- ベストアンサー
日米安保を破棄した場合の対応
今、思いやり予算や、日米地位協定、普天間基地問題がありますが、もし日米安保を破棄したら、日本はどうなるのでしょうか?また、予算はどの程度必要になるのでしょうか? 戦後の日本は軍事費をかけなかったからここまで成長できたのだ。という意見がありますが、ドイツも同じ敗戦国なのに、ちゃんと軍隊持ってて経済も発展してますよね?その辺はどうなんでしょう? 一応前提として、 (1)アメリカみたいに、世界の警察を名乗って他国を攻撃したりしない。 (2)侵略はもちろんしない。 (3)基本的には防衛中心 (4)とりあえずヨーロッパ先進国程度の軍事力 (5)国連軍には派遣する (6)集団的自衛権を認める (7)基本的にアメリカやEU等のNATOと歩調を合わせる (8)9条は改正するが、平和主義は維持。戦力の保持と自衛戦争を認める (9)自衛の名の先制攻撃はアウト 前提がまず矛盾してるかもしれませんが、その辺もご指摘頂いて、教えてください。お願いします。
- みんなの回答 (8)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
こんにちは 日米安保条約を破棄するけどアメリカとの協力関係は続ける、おまけに 集団的自衛権も認める、とは・・・ もしかして新しい多国間安全保障の 枠組みを想定されているのでしょうか? それとも もしや 我が国が単独防衛の道を歩むという意味? もしも"単独防衛"路線を進むのであれば、防衛予算は莫大なものになる でしょう。 我が国は、国土が南北に細長く縦深もとれず、四方を海で囲まれている という地勢上の特長から どうしても防衛線を公海上に設定する必要が あります。故に海、空、の戦力の充実が必須となります。 一例として海軍戦力をどのくらいにすればよいのか? に関して、今から 30年ほど昔に出版された「海洋国日本の防衛」(海空技術調査会/著)と いう本にそこらへんのことが書かれているのですが それによると、外航航路、いわゆるシーレーン、の防衛だけでも 3個護群 合計 小型空母(ASW用)x 3隻、DDH x 15隻、DDG x 6隻、DD x 60隻 という所要見積が出ています。 主力水上艦艇だけでも、現在の海自の2.5倍くらいの規模になるでしょう か? これに内航航路の防衛も考えると、軽く3倍は超えてしまうのでは? と思います。 また、昨今の周辺国の軍事力や、各兵器等の進歩を考えるとC4ISR能力の 具備もあわせて考えねばならないですね。 従って予算規模で考えると3倍ではとても済まなくなるかもしれません。 加えてそのような政策を仮にとった場合、中、韓、はモチロンのこと 他のアジア諸国から一斉に反発や警戒されるでしょう。だってその政策 は、いくら平和主義を維持、とか先制攻撃はしない、と宣言したところ で常識的に考えれば、軍事力の大幅な増強に確実につながると思われ ますんで・・・。 となると必然的に"多国間安全保障"への移行しか道は無いように思うの ですが、仮に「日米豪」の3カ国であらたな多国間安全保障の仕組みを 作ったとしても、今のような"片務的"な関係は とうてい有り得ないの で 思いやり予算は多少減りこそしても、他の部分での我が国の負担が 増えて、相対的には変わらないか、あるいは微増 かもしれないですね。 なんで結論は 日米安保破棄は 我が国の負担減には必ずしもつながら ない、ということになるかと思います。
その他の回答 (7)
- mrps
- ベストアンサー率20% (14/70)
戦後 今まで日本の軍事費(防衛予算)は金額ベースでは世界の列強 です。 しかし、アメリカからと国産でもF15のようにアメリカに ライセンス払ってますから、かけた予算の半分くらいしか軍備できてません。 日本は軍備しなかったから経済発展したみたいに言われますが、、、、、、 軍事費は(無駄に)けっこうつかってます。さらに思いやり?とかも別で。。 経済も、アメリカから不当に高く仕入れるより、国内産業として自己調達 すれば、国内景気にも好影響ですよ。 外国から仕入れるにしても、イスラエルとかの方が安くて高性能です。 中国とかは安かろう悪かろうでも、物によってはそれでいいものもあります。 で、、、、その方が日本の(単体)軍事力は良いにきまっていますが、、、、 そんなことアメリカが許すはずない気がします。。。。。 沖縄の基地くらいであんなにうるさいのにですよ。 今 日本は独立国とアメリカは思っていませんよ。建前とは別です。 だから、上記のような状態なのです(あれで独立した国ではないでしょ)。 で、今 日本は独自に軍事活動できないのはアジアや世界は 知っていますから ノーマークでいられるのであって アメリカが守ってるから攻撃してこないっていうのとは少し違います。 なので日本が独立したらアジアは日本を警戒すると思います。 警戒されると、その対処を日本がとる必要が出てきます。 普通の国になる勇気があるか? という根源的な問題です。 私は皆が普通の国になりたいならできると思います。 正直、私はその勇気が少したりませんが。。。。
お礼
