• ベストアンサー

どのDBを使うべき?

私は現在、大学4年でDBの勉強を始めたいと思っています。そこで実際の現場で広く使われているDBを選択したいと考えています。OSはLinuxです。 1、PostgreSQL 2、MySQL 3、Oracle(体験版) 上記の中でどのDBで勉強したいか迷っています。 現場では、どのDBが一番使われているのでしょうか(オラクルのような気もしますが・・・) フリーのDBなども実際に使われているのでしょうか? 金銭的にオラクルを使う場合は、体験版しか買えず、迷っています。どうかご指示をお願い致します。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • misoka
  • ベストアンサー率35% (56/160)
回答No.2

世界的なシェアで言えば、Oracleがトップ、もしくは それに近い位置にいます(参考URL)。 後は、IBMのDB2というのも、最近は 広く使われているようです。 PostgreSQLとMySQLを比較すると、日本に限定した 場合、PostgreSQLのほうが普及しているようです。 実際に現場でも使われることは、そこそこあるようですよ。 昔の「日経コンピュータ」か何かの雑誌に書いてありました。 現場の視点で考えた場合、OracleはDBの定番と言えると 思います。現状を考えれば、Oracleの知識は箔にもなったり するかもしれませんし(?)、潰しは効きそうな感じが あります。しかし、独習用としては、動作が重すぎる? かもしれませんね。 MySQLとPostgreSQLなら、PostgreSQLのほうが 希望に合っているような気がします。

参考URL:
http://www.zdnet.co.jp/news/0303/11/nebt_09.html

その他の回答 (1)

noname#30871
noname#30871
回答No.1

 結論から言えば、どれでもかまいません。  世の中の商用システムでは、Oracleが多く使われています。また、それぞれのデータベース製品にはSQLの方言が多少あります。  しかし、参考URLのような本を読んでいただくとわかりますが、「リレーショナルデータベース」という基礎概念は、どれも共通しています。  基礎概念とは、たとえばテーブル演算、正規化、トランザクションなどです。  大学では、個々の製品に特化したtipsよりも、こうした基礎概念をしっかり勉強すべきです。逆に社会に出ると、なかなか勉強する機会がありません。

参考URL:
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/479731639X/ref%3Dpd%5Fsim%5Fdp%5F2/249-6660289-1701960

関連するQ&A