- ベストアンサー
icocaについて
こんばんわ。 引越しの際に定期券を買うのですがいちばんお得なやつを探しています。 近畿ですが、阪急御影からJR芦原橋の通勤です。阪急とJRをまたぐのですが、普通に定期券を買うか、icoca.pitapaで分けて使うか、smart icocaで買うか(pitapaエリアでも使えるとのことですが・・・)で迷っています。あと、たまにJRで三宮方面へ行くことがあるのですが、使用できますか? よろしくお願いします。。
- みんなの回答 (2)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
御影から梅田までPiTaPa定期券にして、大阪から芦原橋までICOCA定期券にするのがいいかもしれません。 (磁気定期券なら1枚の定期にできますが、IC定期は今のところ2枚になります。) ICOCAで三ノ宮方面に行くにはICOCA定期券かPiTaPaにチャージをしていたら、定期券の区間と関係なく乗車できます。
その他の回答 (1)
- SPS-
- ベストアンサー率59% (1223/2062)
こんにちは。 >>阪急御影からJR芦原橋の通勤です。阪急とJRをまたぐのですが、普通に定期券を買うか、icoca.pitapaで分けて使うか、smart icocaで買うか(pitapaエリアでも使えるとのことですが・・・)で迷っています。 「SMART ICOCA」でPiTaPaエリアの路線に乗車することができますが、定期券として利用することはできません。 PiTaPaエリア内を「ICOCA」「SMART ICOCA」で利用される場合は、あくまでも前もってチャージしておいた残高からの清算となります。 従って、阪急線で定期券を購入される際には、磁気定期券かPiTaPaどちらかの選択となります。 同様に、JR線に関しても、PiTaPaを定期券として利用することはできません。 ちなみに、阪急電車にPiTaPaで乗車される場合、特に申込み無しで“利用回数割引”という割引制度が適用されます。 これは、1ヶ月間のうちに同一運賃区間を11回以上乗車される場合に、11回目~30回目までは10%の割引があるというものです。 例えば、御影から三宮まで、阪急電車に月に11回以上(往復で計算すると6回以上)乗車することがあるようなら、PiTaPaを作っておけば定期券以外にも利用価値があるのではないかと思います。 なお、PiTaPaはクレジットカードとなりますので、発行に時間がかかることもありますのでご注意下さい。