• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:印刷データからHP作成ソフトについて)

印刷データからHP作成ソフトについて

このQ&Aのポイント
  • インデザイン(InDesign)を使用してカタログなどのデータをWEB用に書き出すことは可能でしょうか?
  • インデザインよりも簡単で高機能なソフトウェアでWEB用に書き出す方法はありますか?
  • カタログ作成をメインとして、WEB用に書き出すための最適なソフトウェアを探しています。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.3

http://help.adobe.com/ja_JP/InDesign/6.0/WSa285fff53dea4f8617383751001ea8cb3f-6cd1a.html CS4からXMLデータの出力が可能です。 ページのどの部分がどのタグに対応するか、というのをあらかじめ指定しておかないと行けないですが、 その点はどのソフト(Fireworksなど、画像からHTMLを生成するソフト)でも同じだと思います。 > No.2 > わたしの会社ではそうしています。 そうされてるのなら、その方法や解説してるURLくらいは書いて質問に答えてあげる方がいいのでは?と思うのですが。

GSG
質問者

お礼

ご連絡ありがとうございす。 頂いたURLを参考にさせていただき、色々と調べてさせて頂きます。 >その点はどのソフト(Fireworksなど、画像からHTMLを生成するソフト)でも同じだと思います。 やはり、あまりどのソフトでも大きく変わるものではないのですね。

その他の回答 (2)

  • ORUKA1951
  • ベストアンサー率45% (5062/11036)
回答No.2

>アメリカの方だと、インデザインからWEB用に書き出すソフトがあるみたいなんですが、  ですが、結果は「感心しない」です。だって機械には、文書構造は決して読み取れない。  ベストなのは、HTMLがわかる人が先に文書構造に従って正しいHTML(XML)とCSSを用いて、いくつかのテンプレートを作成して、それをDTPソフトで整形するですね。--これはそうするしかない---  カタログの場合、 1) 目次 2) 商品一覧と仕様表 3) 代表商品の一覧  程度に集約されるでしょう。集約してフォーマットを統一しないと見づらい。  HTMLからカタログを印刷させる方がきっとよいものができる。--逆はとても楽です。--HTML(XML)からWordに変換するのが楽なように・・  もちろん、直接HTMLからPDFにしてもよい。  もちろん、XMLが基本なら、XSLTを使ってHTMLを出力させることも、XMLからDTPやWordに渡すのも楽。これだとテンプレートだけあれば、誰でも入力できる。 わたしの会社ではそうしています。 <?xml version="1.0" encoding="UTF-8"?> <!-- <?xml-stylesheet type="text/xsl" href="../xsl/cataloge.xsl"?> --> <カタログ>   <title>商品</title>   <author>     <firstName>Firstname</firstName>     <lastName>Lastname</lastName>   </author>   <一覧>     <大分類>       <中分類>         <小分類>           <写真></写真>           <説明></説明>           <仕様>             <サイズ></サイズ>             <重量></重量>             <価格></価格>           </仕様>           <写真></写真>           <説明></説明>           <仕様>             <サイズ></サイズ>             <重量></重量>             <価格></価格>           </仕様>         </小分類>       </中分類>     </大分類>   </一覧> </カタログ>  

  • ORUKA1951
  • ベストアンサー率45% (5062/11036)
回答No.1

>メインはカタログ作成を基本としたいので、WEB用に書き出すのには優れているものの、カタログ作成にはインデザインよりはるかに劣ってしまう。  失礼だと思いますが、ご容赦を・・でも大事なことなので  これは根本的な部分で誤解されているようです。  ウェブ特に 【引用】____________ここから どんな環境からもWebの情報を利用できるようにすべきだという方針の下に開発されている。例えば、様々な解像度や色深度のグラフィックディスプレイを持つPCや、携帯電話、モバイル機器、音声入出力機器、帯域が広いコンピュータや狭いコンピュータ、等の環境である。  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ここまで 2.2.1 HTMLの略歴( http://www.asahi-net.or.jp/%7Esd5a-ucd/rec-html401j/intro/intro.html#h-2.2.1 )]より  印刷(http://ja.wikipedia.org/wiki/DTP)業界出身の方がHTMLを作成されると、本来の目的である「どんな環境からもWebの情報を利用できるようにすべき」が抜け落ちて、「デザインしたままで表示できる」を目標にしがちです。元もとの目的が両極端と言ってよいほど違うのです。 ・HTMLはデザインが目的ではなく、誰でも情報を得られるようにする ・DTPは、デザインが目的である。  たとえば、HTMLでは<h1>~<h6>でマークアップすることで、視覚だけでなく読み上げソフトで読もうが機械に解釈させようがそれが見出しだとわかりますが、DTPだと重要な情報なのか見出しなのかはわかりません。  デザイン・・たとえばカタログとして印刷して利用されることを想定されるなら、InDesignであろうが、PageMaker、FrameMaker、Illustrator、CorelDRAW、Microsoft Publisher、はたまたTexであろうが、PDF[Portable Document Format]( http://ja.wikipedia.org/wiki/PDF )にして配布するのがベストです。  しかし、同時に、HTMLで「どんな環境からも情報を利用できるように」HTMLを作成し、印刷用のスタイルシートできちんとデザインするのがよいでしょう。端末用スタイルシートを使うと、同じページがディスプレイで見るとそれように、印刷するとそれように、携帯端末からだとそれに最適なようにデザインできます。  

GSG
質問者

補足

ご連絡ありがとうございます。 >失礼だと思いますが、ご容赦を・・でも大事なことなので いえいえ。全然問題ございません。 下記、理解不足で検討違いのことを記載してしまったら申し訳ありません。 >・HTMLはデザインが目的ではなく、誰でも情報を得られるようにする >・DTPは、デザインが目的である。 こちらの認識は出来ています。 前提条件として、カタログを作成する者と、HTML作成する者は、別の人間です。従って、カタログが出来上がってからHTMLにするのには、問題がなにのです。 ただ、今回の最終目的は、カタログの数が繁忙期に入った時、どうしても人海戦術だけでHTML作成するのが難しく、そこでカタログから簡単にHTML用に書き出しすることが出来れば、HTML作成者の作業量を軽減させることができ、且つ繁忙期を無事に乗り越える事が出来る。となります。 カタログ作成者の人数の方が多いので、そこで少しでもHTML化して、後はHTML作成者が、と引き継げれば一番良いのですが・・。 簡単な例でいうと、WORDからXMLに書き出す事が出来ます。 WORDからだと、XMLソースがあまり良いとは言えませんが、それと同じ様に、DTPソフト?などから書き出しが出来れば・・という考えです。 アメリカの方だと、インデザインからWEB用に書き出すソフトがあるみたいなんですが、日本にも同じ様なものが存在するのか調べています。

関連するQ&A