- 締切済み
関数電卓で三角関数の一つの角度の出し方を教えて下さい。
関数電卓で三角関数の一つの角度の出し方を教えて下さい。座標(-3,4)(0,0)の角度をどのように関数電卓を使って操作すればでるのでしょう。
- みんなの回答 (3)
- 専門家の回答
みんなの回答
- info22
- ベストアンサー率55% (2225/4034)
原点(0,0)から点(-3,4)に向かうベクトルのx軸正方向から測った偏角(角度)は arccos(-3/√{(-3)^2+4^2)})=arccos(-3/5)=arccos(-0.6)[ラジアン] または=(180/π)rccos(-0.6)[°] これを関数電卓で計算すれば良いです。 arccosは関数電卓で操作が異なりますので一概には言えません。 WindowsPC内蔵の関数電卓の場合は次のように操作します。 度数法(単位°)で計算する場合は「Deg」の前のボタンにマーク 弧度法(単位ラジアン)で計算する場合は「Rad」の前のボタンにマーク してから(進数は10進がマークされていること) 「Inv」をチェック後、 0.6 [+/-] [cos] = または 0.6 [+/-] [Inv] [cos] = ただし、[ ]内は機能ボタン と操作すると 「Deg」選択の場合は 「126.86...」[°] 「Rad」選択の場合は 「2.2142...」[ラジアン] と計算してくれます。
- takamonbye
- ベストアンサー率38% (17/44)
すみません。ひょっとして、atan(アークタンジェント:tanの逆関数)のボタンついてたら。 atan(-4/3) で角度がラジアン(―π/2~π/2)で出ます。 つまり [―] [4] [÷] [3] [=] [atan] のキー操作です。
お礼
再度ありがとうございます。関数電卓にatanがついていました。これで試してみます。
- takamonbye
- ベストアンサー率38% (17/44)
角度の単位は何ですか。 ラジアンかデグリーですよね。 原点から左回りの角度を出すでいいですよね。 なら これでどうでしょう。 tan-1(-4/3)= では。-1は逆関数(インバース)を表します。キー操作としては、 [―] [4] [÷] [3] [=] [INV] [tan]だと思いますが。 やってみて下さい。
お礼
ありがとうございます。角度の単位はデグリーです。キー操作試してみます。
お礼
ありがとうございます。windowsの関数電卓でやったらほしい答えがでました。ありがとうございました。