- ベストアンサー
window7 ネットワークグループ
PCに疎くて過去のQAみても理解できなかったので質問します。 xpのデスクトップとxpのノートを持っていました。両者をmshomeのネットワークグループに入れて、デスクトップに共有フォルダを作成してファイルのやり取りをしていました。 昨日、デスクトップをwindows7に買い換えました。 初期設定を終えてノートからネットワーク見ると、mshomeとは別にworkgroupができています。どちらかのグループに統一して、デスクトップに共有フォルダをつくり、ノートからやり取りできるようにする方法を教えてください。
- みんなの回答 (3)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
解決になるかわかりませんが、 Win7での共有は フォルダ 右クリック プロパティ 共有タブ 詳細な共有 で このフォルダーを共有にする にチェックを入れました。 初期状態から変更してなければ問題ないと思いますが ネットワークは ホームネットワーク( 右下のネットワーク?アイコンをクリック ネットワークと共有センターを開いて アクティブなネットワークの表示 で ホームネットワーク になっていることを確認 なってなければ クリックして 変更できます。) 共有の詳細設定 で ネットワーク探索を有効 ファイルとプリンターの共有を有効 (ネットワークと共有センターを開いて 左上3番目くらい 共有の詳細設定の変更をクリック ホームまたは社内(現在のプロファイル) の欄を確認。) これでもできない場合は、ファイアーウォールなどが関係しているかもしれません。
その他の回答 (2)
- shinh
- ベストアンサー率39% (363/926)
お好きなグループ名の方でで良いと思います。 いろいろ あるみたいですが、 両方で フォルダの共有設定をし 両方から相互にアクセスできるようになりました。私はXPproの為かグループは別でも出来ました。基本は同じグルプで同じアカウントでとからしいです。 最初は、Win7PCのネットワークにXPPCが表示されないということがありました XPからは コンピュータの検索で表示されましたが、 次の処置で 表示するようになります XPはSP3以上がおすすめです。 http://support.microsoft.com/kb/922120 参考に http://support.microsoft.com/kb/304040/ja
お礼
ご回答ありがとうございます。 xpをworkgroupに名称変更できました。 ただ、#1の方にコメントした通り、共有がうまくいきません。 少し進展があって、xpの共有フォルダのプロパティを設定しなおしたところ、7から読み書きできるようになりました。 一方、7にもともと表示されるUsers(共有)や、自分で新たに作成しプロパティでグループ内共有にした”共有DC”フォルダは、xpに表示されません。 7の方がHDDの容量が大きく、共有のベースにしたいところです。
- koi1234
- ベストアンサー率53% (1866/3459)
>mshomeとは別にworkgroupができています microsoftのたちの悪いところでOSの種類やインストールの方法によって ネットワーク名がMSHOMEになったりWORKGROUPになったりしてしまうんです (XPでも両方ありえます) ネットワーク名の変更の仕方が分からないということでよろしいでしょうか? 手元にXPしかないのでXPでの説明しかできませんが マイコンピュータのプロパティ・コンピュータ名・変更 を行うことで ネットワーク名は変更可能です ネットワーク名が異なる場合に認識までに時間がかかるだけで (起動後5分以上はかかります) そのままでも共有はできます それとも共有自体の設定が分からないのでしょうかね? (7無いのでコメントは差し控えます)
お礼
ご回答ありがとうございます。 また質問の主旨をご理解いただき、ありがとうございます。 >マイコンピュータのプロパティ・コンピュータ名・変更 を行うことで >ネットワーク名は変更可能です 上記に従い、両者をworkgroupに入れることができました。 xpのノートから同一グループ内にあることを確認しました。 ただ、共有フォルダが使えません。xp内に作った共有フォルダはwindows 7には表示されず、xpからwindows7の共有フォルダは見えません。windows7のPCをクリックしても”アクセス許可がありません”のエラーが出ます。 #2の方のご回答を参照していろいろトライしてみます。
お礼
ご回答ありがとうございます。 アドバイス頂いた内容を実施し、さらに”パスワードによる保護を無効にする”に変更したところ、下記の両方のフォルダ(win7)とも、xpから読み書きできるようになりました。 パスワードの保護等、新たな疑問がありますが、当初の質問は解決しました。 皆様ありがとうございます。