• 締切済み

不正駐車の罰金

昨日21:15頃フラップが上がるタイプのコインパーキングに、狭かったため後ろからではなく頭から駐車いたしました。 本日15:00頃に車へ戻ると「不正駐車」のため、記載の場所に連絡のち罰金を払えと記された紙がありました。 おそらく駐車した際、かすかにフラップを避けた形で入庫し、フラップが 上がらなかったものと思われます。 本日15:00に戻った時にはフラップが上がっており、張り紙された時間が午前9:00となっていたので、その際にフラップを上げたのではと思いました。 すぐに記載の場所に連絡し、自分の連絡先を伝え、フラップが上がって からの料金¥3000を支払って駐車場を出ました。 明朝に担当者と連絡が取れます。 連絡した際に故意ではない旨を伝えましたが、「それはそちらの勝手な言い分」と全く事情を理解しようともしない姿勢に無力感を感じました。 あくまで自分の解釈ですが、そこまで頑なになるのであればなぜと 以下を疑問に感じました。 なぜフラップを踏まなければ音が鳴る様にする等の工夫をしないのか? なぜフラップを跨いでいるか確認できる程度の照明を付けないのか? なぜフラップ式なのに駐車スペース両側にポールを立てる等せず、フラップがうまく起動しない状態での入庫でも、運転席・助手席からも人が出入り可能な余裕を持たせるのか? 入庫からフラップが上がった、翌朝9:00までの料金はもちろん お支払いします。 入庫の時間が不明との事であれば、対策として入庫の時間を第三者に証言してもらう等は可能なのでしょうか? 罰金を支払うしかないのでしょうか? 駐車場持ち主との間に存在する警備会社なのでしょうか、「何が何でも取る」強硬な感じが怖かったです。 罰金を回収したらマージンを報酬の一部として受け取れる 仕組みにでもなっているのでしょうか? 無力が悔しくて泣きたい思いです。罰金ってそんなお金も今ありません。 どうかどなたか専門的な知恵をお貸し下さい。

みんなの回答

  • mano5
  • ベストアンサー率32% (189/582)
回答No.6

#3です。 >度々お手数でなければなぜこの様に思われたのか教えて下さい。 自分の落ち度は棚に上げて、 ・なぜフラップを踏まなければ音が鳴る様にする等の工夫をしないのか? ・なぜフラップを跨いでいるか確認できる程度の照明を付けないのか? ・なぜフラップ式なのに駐車スペース両側にポールを立てる等せず、フラップがうまく起動しない状態での入庫でも、運転席・助手席からも人が出入り可能な余裕を持たせるのか? のようなことを発言されてますよね。 まず、なぜきちっとフラップが上がるように停めたかを確認しなかったのですか? 相手もいわゆる代金踏み倒し連中を相手にしてるのですから、あなたの態度にそういうニオイを感じ取ったのかもしれませんし。 何事にも「誠意」というのは大事なのではないでしょうか。

coinpark
質問者

お礼

おっしゃる通りです。改めます。 昨日の様な事態に戸惑い、自分を守ろうと必死でした。 ありがとうございました。 本日早々に正規の料金を支払う連絡をし お手間を取らせた事をお詫びしました。 お叱りを受けて今回の件は終わりました。 お恥ずかしい話ですが、突然の事態に保身に走る自分 の未熟さと、その他多くを学びました。 本当にありがとうございました。

回答No.5

私も以前同じようにフラップが上がらなくて 張り紙されましたよ。 で、電話したら直ぐ飛んできて その場で払って終わり。 どんな事でも何であっても 誰かから強制的にお金を取るには 債務名義で強制執行しかありません。 よく駐車場で 「契約者以外の駐車は金2万円請求します」 ってありますが、請求するのは自由ですが 応じるか否かも自由です。 あなたの場合、何がしかの料金は払ったのだから 「放置」でいいのでは?

coinpark
質問者

お礼

本日早々に正規の料金を支払う連絡をし お手間を取らせた事をお詫びしました。 お叱りを受けて今回の件は終わりました。 皆様のご意見に助けられました。 本当にありがとうございました。

  • kentkun
  • ベストアンサー率35% (1106/3092)
回答No.4

罰金を支払う必要がない、とあなたが思うなら 支払う必要はありません。 当然として僕も支払わないでしょう。 駐車場は時間単位で料金が決まっているのでその料金だけで十分。 正規の駐車方法で無いから罰金というなら 頭から駐車する方法が一般的に間違っているという根拠もしくは 誰が進入してきても瞬時に頭から駐車禁止とわかる表示が必要。 それ以外は裁判しても勝てるでしょう。 ですから僕なら、罰金を取りたければ法的措置を取れば、と開き直ります。

coinpark
質問者

お礼

ありがとうございました。参考になせていただきます。

  • mano5
  • ベストアンサー率32% (189/582)
回答No.3

あなたの投稿を拝読するに相手が頑固になるのも頷けますね。 あなたがきちんとフラップにかかるように駐車すればいい話です。

coinpark
質問者

補足

ご意見ありがとうございます。 しかし頂いたご意見の意図がいまいちくみ取れません。 そしてフラップにかかるように駐車出来なかったので、こちらで 皆様のご意見を伺っています。 >>>あなたの投稿を拝読するに相手が頑固になるのも頷けますね。 度々お手数でなければなぜこの様に思われたのか教えて下さい。 ご指摘を参考に自身の改めるべき点があればそうしたいと思います。

