• ベストアンサー

there~

there is(are)~は~があるという意味なんですがこれは度々I have~などにいいかえれますよね?例えば there is less snow in okinaiwa. 沖縄の人がwe have less snow in here. there are a lot of reasons for me to say so. I got a lot of reasons to say so 使い分けはどうしたらいいんでしょうか?? there構文は代名詞はだめなのはわかっています。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • Chicago243
  • ベストアンサー率38% (401/1043)
回答No.1

there is less snow in okinaiwa. 沖縄の人がwe have less snow in here. 状況によりますけどこれはあまり差を感じません。 thereを主語にした場合はdescriptiveていいますか、 事実を述べているとか、そんな感じかなぁとおもいます。 in hereはinをよっぽどhereを強調したい時しか使わない と思いますので2番目の文はinは普通いらないと思います。 一般にI(S)+動詞(能動態)の場合主語の動作、状態に主眼がある場合が おおいです。あとはこういう文は動き、積極性などを感じ、 欧米では好まれるようです。中高生のネイティブの教科書には 能動態をなるべく使うことで生き生きとした文がかけると 説明されてます。 大きな違いはなく、場合によっては一緒ととらえられるばあい が多いと思いますが下のようにいえると思います。 there are a lot of reasons for me to say so. はどちらかと言えば理由があること自身にウエイトがある I got a lot of reasons to say so はどちらかと言えばIが理由を持っている事にウエイトがある。

noname#106755
質問者

お礼

回答ありがとうごさいました(^O^)

noname#106755
質問者

補足

回答ありがとうごさいますo(^-^)o 会話などではあまり悩まず反射的に使ったほうがいいですよね?

その他の回答 (2)

  • calf0306
  • ベストアンサー率21% (3/14)
回答No.3

上記の場合は、客観的か・主観的かの違いかと・・・ There・・・を使うと、ちょっと硬い文になり、 We/I・・・を使うと、口語的な砕けた文章という感覚もあります。

  • Chicago243
  • ベストアンサー率38% (401/1043)
回答No.2

>会話などではあまり悩まず反射的に使ったほうがいいですよね? 基本的にそれで良いと思います。 どちらにしても違うことを言っている訳でないので、 通じると思いますし、言ったあとで必要であれば 加えて思っていることを詳しく言えば会話の中で 理解が進むでしょうし、まずは気にしないで良いと思います。