• 締切済み

自宅のパソコンから自宅サーバに接続するには

Linuxサーバーの超初心者です。 友達からもらったMysqlデータなどを自宅サーバに載せて、操作したいです。 今ところ、Fedora11のインストールは完了しました。 これから、自宅にあるもう一つのパソコンで自宅サーバーに接続するにはどんな設定が必要でしょうか? また、何をインストールしたらいいでしょうか?WEB上で検索してみると、SSHとかDNSとかDHCPとかいろんなサーバーがありますが、、、どれをインストールしたらいいでしょうか? 恥ずかしい質問ですがどうぞよろしくお願いいたします。

みんなの回答

  • ann_dv
  • ベストアンサー率43% (528/1223)
回答No.1

サーバでは直接操作せず、同一ネットワーク上のWindowsコンピュータからコマンドラインの全ての操作を行いたいのが目的であれば、SSHで接続します。 大抵のディストリビューションで標準インストールした場合にはSSHは最初からインストールされています。 SSHは設定次第で鍵認証等も行えますが、手っ取り早くrootのパスワード認証でリモートログインしたければ、/etc/ssh/ssh_configをvi等のテキストエディタで開き、標準でコメントアウトされている以下の2行の最初にある"#"を削除し、コメントを解除した上でsshdを再起動します。 ↓パスワード認証を許可する設定 # PasswordAuthentication yes ↓rootでのリモートログインを許可する設定 # PermitRootLogin yes あとは参考URLで紹介されているTera TermのようなSSHクライアントソフトをWindows側で起動し、LinuxのIPを指定してSSH接続してユーザ名へroot、パスフレーズへrootのパスワードを入力すればログイン可能となります。

参考URL:
http://sourceforge.jp/projects/ttssh2/

関連するQ&A