- 締切済み
日本は誰に借金している?
昨日、クイズで森永氏は、 国は860兆円の借金を誰にしているか?で、 「日本国民」と答えていました。 国債購入者は間違いで、国債購入は金融機関であり、その金融機関に預金その他をしている「日本国民」が正解だと言っていました。 国債購入者って外国人はできないのですか? また、借金は国債以外ないのですか? 外国の国家、国際機関その他に借金ってしていないのですか?
- みんなの回答 (6)
- 専門家の回答
みんなの回答
- DDRSDRAM
- ベストアンサー率36% (115/314)
国債を償還できないときに誰が債権を失うかで、○○の借金という表現を使っています。したがって、 >首相に毎月1500万払ったのはだれ? >日本マクドナルド社長の給料を払ったのはだれ? この辺は、日本国民のお金(からの借金)とは言いがたいでしょう。 普通、海外からの借金がある場合に、国債の償還ができなくなれば債務不履行となり、事実上海外の債権者に差し押さえられます。 日本の場合は、債権者と債務者が基本的に同じということがいえます。 国債が償還できなくなったとき、差し押さえるのは日本の銀行であり、年金や行政サービス(医療保険、道路、水道など)を止めて預金を返してもらうのか、預金は戻ってこないけど年金や行政サービスが続くのとどっちがいいかを選択することになるということです。実際には、緩やかなインフレで預金、年金双方とも実質的に少しずつ減らして帳尻を合わせるしかないでしょう。 現在の日本では国民全体で見ると稼ぐほどに使わないという「需給ギャップ」があって、その穴埋めのために国債の大量発行が続いています。それでも余った金が吸い上げきれずに金利は低く、デフレという形になっています。国債を発行せず放置すれば、デフレが進行し世界恐慌の再来になってしまいます。 >860兆円借金があるのはだれのせい? >→ひいては日本国民のせいである。 これは正しいと思いますよ。財政危機宣言から20年が過ぎ、当時から比べれば国債発行残高は3倍以上になっているでしょう。その間何度も選挙はあったし、橋本首相の財政再建のときは貸しはがし続出の「橋本不況」になってあわてて中止しました。世論は財政再建で恐慌になるよりは赤字が増えるほうがマシということでしょう。
- juyjuy
- ベストアンサー率22% (139/612)
No.4さんの見解が正しい答えだと思います。 日本国債は外国にも売り出されていますが買ってくれるのはほんのわずかです。何しろ利率が低いですから。アメリカの国債も利率が低くなってきて中国・日本が困っています。 返済についてはインフレ政策しかないのですが戦後と高度経済成長期の2度のインフレ(正確には二回目のインフレはすぐに高度成長が追いついたので乗り遅れた一部の産業にしか影響が及ばなかったのですが・・)の混乱に懲りた日銀がいままで徹底的に抵抗してきています。 私は年金生活なのでインフレが直撃するのですが日本の将来のためには「増税」よりはインフレの方が良いと思います。どちらにせよ多少の犠牲は出ます。 ただ、今回は「金融資本主義」という厄介なものが台頭してきた時代でこのインフレに乗じて大もうけできる道が考えられるので慎重にことを運ばなければならないでしょう。 政府の借金は当然そういう政府を作ってきた日本国民のせいです。それが民主主義というものだと思います。もっとも今から政権を交代しても遅すぎたことは間違いありません。回復するには10年以上かかるでしょう。 私の寿命はもうその結果を見ることが出来ないでしょう。
お礼
ありがとうございます。 つまり、日本国民が日本国民から借金してるわけですね。 少々笑いがでます。
- DDRSDRAM
- ベストアンサー率36% (115/314)
