• ベストアンサー

wordpress 導入の際の注意点(サーバーや文字コードなど)

私はWEB制作会社に勤めているものです。 この度、クライアントのウェブサイトの新着情報の部分をWordPressを使ってCMS化しようと考えています。 導入に当たって不明点が多々あり、ご教授頂ければ幸いです。 (1)文字コードについて クライアントのサイトのHTMLの文字コードはshift-jisです。 WordPressはUTF-8しか対応していないと書いてあったのですが、これは設定等で解決できるものでしょうか? (2)データベースについて クライアントのサーバーのMysqlで、別のデータベースが既に作成されていてもWordPressの導入に問題はないでしょうか? (WordPressとは全く関係ないシステムで利用している) その他、導入に当たってサーバーやシステム関連で確認が必要なことがございましたら教えてください。 初心者の分かりにくい文章で申し訳ありませんが、何卒よろしくお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • sabayades
  • ベストアンサー率60% (65/107)
回答No.3

サーバー環境も色々とありますので確実にとは言えませんが、問題は無いはずです。 >クライアントのウェブサイトの新着情報の部分をWordPressを使ってCMS化しようと考えています。 ウェブサイトはshift-jisとのことですが、私もRSSでWordPressの新着情報を導入しています。 何ら問題はないです。 ※どのような方法で行うかは、WEB制作会社の貴方の方が詳しいはずです。 私はサーバー専門なので、WEB制作は専門外です。 >別のデータベースが既に作成されていてもWordPressの導入に問題はないでしょうか? 問題がないと言うより、仮に一つのデーターベースに詰め込もうとすると文字化けの可能性が高いと思います。 ご契約のレンタルサーバーは、データーベースは一個しか使えないのでしょうか。 使えるならば、もう一個作ると無難です。 念のため、現在のデーターベースをphpmyadminなとで接続照会順序が何になっているか確認されると良いでしょう。

polalal
質問者

お礼

やはり一つのデータベースで行うのは問題がありそうですね!クライアントに確認する際にデータベースを複数作成できるサーバーか確認しようと思います! ありがとうございました!

その他の回答 (4)

  • oraora777
  • ベストアンサー率20% (56/268)
回答No.5

>なにやらクライアントがWordPressに固執しているのですが、 Blog系のCMSでは知名度としてはMTと二分する感じですからね。 機能も基本的にBlogに絞っているから管理画面が扱いやすい。 クライアントもどこかでそのようなことを聞きかじってきたからかもしれません。 後気になったのが >クライアントのウェブサイトの新着情報の部分 「新着情報の部分」これ。これって新着情報毎に新規のページが必要な物なの? それともよくWebサイトにあるような一行で日付と簡単な更新内容程度の物なの? 後者の場合wordpressを使うのは無駄。無駄にサーバへの負荷が増えるだけ その場合 http://www.google.co.jp/search?q=CGI+%E3%81%8A%E7%9F%A5%E3%82%89%E3%81%9B&hl=ja&lr=&sa=2 http://www.azr.ne.jp/aozoracgi/paging_list.htm http://www.yumemaboroshi.net/39rank0/ こんな感じの簡単なCGIなどで十分。

polalal
質問者

お礼

>後気になったのがクライアントのウェブサイトの新着情報の部分 「新着情報の部分」これ。これって新着情報毎に新規のページが必要な物なの? はい、新着情報ごとに新規ページを必要なタイプです。しかし、そのようなCGIが多数存在することはしりませんでした! 教えて頂きありがとうございます!

  • oraora777
  • ベストアンサー率20% (56/268)
回答No.4

1. どうやって既存のサイトに対して >クライアントのウェブサイトの新着情報の部分 を表示するようにする? ・専用ページ 文字コードは気にする必要はない。 ・RSS 利用するRSSシステムに依存する。 ただし経験したことだけどPerlでの文字コード変換の Jcode.plやJcode.pmではS-JISに変換したときに「~」が文字化けします。 http://d.hatena.ne.jp/takayukis/20080830/1220076623 場合によってはこのサイトにあるように自前で処理を追加する必要があるでしょう。 2. WordPressはインストール時に接頭語を設定することによって「接頭語_テーブル名」というテーブルになるのでこれを利用してこれはWordPressのテーブルだと視覚的にも判断しやすくできます。 (これを利用して一つのDBに複数のWordPressをインストールすることも容易にできます。) 後根本的なところだけどWordPressを使わずにS-JISに対応しているブログシステムを最初から利用した方が楽じゃないか?

polalal
質問者

お礼

アドバイスありがとうございます! なにやらクライアントがWordPressに固執しているのですが、WordPressを選んだ理由について聞いてみようと思います。 ありがとうございました!

noname#140925
noname#140925
回答No.2

検証はしてませんが、以下のような設定を利用して、コードはUTF-8で吐かせて、表示のみ(レスポンス内容のみ)ShiftJISにすれば回避出来ませんか?(WP=UTF-8で内容を吐く→php.iniの設定でUTF-8からShiftJISに変換→レスポンスの内容はShiftJISなので、ブラウザ側はShiftJISで表示される、となる筈。) 使用するテンプレートのヘッダ部分のMETAタグもShiftJIS指定に変えて置く必要はありますが。 [参考][php]UTF-8でコーディングし、SHIFT_JISで出力するphp.iniの設定:スーパーエンジニアへの道:So-net blog http://ozakih2000.blog.so-net.ne.jp/2009-01-14-4 WPでは無いですが同様の設定で、UTF-8で記述したphpファイルの結果をブラウザ側ShiftJISで表示出来てます。

polalal
質問者

お礼

なるほど!確かに! 試してみようと思います!ご助言ありがとうございます!

  • fab76
  • ベストアンサー率59% (327/548)
回答No.1

過去形になるので「~だったと思います」のレベルです、ごめんなさい。 1. 文字コード 新着情報をWPで、他コンテンツを固定ページでというのはOKだと思います。 以前、自分が扱っていたときは契約サーバーのPHPバージョンの関係で、一つ世代の古いWPをインストールしたことがありeuc-jpで公開していますた。 特集記事などWPとは独立した固定ページ(UTF-8)に飛ばしたりしていましたが問題はありませんでした。 出来れば既存のページもWPの中に移動した方がスマートのように思えます。 現在のバージョンではおそらくUTF-8以外は選べないのでは? 2. DB DB容量の問題がなければいくつも作成することができます。 これしか自分には分からないのですがphpMyAdminから空の新規DB作成となるでしょう。 またデフォルトの接頭辞 _wp を変えることで複数のWPを公開(もちろん公開ディリクトリは変えますが)することも可能です。 基本的なチェックは要求するPHP、Mysqlのバージョンを満たしていればOKかと思います、実際にプラグを含めてインストールしてダミー記事で動作チェックをしないと何とも言えません。 (言ったところで私には手に負えません、多分…)

polalal
質問者

補足

早速のご回答ありがとうございます! 1. 文字コードについて UTF-8以外はやはりダメですかねぇ。。。クライアントのサイトはShift-jisから変換してはいけないため、なにか解決策があればいいのですが。。 2.DBについて なるほど、既にMysqlを利用していてもWordPressの利用には差し支えないのですね!ありがとうございます! ご助言ありがとうございました!引き続き文字コード等について調べてみようと思います!

関連するQ&A