• ベストアンサー

VirtualBoxで仮想OS(Linux)から実HDDのext3パーティションを読み書きしたい

VirtualBoxでホストOSをWindows XP、ゲストOSをLinux(Ubuntu9.10)とした場合、Windowsからアクセスすることのない実HDD内のext3パーティションをLinuxから読み書きするにはどうしたらよいでしょうか。 2009年12月31日

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#101947
noname#101947
回答No.3

samba、smbclient、mount.cifsなどでは目的を実現できないでしょう。 理由は実HDDのext3にWindowsで共有設定ができないからです。 したがって、すでにNo.1に書いていますが、ゲストOSから仮想ネットワーク経由でホストOS上でext3をreadするソフトを起動して、実HDDのext3にアクセスし、実HDD上でマウントする必要があります。 私の実例を書きました。 自分の環境に読み替えて応用してみてください。 ※TigerVNCを使用しているのはfedora標準というだけの理由です。 [環境] ---ホストOS:Win7 ultimate VirtualBox version 3.1.2 Ext2Fsd(ext2/ext3のwindows用ドライバー) TigerVNC(サーバー) ---ゲストOS:fedora12 TigerVNC(クライアント) [操作方法」 ※操作する側はすべてゲスト(fedora12)です。 1.TigerVNCでWin7にアクセスし、Ext2Fsdを「管理者として実行」にて起動する。 2.アクセス可能な実HDDが表示されるので、目的のext3ボリュームを任意のドライブレターでマウントする。 3.マウントするとエクスプローラに表示されるので、任意に操作すればいい。 ※Ext2Fsdを適切に設定すれば日本語名のフォルダ、ファイルでも文字化けしない。 4.以上です。 [参考] Ext2Fsd(ver 0.48) http://www.ext2fsd.com/ TigerVNC(ver 1.0.0) http://tigervnc.sourceforge.net/ mount.cifs http://www.samba.gr.jp/project/translation/3.0/htmldocs/mount.cifs.8.html smbclient http://www.samba.gr.jp/project/translation/3.0/htmldocs/smbclient.1.html smb.conf http://www.samba.gr.jp/project/translation/3.0/htmldocs/smb.conf.5.html

RASUM2
質問者

お礼

adoircus様、大変詳しい解説ありがとうございます。 (1)Windowsを、Linux側で、Windowsデスクトップそのままで操作したければVNCを使う。 (2)ext3パーティションをWindowsにマウントしたければExt2Fsdを使う。 (3)LinuxをWindowsファイルサーバーのクライアントにするにはmount.cifsまたはsmbclientを使う。 ということですね。 非常に参考になりました。 2010年1月2日

その他の回答 (2)

  • mimzy
  • ベストアンサー率33% (32/96)
回答No.2

回答者はおそらく仮想ゲストOSではなくて、HD上にある別のext3パーティションを読み書きするツールを言っているように思えます。 質問者は仮想ゲストOS上、この場合Linuxのext3にホストOSのWindows から読み書きしたいわけですよね? この場合手頃なのはLinux上の動くSambaというのがあります。 SambaだとWindows XPからWorkgroupとして読み書きできます。

RASUM2
質問者

補足

mimzy様、ありがとうございます。 私の希望は次のとおりです。 (1)VirtualBox3.1を利用している。 (2)ホストOSはWindows XP。 (3)ゲストOSはLinux(Ubuntu9.10)。 (4)実HDDにext3パーティションが存在し、現在はどのOSからも使われていない。(HDDにOSを何も入れていない状態の時にfdiskでext3を作ったもの) (5)ゲストOSのLinuxから実HDDのext3パーティションをマウントしたい。 よろしくお願いします。 以上

noname#101947
noname#101947
回答No.1

> Windowsからアクセスすることのない実HDD内のext3パーティション これはどういう意味なのでしょうか。 ext2/ext3のRead/Writeを実現するWindows用のドライバを使えばエクスプローラと同じ操作でアクセスできますよね。 実際にWin7でfedora12のext3を読み書きしています。(エクスプローラにマウントするので何の違和感もありません) どうしてもゲストOSからホストOSにアクセスしたいのなら仮想ネットワークでアクセスしてはどうでしょうか。

RASUM2
質問者

補足

adoircus様、ありがとうございます。 「Windowsからアクセスすることのない実HDD内のext3パーティション」というのは、WindowsがホストOSとしてインストールされたPCのHDD内にext3パーティションを作っているが、Windowsからは読み書きする必要がない状況」という意味です。 LinuxとWindows XPのデュアルブートをやめて、VirtualBoxでホストOSをWindows XP、ゲストOSをLinuxとしたところ、それまで使っていた、/パーティション、/homeパーティションなどが余ってしまったので、そこらを有効活用したい(/homeにマウントしたい)と思っているものです。 adoircus様の回答では「ext2/ext3のRead/Writeを実現するWindows用のドライバを使ってホストOSにext3パーティションをマウントし、Windowsをサーバーとする仮想ネットワークでアクセスする」ということになるのでしょうか。 その場合、次のものお教え頂けませんでしょうか。 (1)Read/Writeを実現するWindows XP用のドライバ (2)Windows XPでのファイルサーバーソフト、Linuxでのクライアントソフト     Sharity-Light/Rumba? 2009年12月31日

関連するQ&A