• ベストアンサー

REXTOR ATA133 80GB って書いてあるHDDを交換しよう

REXTOR ATA133 80GB って書いてあるHDDを交換しようと思うのですが、ネットを見ると ULTRAATAとか、SATAとか、IDEとかありますがATA133というものが見当たりません。 どんなものが使えるのでしょうか。パソコンはDELL Dimension4600C(5年程前) です。電源を入れると真っ黒い画面に英語で、・・最後にIDE configrationと出て止まったままです。 英語がわからないし容量も小さいのでこの際HDDを交換しようと思うのです。よろしくお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • Hoyat
  • ベストアンサー率52% (4897/9300)
回答No.3

#1です。 >UltraATAかIDEのHDDを選べば良いということですね 書き方が悪かったのかな?と思ってしまうんですが。 まず「IDE」は厳密に言えば「ATA」規格の元になったストレージの接続方式の「インターフェイス名」なんで、今は「商品としては既に存在しないもの」なんです。 http://e-words.jp/w/IDE-2.html 「Ultra ATA」は上記「ATA」の拡張規格でデータ転送速度が33MB/sしかないものです。こちらも「商品としては既に存在しないもの」なんです。 http://e-words.jp/w/Ultra20ATA.html 通例的にジャンル分けとしてIDE=ATA=Ultra ATAになっていますけど、IDE=Ultra ATAではありませんし、「Ultra ATA」は更に拡張規格として「Ultra ATA 66」「Ultra ATA 100」「Ultra ATA 133(今回の質問のHDDはこれになります)」があります。 でも現状商品として存在しているのは「Ultra ATA 133」だけです。これ自体もSATA規格(全く別規格)が出てきたので終息しつつある規格ですけどね。 従って正確な表記ではありませんがIDE=ATA=Ultra ATAであり、その表記のあるものは「Ultra ATA 133」規格の商品しかないとなるのです。

その他の回答 (2)

回答No.2

IDEですね。 プライマリーのマザーの接続から、繋いでください。 ご存知だと思いますが、ジャンパーピンを、Cドライブなら、マスター、データ用のD ドライブなら、 スレーブにしてください。HDDの表に、ジャンパーピンの取り替え方が書いているはずです。

  • Hoyat
  • ベストアンサー率52% (4897/9300)
回答No.1

「ULTRAATAとか、SATAとか、IDEとかありますが」のうちで互換性が無いのはSATAだけです。 規格としては厳密には「=」じゃないんですが、実質的に(商品として存在している現状で言うと)ATA133=UltraATA(全部大文字表記してはダメ、大文字小文字に意味があるんです)=IDEです。

Gurajioras
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。私は無知なので、ATAに一番似てるのがSATAかもとアルファベットだけで判断しかけていたので危ないところでした。では、UltraATAかIDEのHDDを選べば良いということですね。とても参考になりました、ありがとうございます。

関連するQ&A