• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:レーザーとホログラムについて)

レーザーとホログラムについて

このQ&Aのポイント
  • ホログラムを再生する際には、波長の異なるレーザー光を照射することができるが、像の観察や再生結果にはどのような影響があるのか疑問がある。
  • レーザービームを対物レンズを通して白い紙に照射すると、小さな斑点が見えるが、眼の前に穴を置くと斑点の大きさが変化する理由について疑問がある。
  • 以上の2つの質問について、ホログラム再生時の異なる波長の光の影響や、レーザービームの斑点の大きさ変化の理由について知りたい。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • chiezo2005
  • ベストアンサー率41% (634/1537)
回答No.1

1. 回折格子に波長の異なる光を入れると回折角度が異なるのと 同じ現象が起きます。 つまり、像は観察することができるが光の出てくる方向が変わるので、 大きさと像の位置が変わります。 2. レーザを白い紙に照射すると、紙からのランダムな方向にでるコヒーレントな反射波が発生します。スペックルノイズはこのコヒーレントな光が 反射面の微小な凹凸により生じる回折現象により特定の方向の光が強くなるため、人間の目でみるとその方向に輝点が見える現象です。 おたずねの点ですが、 大きな瞳で観測すると、その瞳に入るすべての光線による輝点が見えますので、点がたくさん見える(つまり斑点の間隔が小さく見える)ことになります。 一方、小さな瞳で観測すると、瞳に入る光線が減るので、輝点の数が減る(つまり斑点の間隔が広がる)ことになります。

5a4b3c2d1
質問者

お礼

回答ありがとうございました。