- ベストアンサー
警察所属の柔道や剣道の選手の仕事はどんなことをやっていますか
警察所属の柔道や剣道の選手の仕事はどんなことをやっていますか 先日剣道や柔道の試合をTVで見ていて思いました。 柔道や剣道の選手(特に全日本クラス以上)は警視庁や〇〇県警に所属していることがありますが、一般企業と違い公務員の彼らは普段仕事と練習の両立をどのようにしているのでしょうか? 社会人選手のように、多少仕事を軽減して練習に時間を取れるようになっているのでしょうか? 特に柔道の世界レベルともなれば海外遠征などもあるでしょうから、その辺り組織としてのバックアップはどうなっているのか気になります。
- みんなの回答 (2)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
はっきりと質問したわけではないので断言は出来ません。 毎年正月の警察署の武道初めなどを見に行って、そこを通じて得られた情報内でのお答えになります。 一般企業の選手は時間の変動が少ない仕事をしたりするようです。はっきりと断言は出来ませんが、警察官でも刑事課などの時間の不確定な人は少ないように思います。 警らや交通課、生活安全課など比較的時間の安定している職場に居ると思います。しかし、仕事の内容を軽減してと言う事は無いでしょう。 職務上武道訓練は体力作りの面からも大切な仕事でしょう。それに今走りませんが、昇進するには一定の段位が必要だと聞いた事があります。 大会に出る選手になれば、更に業務時間外の部活があります。 警察官には通常の8時間勤務と三交代制の24時間勤務があるようです。 従って、この前後に一定時間練習をするだと思います。 もちろん、警察署によって多少の取り扱いの差異はあると思いますが。
その他の回答 (1)
- 塾長(@ty470620)
- ベストアンサー率28% (300/1062)
もよりの警察署に朝早く行くと、上の階から剣道や柔道を練習する声が聞こえますね。私は一般企業の者ですが、当社のスキー部に競技選手がいます。やはり朝早く来社して運動するとか、夜、運動しているようです。この方が地方の大会へ出場する際は、会社から特別な休暇が出ています。バスケット部の連中は、二時頃まで職場にいて、大型バスで体育館へ向かい、そこで練習しています。バスケット部の経費は会社持ちです。警察官の場合ですが、海外遠征などの休暇が、特別に設けられているのか、個人の有給休暇を使うのか私は知りませんが、オリンピック出場クラスになれば、交通費その他はその競技団体から支給される筈です。もちろん練習時間も多く取らなければ、勝てませんので、勤務時間も少しは削って、練習に当てるのは警察の内規でルールがあるかと思います。 まあ、一般企業も、警察もそれほど変わらないかと思いますが、日産が業績不振で野球部を廃部にしたり、いすゞ自動車がバスケット部を廃部にしたり、西部がホッケーチームを解散したり、企業は業績が悪化したらスポーツの経費は削減します。警察は国か地方の予算で運営していますから、予算が削られれば、部も廃止かもしれません。 交通警官(白バイ)など、反則金を集める仕事の組織では、お上からのお達しでノルマがあるようです。湾岸戦争の時に日本は90億円だかの拠出をしましたが、その時も税務署には税金を多く集めること、警察には罰金を多く集めることなどの指示があったと聞いております。
お礼
ありがとうございます。 柔道は講道館を頂点に競技団体がしっかりしているので、世界レベルの選手は強化費用をもらえますね。 その手前のレベルの選手では、他の競技のアマチュア選手同様、練習と仕事の両立と経費捻出に苦労している点は同じなのかも知れませんね。
お礼
なるほど、職業柄武道訓練が必須なので、業務上でも練習できますね。 それによく考えると、公務員なので、勤務時間は一般企業よりも定時で終わることが可能ですね。 その分、部活という形で練習することも可能なのですね。 ありがとうございました。