- 締切済み
手形になったと言われましたが、これはどういうことなのでしょうか?
いろいろ検索してみたのですがどうも理解できず、こちらで質問させていただきます。 個人事業主として今年の夏頃から食品の卸をやっております。相手は新規で取引している仲卸業者なのですが、末締め翌月末払いのはずが、その業者の取引先から手形で支払われてしまったので、こちらへの支払いを少し待ってくれと言われました。最初は1週間ずつ。約束の日のたびに連絡するのですが、「もう数日待ってくれ」「月末まで待ってくれ」と支払いが遅れています。今のところ、遅れている期間は1ヶ月と少々なのですが、手形割引で銀行が渋って・・・と言っていますが意味が良く分かりません。自社HPもあるしある程度の会社だとは思うのですが、こういうことって良くあるのでしょうか? 「取り込み詐欺かも」と心配です。 金額は350万円ほどです。 素人っぽい質問ですいません。
- みんなの回答 (6)
- 専門家の回答
みんなの回答
多分取り込み詐欺じゃないですかね? わたくしは通勤する会社で取り込み詐欺にやられた経験があります。 警察は民事不介入だそうで何もしてくれません。正確にいうと何もできないそうです。裁判所?かなにかの管轄になるそうです。 取り込み詐欺ではないにしても、支払が遅れるというのは一般的におかしな話ですよね?あまり聞いたことがありませんが、不景気なので有りえなくもないといった感じで難しいですね。 それにしても新規で350万円はそれはそれですごいですね。 会社によって許容範囲があると思うので、御社の規模が大きいのでしょうかね。 ある程度の会社っていうのはどういう判断で、ある程度の会社だと思われたのでしょうか? その会社は近くにあるのでしょうか?
- tom0014
- ベストアンサー率31% (192/605)
正直その仲卸業者との取引はやめた方が良いようですね。 それで御社の経営が成り立つという条件ですが。 まず仲卸業者の評判を入手する方法を考えてみてください。 (同業者とか問屋とか) 評判が悪いようでしたら売掛金の回収を最優先にして 新たな販売はストップすべきです。 売掛金の回収方法ですが、現金が難しいようでしたら 期日が1ヶ月程度の約束手形での支払をお願いしてみてください。 現金払いの場合はもうちょっと待ってと逃げられますが 約束手形の場合、不履行になりますと事故扱いになり 2回続くと仲卸業者は銀行から取引停止になり それがきっかけで倒産しますから、なんとかして 約束手形を決済(支払)する可能性が高くなります。 がんばって交渉してみてください
- camelneck
- ベストアンサー率75% (6/8)
同じく食品卸を40年以上やっています。 掛売は即刻やめた方がいいです。 今後の納品分は現金引換か振込確認後にしてもらいましょう。 そして残った350万の債権を大至急現金で回収するよう手を打つべきです。 その理由を延べます。 その取引先はかなり運転資金が厳しいようですね。 手形の割引率は銀行融資の利息よりはるかに高いので、 手形の決済日まで融資を受けて運転資金を補います。 手形を割引に出すということは銀行の借入枠がほとんど無い可能性が あり、運転資金も余裕がないと思われます。 しかもその手形が割引を渋られるということは振り出し元も かなり危ないという銀行の評価なのでしょう。 もしかしたらその手形は落ちないかもしれません。 そうなると取引先も連鎖倒産ということになり御社の債権も 回収できなくなってしまいます。 また、苦しい会社は待ってくれるところとそうでないところには明らかに要求が違います。 取り立ての甘い会社にはどんどん頼ってきます。 まずは売掛金が増えるの今すぐ止めることが肝心です。 卸は与信管理と回収が最も大変かつ重要な業務です。 踏ん張りどころです、頑張ってください。 ちなみに一度遅れた会社が通常に戻る確率は経験上1割以下です。 遅れたらあとは時間の問題とお考えください。
- inspiron15
- ベストアンサー率32% (77/235)
手形割引 銀行が商業手形を担保にその仲卸業者へ貸し付けることです。 割引く側の銀行は手形の発行元企業の信用状態もありますが、 その手形を持ち込んだ仲卸業者の信用状況も多分に考慮してます。 全額一括回収の目処が立たなければ、分割での受取りも考えてみてはいかがでしょうか。 当然ながら、その業者と以降の取引は現金とした方が良いです。
- mukaiyama
- ベストアンサー率47% (10402/21783)
>その業者の取引先から手形で支払われてしまったので… 現金でなく約束手形で支払われたと言うことです。 約束手形とは、「○○日後に支払う」ことを約束する証券のことです。 一般に○○日は、短くて 60日、長ければ 1年後はまれとしても、150日や 180日は普通にあります。 >手形割引で銀行が渋って・・・と言っていますが… 手形割引とは、○○日が到来する前に、銀行でその手形を担保に借金することです。 利息分があらかじめ引かれますから「割引」の言葉が付くのです。 銀行はどんな手形でも割り引いてくれるわけではなく、手形の発行人を信用調査して安全であろうことを確かめられたもののみになります。 >ある程度の会社だとは思うのですが、こういうことって良くあるのでしょうか… 手形取引自体は通常広く行われていることです。 とはいえ、一社の入金予定が手形で先延ばしされただけで、自社の支払ができないのは、運転資金が足りない会社と言うことになります。 >「取り込み詐欺かも」と心配です… そういうことではないでしょう。 >末締め翌月末払いのはずが… サラリーマンと違って自分で商売をするということは、いつもかも順調に入金があるわけではないことを、肝に銘じておきましょう。 >素人っぽい質問ですいません… まあたしかにね。 商取引のイロハぐらい勉強してから開業しても、遅くなかったと思いますよ。
やばいですね…。 まだ連絡が取れているようなので何とかなるとは思いますが、上の会社に現金ではなく紙切れである手形が渡されてしまったため、上の会社もほとほと困っているというのが実態でしょう。 ただ、そことて現金で受け取れるところがないはずがなく(全部手形はありえない)、引き伸ばされているだけの可能性もあります。 「350万ほど」といえる質問者様にとってでなくても大金でしょう。詐欺するつもりが先方になくても、倒れられたり夜逃げされたら取れなくなりますよ。電話だけではなく、直接会社に乗り込むくらいの(=こっちもその金ないと困る、という必死さを見せる)気概を見せるだけでも相手の態度は変わりますよ。 ちなみに「手形割引」は、期日前に額面のかなりの額を差し引いて現金化する事で、お互いにリスクを取り合う制度ですが、それに応じないということは、上の会社がもらった手形そのものがやばい(紙切れになる可能性もある)かもしれません。