- ベストアンサー
東横線の武蔵小杉・新丸子付近から みなとみらいへの自転車通勤
東横線の武蔵小杉・新丸子付近から みなとみらいへの自転車通勤 東横線の武蔵小杉・新丸子付近から みなとみらいへの自転車通勤を始めようかな、と考えています。 普段は電車通勤で車にも乗らないため、幹線道路の状況・ルートがよくわかりません。このルートは交通量も多く危険なイメージもあります。 このようなルートで実際に自転車通勤されている方、いかがでしょうか。
- みんなの回答 (2)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
武蔵小杉あたりから横浜・みなとみらいにでるにはだいたい綱島街道、国道1号、国道15号あたりを利用する事になりますが、 綱島街道は狭いし、交通量おおいし全くもっておすすめしません。 綱島街道(の特に日吉より先)は自転車で走るとこじゃない.... 国道1号と15号だと、15号の方が平坦で楽ではあるのですが15号に出るのが結構めんどくさいので、 自分は1号の方をよく使います。 なので、 綱島街道(県道2号)→木月4丁目交差点を左折して尻手黒川道路(県道14号)→末吉橋をわたり、鶴見川の右岸に入る→国道1号線→東神奈川駅を過ぎて、最初の交差点(二ッ谷)を左折 →国道15号にぶつかるので近くの横断歩道を渡る→15号の左端をまっすぐ走ってみなとみらい という感じですね。 バリエーションとしては、南部沿線道路→1号線とか、鶴見川右岸をもっと下って15号線に出るとか、いろいろ考えられます。
その他の回答 (1)
- mohumohu23
- ベストアンサー率37% (438/1176)
県道2号をえんえん下っていくと1号とぶつかるのでそこで右折、神奈川駅の橋のとこで左折、1号線をそのままいって高島のとこで左折すればみなとみらい。 私は早朝か日中にしかこの路線は走らないので、通勤時刻はどんな混みようかはわからないですが、県道2号は4車線が途中から2車線となったり、横浜に近づくにつれ狭い道で昼間はしってても結構交通量あるので通勤時は車の速度でついていけるようなスピードで走れる人でないと車道はちょっと怖いかもしれませんね。歩道はほとんどずっと付いてますが。武蔵小杉からしばらくは車道はしってるとガードレールがぎったんばっこんしてて比較的ゆっくりな車列のときに後ろに付くでもないと私は怖いです。 私はパナソニックに用がある時しか2号走らないので鶴見川から先はあまりしりません。日吉あたりからパナソニックまではかなり走りやすいと思うんですが。
お礼
ご回答ありがとうございます! ガードレールがぎったんばったん、とは県道2号は怖そうですね。。
お礼
ご回答ありがとうございます。 県道2号はやはり全然自転車向きではないのですね。 まずは教えていただいたルートを地図で確認し、一度実際に走ってみます! ・・自転車の購入自体がこれからではあるのですが(笑)