことを考えさせたら、少しは変わると思います。 拒否したら、「正直言ってあなたの面倒は見切れない。私でなくともだれでもあなたを面倒は見れない。」と言えばいいでしょう。

Mukmanii
質問者

お礼

最終段階でのひとつの方法として参考にさせていただきます。 しかし、彼女が変わるとは思えません。 面倒みれないといったら、「見なくていいです」とコンマ5秒で 返ってきそうです。 ありがとうございました。

noname#115195
noname#115195
回答No.7

疑問1: 間違いを指摘し、このように直してくださいと言うと、 「だったらそれでいいんじゃないっすか」と ふてくされたように言います。 これは、その内容を解釈すれば単純にここまでしかならないという答えを出していますよね? 正確に明瞭にして足りない要点を備えれば良いと思います。 疑問2: 誤字脱字のない書類を 出したことがないです。 編集のお仕事をしている立場であれば確認が出来る立場なので、事務ですね。 疑問3: 反抗的態度で答え、私に対する反感がものすごくあります。 事務所の長である私が代表して挨拶したり、 されたり等が気に入らないようで、 個人的な折に触れることで気に障る事は一切してこなかったのであれば、感性の不一致から悪く捉えることしかされなかったことで何を言われ名誉毀損されるか分からず危うさを感じられている気がします。思い当たる点や詳細は無いので、遡って責任能力から落としていないかが要点になると思います。 疑問4: 管理職のみが触れることのできる事項にも無理やり入ってきます。 私の職務について私に命令を下し、すべてをコントロールしないと 気がすまないようです。 部下にのみ触れることのできる内容は無いのであれば、こういった事情があるからこれは部下のみ触れてはいけないという個々にでも通達、もしくは意思疎通によって合意・同意があった就業規則の明示はしてありましたか?知らぬうちに取りきめがされ一方的なことにならぬよう、職場における連携や通達は不備があるといけませんし、一方的に行い怠慢さから業務者に負担がかかっているのであれば、それをあなた方がされたら怒るでしょ?という心理的な負担を言ってるのかもしれません。 疑問5: 客先対応は、遅刻したり、キャバクラのような対応をするので、 任せられず、現金出納や、書類作成がおもな業務なのですが、 それも気に入らないのでしょう。 遅刻はいけませんが、早く行き過ぎても後の不満や揉め事も知っているので、出向くときは5分遅れで入ると慌てさせず相手に余裕を与える効果があり、こちらが遅れることで相手方に焦りは与えない尊重やゆとりとしてる礼儀もあることは訪問の際のマナーとしてもある事が分かりました。5分前より5分後が正解だそうで、何かのマナーを覚えているのでは無いか?と思ったのと、キャバクラの接待は客人の質やその接待する側の個性を売りにしてるので選択が出来ますし、それによっては良し悪し選ぶのは相手方。固執観念はタブー。人によって違いますから一纏めでは言う方が指摘されやすく感じます。様々な企業関係者・役職も揃いますし。優良店では。営業の営みはワンパターンで意味があるのであれば、ポイントだけで帰ってきてと声かけのみで評価は訪問先に任せれば、上手くそれではいかなかった場合には訪問先の選択肢も広げるように考えれば済むと思います。 企業の説明会や雇用契約と違う内容をさせているのであれば合意・同意は出来ないでしょうが、どれだけ正当であっても就業しないのであれば、それは異動の権利は無くても連携管理上の不備の無いように知る権利と相談する価値はあると思います。 読みながら疑問点があったので、その順番に詳細が無いので回答しましたが、一度人事に相談して可能性がまだあれば無能を有能に変えれる上司に指導教育をお願いするのと配属を本人の傾向から合う業務処理を検討に入れていただけるようにも言ってみるかだと思います。 管理職も経験させてもらえずに部下が長ければ部下の雇用管理についての方が詳しくなり実務もそちら側で増えるので、感覚や思考回路も違う事はあると思います。部下は上司より弱く発揮能力を落とさせられる事も少なくないでしょうし、消すか伸ばすか余地を与え待ち選ばさせるかも上司や会社都合も関わるので、まずは長期そのままであれば勿体ないので使える管理職になれるように会社内部の仕組みから可能性を知らせても良いと思います。

