• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:冬に朝顔は無理でしょうか?)

冬に室内で育てる朝顔の方法

このQ&Aのポイント
  • 冬に室内で朝顔を育てる方法について悩んでいます。昨年育てたアサガオの種が11月に芽を出し、それを室内で育てようと試みたものの枯れてしまいました。今も挑戦中ですが、育てる方法が分からず困っています。一つの双葉はまだ元気ですが、どうしたら枯れずに育てられるでしょうか。お教えください。
  • 冬の室内で朝顔を育てる方法についての質問です。去年の朝顔の種が11月に発芽し、室内で育てようとしましたが、枯れてしまいました。今も室内で挑戦していますが、双葉のうちにへにょへにょとして枯れてしまいます。どうすれば枯れずに育てることができるでしょうか。
  • 冬に室内で朝顔を育てる方法について教えてください。昨年のアサガオの種が11月に発芽し、室内で育てようとしていましたが、枯れてしまいました。現在も室内で育てていますが、枯れずに育てる方法が分かりません。一つの双葉はまだ元気ですが、何かアドバイスがあれば教えてください。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • riyoma
  • ベストアンサー率48% (105/215)
回答No.1

朝顔が発芽するには気温が12度なくてはいけません。また10度を下回ると、ダメになります。 普通は日々の気温が12度を下回らない時期である5月頃に種まきをするものなので、育ち始めたら温度の心配はしなくてもいいものです。 まずは室温が一番下がるのは明け方です。明け方に10度を下回れば枯れます。 一般的に室温が下がりにくいのは部屋の中央なので、夜中は部屋の真ん中に鉢を持ってくるようにします。そして朝になれば、窓際の日当たりのいい場所においてあげてください。 どうしても10度以下に部屋の温度が下がるなら、簡易温室も検討してみてください。簡単なものなら自作で作れます。 なお、水を一日に2回上げているようですが、寒い時期なので次の水遣りのときにまだ鉢が湿っていませんか?それなら水遣りは一日一回にしてあげてください。

omochi-
質問者

お礼

すばやい回答をどうもありがとうございます。 実は回答をいただいてすぐに、双葉たちを部屋の中央に置いてみました。 まだ1時間しかたっていないのにもかかわらず なんと! 倒れていた双葉が起き上がりました! 今までは倒れたらそのまま復活しなかったので、とても嬉しいです。 やはり温度なのですね。 [冬の朝顔]2回目の挑戦の際に、寒かろうと思ってストーブの目の前に置いたら熱風で枯れてしまったので(ばかでした) 適度な暖かさで育てようと思います。 とても助かりました!どうもありがとうございます。

関連するQ&A