普通の国になる勇気・・・ですか。 確かに大変ですね。 ただ、いつまでも外国の軍隊がいるのもどうかと思うので、われわれの世代で何とかしなければならないのかもしれませんね。 ありがとうございます。
- at9_am
- ベストアンサー率40% (1540/3760)
> 戦後の日本は軍事費をかけなかったからここまで成長できたのだ。という意見がありますが、ドイツも同じ敗戦国なのに、ちゃんと軍隊持ってて経済も発展してますよね?その辺はどうなんでしょう? 一応、日本とドイツのGDPを見てみると、2008年(推計)で 日本:4.9兆ドル ドイツ:3.6兆ドル と、かなりの開きがあることが分かります。これがほんの10年前の2000年では 日本:4.6兆ドル ドイツ:1.9兆ドル と、日本のこの10年の不況により大分差が縮まったものの、もともとの差が著しかったことが分かると思います。 したがって、日本の経済発展の原因の一端を軍備を行わなかったという点に求めることも、私自身は余り賛成しかねるのですが、無理からぬところだと思います。 さて。 > もし日米安保を破棄したら、日本はどうなるのでしょうか?また、予算はどの程度必要になるのでしょうか? とりあえず、防衛費を大幅に上げる必要があります。 海上はイギリスに任せ、フランスと組み、NATOにアメリカを組み込むなどアメリカのバックアップを受けられる体制を作っているので、体制がかなり違います。ただし、日本の場合は周囲を海に囲まれた島国なので、どちらかといえばイギリスに近いです。 現状では、最大の仮想敵国であったロシア(ソ連)の脅威がないためにそれほど軍備をしていませんが、脅威があった当時は今の日本の2倍~3倍をGDP比でかけていました。現在でも、当面の脅威がないはずのイギリスですら3%近くかけています。 現在、日本は北朝鮮・中国という脅威にさらされていますから、最低限その程度の軍備は必要でしょう。 GDP3%は、金額にすれば15兆円ほどになります。先日閣議決定された来年度の一般会計のうち防衛費は4.7兆円ですので、約3倍です。この差は、子ども手当が満額支給になったときに必要な額の2倍弱になります。
お礼
日本にそんな予算はないですね・・・。 ただでさえ民主党が予算を作ろうと頑張っているのに…。 ありがとうございました。
- goodman2
- ベストアンサー率23% (53/229)
専門家らしい表現はできませんが 防衛力を含めた国力は技術力開発力がかなりのウエイトを占めていると思います 戦力においても技術力の強さでしょう わが国は法律で抑えられているものの その潜在力はかなり高いはずです もし日本に危害を加える国があれば法を変えて、日本人の性格らしい強烈な戦力(技術力)を発揮する可能性はあります 米国が世界の軍事力の中心であり 且つ同じ仲間であることは認めたうえで日米間の対等な付き合いのために要求することは問題がないと思います それには憲法改正は必須で この弱弱しい憲法のおかげで米国とは対等取引きができないのです
お礼
たしかに日本には世界に誇る技術がありますもんね。 そうしたら中国たちは一斉に反発するのでしょうか。 ありがとうございます
僕はアメリカが日本を守ることに本気になっているとは思いません。 例えば尖閣諸島にしても竹島にしても、これからどんな不利益が日本に及ぼうと、アメリカが日本の為に動くとはとても思えません。 ロシアが南下戦略を再び開始するくらいの事があってさえ、アメリカが日本の為に動くとは思えません。 アメリカは自国の為にしか動かないのです。日米安全保障条約というのはアメリカの軍事施設及び戦略保護の為の方便にすぎないと思います。 アメリカが日本を同盟国ではなく占領国だと思っているのは、地位協定とかこの間ちょっと話題になった米国軍兵士の性犯罪に対する密約とか見れば明らかです。 では安保がなくても本当に平気なのかという問題についてですが、僕は安全保障ではないところを心配しています。 イラクを思い出すのです。元々フセインはアメリカからの武器供与を受けて、イランに攻め入り(油田奪取のためだったと思いますがど忘れしました。なんせ高齢なもんで)また、自国のクルド人を虐殺しました。 ところがイラクが調子に乗り始めると、大量破壊兵器云々です。しかも、フセイン死んでも大量破壊兵器見つからずです。アフガンも同様ですね。元々タリバン(正確に言うとその前身の、アーこれも度忘れ)及びアラブからの義勇軍ビンラディンに武器供与してたのが、アメリカだった事は有名です。なのにタリバン、ビンラディン匿ったであの騒ぎです。 9.11の事が有るからねという人います。確かにその通りですが、タリバンは関係ありません。 僕が何言いたいかというと、アメリカは同盟国は別に守らないけど、非同盟国にはやりたい放題だという事です。これが日米安保を破棄した場合の唯一かつ最大の心配事です。 あと自衛隊については、僕が靖国神社に遊びに行った時にゼロ戦眺めてた自衛官の人が「自衛隊には北朝鮮なんか15分で占領する兵力があるよ。ただ一つ心配なのは軍法が無いから、国内法に準じるとすると敵前逃亡も緊急避難って言われればそれまでなんだよね。みんな逃げちゃうかもね」って言ってました。 なんか下手な文章でごめんなさい。