Mukmanii
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 参考にさせていただきます。

回答No.6

彼女の仕事に対する認識が低いので、疲れが2倍になりますね。 彼女の態度、仕事のミスのカバーなどで、 貴方の仕事が二度手間になり、万が一ミスを見落としたり すると事務長である貴方の責任になり兼ねませんよね。 一度、人事権を持っておられる方に相談した方が良さそうですね。 私も40代ですが、部下に「○○して下さい」と言うと 必ず切り返しがあります。 素直な気持ちになれないのか?子供の口答えの様に聞こえます。 その場合、「○○してくれると嬉しいorありがたい」に変えると 「えっ。あ、ハイ。」となりました。 注意する発言も「○○してくれるととても助かる」と否定な言葉から 肯定の言葉にかえました。 こちらとしては注意したくてするのではなく事前にミスを最小限に 防ぎたいのです。 周りから子供の喧嘩みたいにみられるとガッカリしてしまいます。 彼女はきっと貴女が羨ましく貴方のキャリアなど関係無しに 自分をキャリアのある貴女に置き換えたいのだと思います。 しんどい作業ですが、ここは大人になって注意、否定の言葉を うまく肯定にしてみて下さい。

Mukmanii
質問者

お礼

回答ありがとうございます。そうなんです。彼女の仕事はすべて要確認だし、彼女のミスで、私ともう一人の部下が深夜まで残業になったことも。 あとすべて応対が意味のない否定から始まります。例えば、 私:〇〇はAですね? 彼女:違います。 私:Bですか? 彼女:いえっ違います。 私:それでは、A、Bどちらですか? 彼女:・・・Aなんですけどお・・ 私:Aですね。何か問題でも? 彼女:問題じゃないんですけどお・・ 私:何かあるのですか? 彼女:そういうわけじゃないんですけどお・・・ 私:ではAですね。 彼女:・・・はい・・(不満そうに) ただ私の言葉を肯定したくないのだと、今はわかっているので気にしないようにしています。言葉を肯定にする。やってみます。

  • key00001
  • ベストアンサー率34% (2878/8340)
回答No.5

質問者様の方が悪いです。 無能な部下が悪いのは言うまでも無いこと。 確かに、知能の問題なのか、人格の問題なのか判りませんが、いくら教育しても、どうしようも無い人格は存在します。 それは、管理者・指導者の責任では無く、採用した人事の責任です。 しかし、無能な部下に反論等を許すのは、管理者として能力の問題です。 更に、上司が部下から命令を受けるなどは、会社組織上の重大な問題と捉えて下さい。 即刻、下記の様なことを伝えれば良いでしょう。 ・あなたは私に命令する立場には無い。 ・私の指示を否定する立場にも無い。 ・私が問うてもいないことに、意見する立場にも無い。 ・それ以前に、あなたは与えられた仕事を満足にこなしていない。  まずそれから直しなさい。 ・私に対する不遜な態度や不敬な態度は、(恐らく)会社の就業規則の服務規程違反である。  直ちに改めなさい。 ・私が指示したことは、あなたにお願いしているのでは無い。  命令をしている。  これに従わないことも、服務規定違反である。 ・これらに従わない場合、会社の懲罰規定に従い、懲罰の対象とする。 従わない場合、始末書を書く様、書類で指示して下さい。 それでも従わなければ、人事にその旨を伝えれば良いです。

Mukmanii
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 そのようにできればどんなにいいか。 多分、半分もできないでしょう。 これらのことを彼女が理解できるかも 疑問です。 でもその方向に努力します。 ありがとうございました。

