- ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:”お疲れ様会”の違う言い方はありますか?
)
ビジネスにおける取引後のお疲れ様会の別の言い方
このQ&Aのポイント
- ビジネスにおいて、新しい取引先との取引がうまくいった後の会を何と言えば良いですか?お疲れさま会以外の表現を教えてください。
- お疲れ様会の別の表現や、その会で行われる主な活動について教えてください。
- 学生である質問者が、ビジネス会話の授業のために情報を求めています。
- みんなの回答 (3)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
通常『慰労会』とするでしょう。
その他の回答 (2)
- Gletscher
- ベストアンサー率23% (1525/6504)
回答No.3
聞いたことが無い名前ですね。 どっちがお客ですか? あなたがお客の立場ならおかしいですね。 相手がお客なら”懇親会”でいいんじゃないですか? 最後の挨拶は、主催した会社の責任者や上司が行います。 若造がするものではありません。 幹事は挨拶する人の紹介だけします。 また、終わりの挨拶より開始の挨拶の方が重要ですよ。 終わりは手締めで良いのじゃないですか。 一丁締めが一般的です。
質問者
お礼
説明不足な質問ですみません、 商品メーカーと販売会社との取引がうまくいき、商品がヒットした後の打ち上げという設定です。 ご回答ありがとうございました。参考になります。
- id_fates_5
- ベストアンサー率23% (22/92)
回答No.2
え?「打ち上げ」でいいんじゃないの? うまく行ったんだから! 面倒臭い質問だな。 最初の挨拶:「今回、この○○プロジェクトがうまく行ったので、打ち上げです。 社会人になって初めてのプロジェクトが成功してとても嬉しいです! 本日の幹事になれたことを光栄に思います。今後も同じように幹事したいです。 今日は飲みましょーーー!乾杯の挨拶は課長にお願いしまっす!」 最後の挨拶:「では、部長(課長)に一言頂きます!」 学校の宿題かよ。 実際には、新人の分際で語るのはありえないけどな。 がんば。
質問者
お礼
なるほどですね、ありがとうございます!(●^o^●)
お礼
これです\(^o^)/ この言葉が出てこなかったのです ありがとうございました