- ベストアンサー
万引き等による入店禁止について
こんにちは。 万引きや詐欺などでで入店禁止を店側から言い渡された場合、どうやって入店してきたかチェックするのでしょうか? 先日息子が詐欺で大手量販店で捕まりました。金額は1000円くらいで初犯だった為身元引受人の私が行き釈放されてます。 店に行った時に捕らえられた警備員にあなた達はココの店だけでなく全国の店舗入店禁止と言われてました。(店長、店員には言われてません) 犯罪も犯してますし、私も親として入店拒否されるのも当然なので、その後その店の系列の店も一切入店はしていません。 ただ今度親族での食事会がその店の中の料理屋で今週行われます。捕まった日より前から決まっていた為、いまさら変更申し出るわけにいきません。 この場合入店すると拒否または声掛けされますよね? 防犯カメラの画像と体型、その他特徴とかもあるのでしょうが、いろんな出口があり、いろんな人が絶えず出入りしている店舗で、どのように入店してきたのか確認しているのでしょうか? 元々いろんな店員と顔見知りとか、よく買い物してたとか、何回も騒ぎを起こしたとかそういうのは全くありません。 入店し、みんなの前で捕らえられることを思えば、何かしらの理由をつけていかない方がいいですよね???
- みんなの回答 (8)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
- ベストアンサー
警備をやってる友達がいます。 1.駐車場でナンバーチェック 2.出入り口で服装と顔のチェック 3.通路などに設置のカメラで行動観察 4.店舗移動時に各店舗に警告連絡 5.退店まで行動確認後、確実に退店したかチェック 6.日報で報告 1~6どの時点で見つけても、客にはわからないように各売り場に警告の放送や電話をして、店員やカメラが注意をします。 今まで補導した人、全員に対してはしきれない部分もありますが、一度でも捕まればこうなります。 入店拒否について法的な事は自分にはわかりませんが、 入店禁止と言われても用事を理由に入店するくらい、自分には例外を通用させたい性格の家族である事はわかります。 反省心が見えないので、普段以上に要チェック人物として扱っているそうです。
その他の回答 (7)
- marinn5
- ベストアンサー率42% (176/410)
結論から言えば、入った途端に「入店はご遠慮ください」と声をかけられるかもしれません。 食事後かも知れません。 なんにも言われないかもしれません。 ここでは想像でしか答えられない事だと思います。 でも、びくびくしながら親族と食事しても美味しくも楽しくもないでしょう? そして、「入店しない」事は一方的に宣告されたものかもしれませんが、 こちらも納得したのであれば、これは「約束」ですね。 約束とは、自分の都合で「これくらい、いいよね」と破っていいものではありません。 親であれば、自分のした事の重大さ、そして約束は守ることをしっかり教えるべきだと思います。 罪悪感を感じさせることが、再犯しないための一番の方法ではないでしょうか。
お礼
回答ありがとうござます。 その通りですね。 今回はやめておきます。 回答ありがとうございました
>入店し、みんなの前で捕らえられることを思えば、何かしらの理由をつけていかない方がいいですよね??? はい。 万引きの前から決まっていた予定だとしても、キャンセル料を払って別の店に変更したほうが無難かと。 そうすれば、質問者様側も店側も、どちらもイヤな思いをせずに済みますし。
お礼
回答ありがとうございます。 いろんな意見がありますが、やはりやめた方がよさそうですね。 他の親族もいますので、変更キャンセルは出来ませんが、 行かないようにします。 ありがとうございました
- kentkun
- ベストアンサー率35% (1106/3092)
入店禁止と通告した、ということで 今度また同じようなことがあった場合は どんな事情があろうとも警察へ突き出します、という意思表示です。 その店の関係者は何も知りませんが 警備会社で氏名や住所等の情報を共有しています。 つまり再犯したら絶対に許さない、ということで 入店まで細かいことは言いません。
お礼
回答ありがとうございます 今回は辞めておこうかと思います。 こんな質問に回答くださりありがとうございました。
- dogday
- ベストアンサー率29% (2313/7949)
そんなチェックいちいちしないです。経費の無駄。 監視カメラの前やスタッフルームには、注意人物として張り紙くらいありますが、全員チェックして毎回言い咎めるような業務はしません。 入店拒否に法的な強制力ないですし。
- pokupu
- ベストアンサー率18% (15/80)
顔写真などが配られて要チェック人物とされる場合もありますよ。 覚えているかどうか、声をかけられるかどうかはそのお店と状況によりますが、可能性はあります。 他の人に見られるかどうかより、 息子さんが犯罪を犯したお店に入ること自体、息子さんにとってもよくないのでは? 悪い子としたけど別に拒否されないじゃん!とか思っては更正にはつながらないと思うのですが。 自分の子供がそんなことしたらお店に申し訳なくて行こうとは私だったら考えられないです。 バレなければいい、とお母さんがそういう思考じゃダメですよ。
お礼
ばれないといいとかそういう風に考えていません。 どのようにチェックしているのか質問しただけです。
- nyonyon
- ベストアンサー率51% (893/1745)
No1の方も回答されていますが、「入店禁止・拒否」は半分は本気、半分は脅しのような警告みたいなものです。 でも、初犯で全国規模というのはあまり聞いたことがありませんが。 (入店禁止といってもやってきて繰り返す常習犯はいますから) なお、常習的な万引き犯は店舗間で情報を共有はしており、従業員(パイとにも)にも要注意人物として通知されています。 ですので、息子さん1人で万引きした店に行った場合は、止められるかもしれませんが、 家族が一緒で食事ということあれば、まず声をかけてくる事はないでしょう。 ただ息子さんは絶対に1人で店内を歩かせない方が無難です。 自分はそれだけの事を犯した、ということを息子さんにしっかりと認識させてください。 万引きは例え100円であっても犯罪なのですから。
お礼
回答ありがとうございます。 要注意人物としてチェックなんですね。 息子には絶対行かないようにとはしっかり言ってます。 ほんととんでもないことを犯してしまい、恥ずかしい次第です。 こんな質問に回答くださりありがとうございました。
- r99
- ベストアンサー率28% (283/989)
>全国の店舗入店禁止と言われてました。 まぁこれは「それぐらい大変な事をしたんですよ」と 警告しているだけです。 未来永劫、入店禁止って訳ではありませんし。 食事会は、普通に参加されればいいでしょう。 一々、チェックして、拒否を言い渡したりはしないでしょう。 そこまで冷たい処置はありませんので。 ただ、次やればこんな時代です。情報は全店で共有しますので さらに厳しい処分や賠償をさせられる場合もあるので 息子さんには、自分がどれだけの事をしたのかを しっかりと教える事でしょう。
お礼
こんにちは。 回答ありがとうございます。 確かに大変なことをしてしまいました。 一人一人チェックって大変かつ難しいですよね。 でも今裏ではどこまで技術が進んでるかわからないのでもう少し様子見てみます。 ありがとうございました
お礼
回答ありがとうございます。 駐車場からチェックしているんですね。 とても参考になりました。 悪いことしてしまった以上、仕方ないことですが、 ここまで警備って強化しているもんなんですね。 びっくりしました。 ありがとうございました