- 締切済み
診療報酬明細書(レセプト)の見方が解らなくて、困っています。
診療報酬明細書の事で伺いたいです。 投薬の欄なのですが、 リンゲリーズ錠 60㎎ 3錠 ムコスタ錠100 100㎎ 3錠…9×14 ホリゾン錠 2㎎ 1錠…1×21 メチクール錠500μg 0.5㎎ 3錠…2×14 マイスリー錠 5㎎ 1錠…5×7 ボルタレン錠 25㎎ 3錠 ムコスタ錠100 100㎎ 3錠…11×7 内服┬薬剤 63単位…287 └調剤 9×5回… 45 外用┬薬剤 6単位…228 └調剤 6×3回… 18 処方─── 42×5回…210 麻毒───── 4回… 8 診療期間は16日間で、こんなにも内服薬の調剤と処方の回数があるものなのでしょうか?少し腑に落ちない部分があります。 詳しい方、どうか教えて頂けないでしょうか? あと、麻毒とはなんですか? すごく困っているので、申し訳ありませんがお願い致します。
- みんなの回答 (1)
- 専門家の回答
みんなの回答
- hphp0715
- ベストアンサー率58% (24/41)
お困りのようなので、レセプトは事務さんのお仕事なので そんなに詳しいわけじゃないのですが 分かる範囲でお答えしますね・・・・。 お薬の内容から見ると、整形外科を受診されたのでしょうか。 カルテの中身として考えると、医療関係者には標準的な処方数に 見えますよ。 ・リンゲとムコスタを朝昼夕1錠ずつ(1日で各3錠)が14日分。 ・ホリゾンが就寝前1錠が21日分。 ・メチクール(B12です)朝昼夕1錠ずつ(1日で3錠)が14日分。 ・マイスリーが就寝前1錠で7日分 ・ボルタレンとムコスタを朝昼夕1錠ずつ(1日で各3錠)が7日分 1ヶ月16日間の診療のうちに5回の内服の処方の事実があり (外用薬も出ているようですが)、その1ヶ月の内服の総計が 上記になっているのではないですか。 処方料42点も5回分・調剤料9点も5回分ですので。 痛み止めなんかは(リンゲとボルタレンですが)患者さんの痛みの 訴えによって変えていく事があります。リンゲを14日間飲んだけど 改善しないからボルタレンにしてみましょうか、とか。 後は1つの病名でかかっていたけど、突発的な怪我で受診し 痛みが強いからいつもの痛み止めはやめてこちらを処方しましょう、 など・・・。 麻毒の意味は麻薬毒薬加算だと思うんですが、ここに向精神薬加算も印字するのかな・・・。 ちょっと専門的な細かい事は分からないので、 本職の事務の方から回答がつくといいでいすね。
お礼
hphp0715様、回答有難うございます。 とても困っていたので、本当に助かりました。 誰からも回答がなければ、医療事務の本を見てみようと思っていたので…本当に有難うございます。 実は、いつもお薬を看護士さんから手渡しで頂いているのですが、その月に手渡されたのは計4回(痛み止め・その他×3、睡眠薬×1)でしたので、処方と調剤の回数を見て不思議に思い、質問致しました。 それから、麻毒を私のような素人にも、とても分かり易く説明して下さって、本当に有難うございます。 お忙しいのに貴重な御時間を割いて下さった事、とても嬉しく思います。 ですのに、お礼も出来ず、申し訳ありません。本当に有難うございました。