• 締切済み

図形の問題

1辺の長さaの正方形に内接する最大の正三角形の面積を求めよ。 どう考えるのか全く分かりません。分かる方宜しくお願いします。

みんなの回答

noname#101466
noname#101466
回答No.2

正三角形の底辺が正方形の一辺と重なっている時、 底辺と一辺のなす角は0である。 正三角形の左の頂点を正方形の左下の頂点に合わせ、 正三角形を左に回転させ、その増す角度に対して 三角形の底辺の長さがどのように変わるかを定式化 する。 傾きの角度がθのとき、正方形の左側の辺と正三角形の なす角は、(π/2)-{θ+(π/3)}=(π/6)-θ、であり、 この角度が0になる時は、正方形の左側の辺が 正三角形の底辺と重なるので、θは(π/6)までとする。 左側にあり回転の中心となる正三角形の頂点をO、 右側にある頂点をP、もう一つの頂点をQとする。 それぞれの座標は、正方形の一辺の長さを1とすると OP=1/cosθ、なので P(1,tanθ)、 Q[cos{θ+(π/3)}/cosθ,sin{θ+(π/3)}/cosθ] 正三角形は、正方形の中に入らなければならないので、 sin{θ+(π/3)}/cosθ≦1 最大の正三角形は、上の式の等号を満たすものである。 つまり、 sin{θ+(π/3)}=cosθ sinθ・cos(π/3)+sin(π/3)・cosθ=cosθ sinθ-{2-(√3)}・cosθ=0 《√[1^2+{2-(√3)}^2]》・sin(θ+α)=0 ただし、tanα=-{2-(√3)}/1 これから、θ+α=0、つまり、θ=-αが、正三角形を 最大にする時であることになる。 θ=-α=arctan{2-(√3)}=π/12=15° このとき、 (π/6)-θ=π/12、 正三角形の一辺の長さが1のとき、面積は、(√3)/4 今、正三角形の一辺の長さは、 1/cos(π/12)=√[2/{1+(√3)/2}]=2/√{2+(√3)} ≒1.035 従って、面積は、 (√3)/4・[2/√{2+(√3)}]^2=(√3)/{2+(√3)} =(√3){2-(√3)}/(4-3)=2√3-3≒0.464

solution64
質問者

お礼

よくわかりました!自分でも解き直しをして納得です!

  • debut
  • ベストアンサー率56% (913/1604)
回答No.1

おそらく、正三角形の頂点の1つが正方形の1つの頂点と一致し、 その頂点から引いた正方形の対角線について対称なときが最大に なると思います。 座標にして説明しますが、 正方形の4つかどの座標を(0,0)(a,0)(a,a)(0,a)とします。 正三角形の1つの頂点が(0,0)にあり、もう1つの頂点が(a,b) にあるとき、正三角形は(0,0)と(a,a)を結ぶ線に対称なので、 正三角形の1辺は√(a^2+b^2)、√{2(a-b)^2}と2種類の直角三角形 で三平方の定理から表すことができます。 √(a^2+b^2)=√{2(a-b)^2} これをbについて解けば、b=(2±√3)aですが、(2+√3)aの方は 適しません。 b=(2-√3)aを√(a^2+b^2)に入れて、1辺は{√(2-√3)}*2a よって、正三角形の面積は(1/2)*1辺*1辺*sin60°から (2√3-3)a^2 です。

solution64
質問者

お礼

お答えありがとうございます!答えはdebutさんのものであっているみたいです!

関連するQ&A