  • neKo_deux
  • ベストアンサー率44% (5541/12319)
回答No.2

支払いした駐車料金\3,000は、 ・昨日21:15~当日15:00までの、実際に駐車していた時間の正規の駐車料金。 ・当日9:00~15:00までの、確認が取れた部分の料金。 どちらなのでしょう? 後者なら、その際に正規の料金を精算してもらわなかった理由は? > そこまで頑なになるのであればなぜと 通常は、警備会社なんかが管理担当しています。 1人、1回見逃すと、以降同様のトラブルがあった際に「あいつは見逃したじゃないか」って言い訳を許すからとか。 > なぜフラップを踏まなければ音が鳴る様にする等の工夫をしないのか? > なぜフラップを跨いでいるか確認できる程度の照明を付けないのか? 通常の利用者は、利用の手順に沿って、所定の位置に駐車できたか確認するし、過去に真っ暗で見えないとかって苦情も無かったとか。 不正利用者は音が出ようが関係ないので意味が無い。 > なぜフラップ式なのに駐車スペース両側にポールを立てる等せず、 ポールで傷が付いたってクレームを上げる不心得者がいるとか。 > 罰金を支払うしかないのでしょうか? 相手には、契約、規約に基づいて、罰金(違約金)を請求する権利があります。 質問者さんが、第三者(裁判所)が「なるほど」と納得できるような、具体的、合理的な理由を提示できるのなら、裁判しても裁判所は支払う必要なしって判断を下すでしょう。 通常なら、音が出ない、照明が無い、ポールが無いとかってゴネても、裁判所は質問者さん側が反省していないだけって判断します。 > 罰金ってそんなお金も今ありません。 資産証明、生活の状況、賃金の証明、銀行の口座の状況などやむを得ない事情の合理的な理由を提示し、支払いを待ってもらう、分割で支払いに応じてもらうとか、お願いする事は問題ないです。 実際に生活保護とか受けている状況なら、相手は取立てする余地は無いですし。 -- 通常なら、反省文なり始末書なりを提出とかし、申し訳ありませんでした、今後は注意しますとか、しっかり反省している態度を示す事で見逃されるような事もあるかと。 質問文を読む限り、1回でも謝ったのか?疑問ですし。 不合理な罰金額を請求されるとかでしたら、消費者センターへ相談する事をお勧めします。 国民生活センター http://www.kokusen.go.jp/ http://www.kokusen.go.jp/map/index.html

coinpark
質問者

お礼

ありがとうございました。参考にさせていただきます。

回答No.1

連絡する前に、こちらに相談して頂ければ良かったですね。 もう相手に住所、連絡先など伝わっているのでしょうか? 私なら絶対に支払いません、もちろん正規の料金も納得ゆく説明があって初めて支払います。 まず相手が「不正駐車」と呼ぶ根拠です。 コインパーキングの仕組みは私も停める事があるので分かりますが、その駐車場の注意書きに「フラップが上がっているか確認する事、上がっていない場合不正駐車とする」と書いてあるかどうかです、同等の注意書きがあれば貴方に非があります。 それでも、普通に駐車したのにそのフラップが上がらないという事はこちらの責任ではありません。 もしかしたら故障かもしれません、明らかにフラップが上がらないように駐車した、もしくはフラップが上がらないようにわざと停めた、のでなければ貴方の非ではありません。 弱気にならず自分は普通に駐車したと主張する事です、枠内に入っていて装置が作動しないのは駐車場側の不備である、ことをハッキリと主張するべきです。 それでも相手は収まらないと思いますが、その時は無視する事です。 訴えるとか言われても、相手が負けると思いますよ。 現場にはビデオカメラが設置していると思うので、その画像を見せてもらえばその時間で料金を払いましょう、とでも伝えれば良いと思います。 道路では無いし、法律違反でもないので実際の駐車料金以外支払う事はありません。 ただし上にも書きましたように、駐車場内に書かれてある注意書きをよく読み、自分に非が無い事を確認してください。 それまではその警備会社と話を進めない事です。 そしてどうしても自分の手に負えない場合、消費生活センター、行政書士、司法書士、弁護士会に相談してください。

coinpark
質問者

お礼

たくさんのご意見・情報ありがとうございました。 参考にさせていただきます。

関連するQ&A