隠れ借金はまだまだあるかも知れませんが、外国の負債はほとんどありません。日本は世界最大の債権国なので、外貨を相殺すればおつりが来ます。・・といっても、政府の分だけなら多少の赤字があるかも知れません。 日本国債は金利が低いので人気がなく海外ではあまり売れません。日本の借金は基本的に日本国内で調達できています。参考のリンク先ですが、平成14年度までですが外国人の所有率は数%以下です。現在でもその割合はあまり変わっていません。 郵貯+政府関係+年金+日銀と銀行+生保+証券会社+個人で97%ですね。郵貯+銀行+生保+証券会社で60%ほどになるので、国債購入のメインは金融機関、その原資は預金をしている「日本国民」になります。 日本国内では需給ギャップが大きく、国債を多数発行しても捌ききれる上に金利が上がりません。 返せるかって?・・かつて国内調達の国債を増税で返したことはほとんどありません。基本的にインフレで相殺します。極端なインフレにならないように注意しながら少しずつインフレにするしかないでしょう。
お礼
ありがとうございました。 「ひいては、日本国民である」わけですね。 首相に毎月1500万払ったのはだれ? →ひいては日本国民のお金である。 日本マクドナルド社長の給料を払ったのはだれ? →ひいては日本国民のお金である。 860兆円借金があるのはだれのせい? →ひいては日本国民のせいである。 ということでよろしいでしょうか? それともそれとこれとは違うのであれば、また、書き込みお願いします。
- wiz0621
- ベストアンサー率42% (182/430)
5555555キリ番すげぇ! ・・・ゴホン。なんだっけ。あー、国債ですよね。 国債は定期的に入札が行われており、確かに金融機関が主な対象です。 最近話題になっているかもしれない個人向け国債は 各機関に国債口座を開設することによって、投資を行えるようになっています。 で?どこが買っているの?というと。 実際に買ってる(引き受けている)機関リストを見ていただいたほうが 話は早いかと思います。 http://www.mof.go.jp/jouhou/kokusai/kk021a.htm http://www.mof.go.jp/jouhou/kokusai/kk021b.htm http://www.mof.go.jp/jouhou/kokusai/kk021c.htm ・・・・というわけで、日本の機関だけではなく、森永さんが嫌う悪名高い"ガイシ"も買っています。 といっても日本を占領してやるぜゲヘヘヘヘ、という話ではなく 国債は比較的ローリスクに分類されている、それなりに人気のある投資対象なんです。 その分見返りは少ないんですけどね。日本としても買ってもらったほうがありがたいんです。 ちなみに"郵政民営化"の論理はここに起因しています。 森永さんが言うようなガイシに日本を売り渡してやるぜゲヘヘヘヘ、という話はなく、 郵政がその貯金を原資に行っていた投資先が国債なんです。 国債はリスクは低いんですが、いかんせん経済発展している状況だと見返りが少ない。 とはいえ、郵政は国有機関だったので、国債の引き受けを断れない。 このままだと経営的にやばいぞ、というわけで民営化して経営の健全化を図ろうとしたんです。
お礼
ありがとうございます。 「日本国民」に借金していると断言しているのは、誤りですね。 ありがとうございました。
- lions-123
- ベストアンサー率41% (4360/10497)
>日本は誰に借金している? ↓ 国民とその子孫、つまり未来の世や社会にツケ・債務を国債という手形・小切手で残している。 また、国債以外にも国・地方・民間で債務債権が色んな形であります。 例えば、超高性能の軍事品は長期払いでの調達や開発であり、数年から10年以上の延払いです。 その他にも、土地や建物、技術パテントや意匠デザイン等の知的財産権や商標肖像使用料や油田とか鉱山の採掘権も広意には借金(有形・無形、動産や不動産もある)と思います。
お礼
日本国民とその子孫にツケがまわるという話は別にいいのです。 わかりきったことですから。 つまりは、860兆円は「日本国民」から借りているというのは、 たとえ話でしかなく、彼流の茶番ですね。 ありがとうございました。
はじめまして、よろしくお願い致します。 わたしもあまり詳しくはありません。 しかし、米国の国債は日本が買っています。 そういうことは、日本の国債も外国が買っている可能性は高いです。 中国や米国やロシア、ユーローなどです。 国債として直接ではなく、良く投資信託などです。 外国の銀行も投資信託があると思われます。 ご参考まで。
お礼
ありがとうございました。 国民は自分たちから860兆円を借金している。 という情緒的答え