回答No.4

文面からでは、どこまで無能かは分かりませんが、 少なくとも、所属長であるあなたの言う事に、毎回 反抗しているようでは、他の社員に対しての風紀の 乱れや、チームの士気に影響を与える恐れがありま すよね。 人事件は無いにしても、直属の上司に相談する事も 不可能でしょうか? 立場が同じかどうかは分かりませんが、私も事務所 を率いる所属長として、チームを任されています。 私自身に権利の無い事であっても、業務上の事です から、本社の直属の上司に相談して対処して頂いた 事もあります。 ご自身にストレスを貯めてしまう事もそうですが、 チーム運営に影響を与えてしまっては、業務上での 損失(つまり会社に対する損失)を与えてしまって いるという事ですよね。 野放しにしていると、反対にあなた自身が管理職と して適性が無いという誤解を招く恐れがあります。 彼女(当人)との関係や状況よりもチーム全体での 運営を最優先させる方が良いと思いますよ。 女性同士のくだらないケンカと思われるとまずいで すから、早めに直属の上司に相談した方が良いと思 います。

Mukmanii
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 無能というのは、言いすぎなのかもしれませんね。でも一言で表現するとそうなります。スキルもなく一般常識もなく、コツコツ努力することはしません。 以前、関係が悪くなる前に、どんなに幸運に恵まれてチャンスを掴んだかに見える人でも、成功している人は陰で努力をしているものだという話をしたら、 鼻で笑われました。「〇〇(憧れの職業)に楽してなれたらラッキーなんだけど」とか平気で言います。 上司に相談は今のところ、できにくい状況にあります。私の上は役員なのと、 その他いろいろ事情があって無理な状況です。

  • 11otosann
  • ベストアンサー率40% (358/889)
回答No.3

貴女が強くならないとダメですよ。 管理職の仕事に触れるのは越権だから厳重注意です 初めが肝心で取り返しがつかない… 人事に行っても事務員の事で動く事は無いでしょう 貴女の管理責任・管理能力だと言われて終わりそうですね それに、安易に退職に追い込むこともできませんね 大丈夫です 変身しましょう 女優になって下さい 「新年度から変わります。今までの甘い対応はやめて厳しく行きます。ついてこれない方は自分で身の振り方を考えて下さい。」 突然でも何でもいい 区切りが良い新年度でも良いので、女優になりましょう 名女優を目指して厳しい指導に方向転換ですよ。 社会は厳しいので教えなければ他の社員が付いてきません。

Mukmanii
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 今までも間違っていることは、間違っていると 言ってきました。 間違ってないんですね。 彼女のあまりの非常識な対応に めまいと錯覚が・・ 背中を押してもらったような気がします。 ありがとうございました。

回答No.2

貴方は管理職なのですよね。 まずはその子の教育をしっかりすべきだと思います。 貴方とその子の気にいる気にいらないという私情は置いておいても 客先対応に遅刻する、書類にいつも誤字脱字があるというのは 仕事面に置いて会社に迷惑をかける行為です。 貴方の相談の文面を見ていると 貴方も相手の事をすべて否定してかかっています。 20代の彼女と貴方が同じレベルで物事を見ているのは 少しお粗末なように感じます。 貴方は彼女よりも地位があり、彼女よりも社会経験がある。 まだ彼女は20代ですので、大きな心で 常に一枚上手を行く女性であってほしいと個人的には思います。 20代くらいの頃というのは、 自分より上のお局的な女性を忌み嫌う傾向が強い年頃です。 そうして嫌われ役になるのも管理職の仕事の一つです。 貴方がきちんと正しい事を毅然とした態度で伝えれば 相手が否定してかかってこようが困りませんよね。 まずは彼女に人並みにしっかり仕事がこなせる人になってもらえるよう 更に嫌われるのは覚悟で頑張ってみてください。

Mukmanii
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 私も上司として、部下を育てるのも役目と思い、言い難いこともいってきたつもりです。しかし、着任して最初のころにある出来事があり、それがきっかけで、彼女が不満を抱いてしまったのだと思います。 また、彼女の以前の上司50代男性に甘やかされていたというのもあります。 私は、その男性上司のように、彼女の機嫌をとり、一喜一憂するつもりは 最初からなく、貴方がおっしゃるよう、毅然とした態度で、はっきり正しいことを言ってきました。でもストレスで本当に疲れます。 でも覚悟を決め強くならないといけませんね。

関連するQ&A