お礼
日本はやはり米国の属国ってことでしょうか? なんかむなしいですね。 ありがとうございます
- kendamakun
- ベストアンサー率14% (78/547)
1990年代の事です、フィリピンが反米姿勢を強めて米軍の国内への駐留を拒否、米軍はフィリピンから全面撤退しました。すると中国がそれまでフィリピンと領有権を争っていた島に軍を送り込み、実効支配しました。フィリピンは慌ててアメリカに軍の再駐留を依頼しましたがアメリカは拒否、それらの島は現在に至るまで中国の支配下となっています。まるで日本の竹島問題とそっくりだと思いませんか?、そしてこのままでは尖閣諸島で同じ事が起きるでしょう。 これを防ぎ、日本の独立を維持するためには憲法9条は廃止、自衛隊を正式に軍隊とし戦力も増強しなければなりません。自衛のための先制攻撃もありです。中国の資源探査船や原子力潜水艦、更に違法操業を繰り返す中国の漁船などは日本が先制攻撃出来ないことを知っていて日本の領海内でやりたい放題です。シーシェパードなる海賊が調査捕鯨を妨害するのも同じ、全ては先制攻撃できない故に起こる事。先制攻撃できなければ自衛は出来ない、と知るべきです。当然核武装も視野に入れなければなりません、中国は200発の核ミサイルの照準を日本に合わせていると言われています。北朝鮮も6カ国協議(現在中断して再開の目処は立ってませんが)で時間を稼ぎながら、着々と核とミサイルの開発を進めている。核に対抗する手段は核しかありません。 それから日本が軍事費に金を使わなかったから経済発展したというのは嘘です。これは日本がアメリカに付いたからであって、そうでなければソ連の下で共産国家となり北朝鮮状態だったでしょう。
お礼
そんなことがあったんですか。 軍事的にやはり米国に頼るしかないのでしょうか・・・。
- phantom1
- ベストアンサー率24% (184/748)
ドイツに軍隊はありますが、特に軍事大国でもありません。戦車の保有数では日本の2倍程度ですが、海軍はフリゲート艦15隻、潜水艦12隻と、同50隻、15隻の海上自衛隊に比べてかなりささやかです。総兵力も日本より若干多い程度です。 NATOと言う集団安全保障体制の枠組み内にいるから、このような偏った軍備が成立するのであって、この辺りの事情は日本と大差ありません。日本の場合、空母や海兵隊などの攻撃的な戦力を米国に依存し、その代わりに日本周辺海域での対潜水艦、対機雷対処能力などを極端に強化しています。日本もドイツも、能力を特化して、足りない部分を外国に頼る点では同じです。 日本が日米安保条約を破棄するならば、能力補完の相手としてそれに変わる安全保障体制の枠組みが必要になります。それが出来ないならば、今米国に支払っている思いやり予算を遥かに上回る防衛費支出が必要になるでしょう。どこの国とも軍事面での交流をしないとなると、国防に必要な装備品の開発と生産は「全て」我が国独力で実行しなければなりません。アメリカやEUと歩調を合わせると言っても、公式には何の約束もしないわけですから、これ等の諸国は有事の際、全くあてに出来なくなるからです。そんな事になったら、国民全員が「思いやり予算を払っていたほうが何倍もましだった」と思う事でしょう。 集団的自衛権を認めるのならば、日米安保を発展的に解消し、米国以外の環太平洋諸国も含めて(勿論米国も)の集団安全保障体制を確立する事が、理屈の上では可能になりますが、中国、ロシア等の上海協力機構加盟諸国との軋轢が強くなる事と思いますので、これは実現の可能性が低い展開でしょう。 結局の所、現在のような日米、米韓といった二国間条約を、米国をハブとして擬似集団安全保障体制のように機能させる他には当面手が無い、と言った事になると思います。米国側としても「日本が言う事を聞かなければ安保はご破算だ」とは簡単に言えないのが実情です。だからオバマ政権も鳩山政権の煮え切らない態度に殊更いらだっている態度を見せるのです。その辺を計算した上で、米国を譲歩させるために韜晦しているのでしたら鳩山さんもたいした役者ですが、どうもそんな感じには見えませんね。
お礼
日米共にお互い様ってことでしょうか。 ヨーロッパにはNATOやEUがありますが、日本のまわりには中国と北朝鮮ですもんね・・・。 確かに孤立していますね。 ありがとうございます。
- kbfd33
- ベストアンサー率26% (371/1398)
「日米安全保証条約を破棄した場合」 「日本はどうなるか。米国の軍備の傘の中から出て、自らの費用と人員で国防をせねばなりますまいて。ドイツが敗戦国なのに、軍隊を持って、自力で国防して、経済が発展したのは、周辺にキミのところを守ってやろうと言う同盟国が存在しなかったからでしょう。日本の場合は、反共の防波堤になる為に米国がわが国の存在を重視したからこそ現今の豊かさがありまする。」
お礼
ありがとうございます。 アメリカが助けてくれたって感じですかね。
お礼
ありがとうございます。 詳しい数字も載せて頂き参考になりました。 ただ、いつまでも外国の軍隊がいるってのがちょっと・・・ なんですよね。