- ベストアンサー
児童相談所に子供を預けた経験ありますか?家庭に受け入れるタイミングは?
- うつ病を抱える母親が児童相談所に子供を預けた経験について、家庭に受け入れるタイミングを知りたい。
- 一時的に両親に子供を育ててもらっているが、いつ頃になれば家庭に戻せるのか悩んでいる。
- 眠剤や抗鬱剤を服用しているが、うつ病が治るのか不安。児童相談所との打ち合わせを待っている。
- みんなの回答 (5)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
連投失礼します。(文字数制限を超えていました) 私の個人的な意見としては、この考えがまとまった時が、お子さんを受け入れられる状態と見るべきかなと思います。 うつ病であっても、多少は体力を使いますが、現在働けている状態であるならば、子育ては出来ると思うのです。 ですから、うつ病というものが寛解していない状態であっても、自分の子供に対して責任を持って育てることが出来るのならば、良いかと。それはご主人も同様です。 ご主人も、「働かなくては」と思っている状態ですから、現状は病状が落ち着いてきているのだろうと思われます。 ただ、これはあくまでも「お子さんが両親(または施設)が預かっている状態」であるから出来る考え方であって、お子さんがいる状態であれば、また変化する可能性もあるのではないかと考えられます。 ですので、あなたとご主人が子供を受け入れられる状態は、児童相談所が言っているように、まだ早いのかなと感じます。 今は、少々いろいろなことが重なり混乱していると伺えます。 ですので、その混乱がほどけ、ご主人ときちんと話をし、もしご両親と何かの原因で不仲であるならば、それを可能な限り取り除くのが望ましいでしょう。 今、お子さんがおりませんから、そうした事を考え、まとめて行くいい機会だと思います。 またその上で、医師とも話をし、自分の治療方針を決めて行くことも必要です。 うつ病や神経症といった類の病気の多く(もちろん全てではありません)は、思考の整理が最も重要だと私は思っています。 何がどうなって、うつ病という状態に陥ってるのかを考えるようにしてみましょう。 それが分かり、ご両親との関係、ご主人との関係、お子さんとの関係、社会との関係などを見計らう事が出来るようになれば、相談所も恐らくは引取っても良いとするのではないでしょうか? あまり焦らず、せっかくご自身で作った契機ですから、有効的に活用しましょう。 お子さんを虐待する時に、少なからずあなたにも苦痛や罪悪感があったはずです。苦痛があったから相談もしたわけです。 そうした苦痛を取り払うことが出来れば、あなたの「うつ病」というものも、改善されていくかと思います。 長くなりましたが、私の個人的な意見はこのようなものです。 他にも色々な考え方があるかと思いますが、今は、上記に挙げた因子をつぶす時期であると割り切って、考え方をご主人ともども、変化させるようにしていくと良いかも知れません。 その上で、医師やカウンセラーや児童相談所も活用すると良いかと思います。
その他の回答 (4)
- keruro1980
- ベストアンサー率61% (45/73)
遅くなりました。続きを書きますね。 先に理想像を考えてみましょう。 ■あなたと旦那さんが普通に仕事ができるようになり、子育ても徐々に落ち着き、また子供も不安要素が少なくなって、普通に学校へ通うようになっていく。 ■経済的に可能であれば子供が小さいうち(小学生~中学生くらいまで)は専業主婦として落ち着けると良い。 これが、恐らく理想的なのかなと。 あくまでも私の主観ですが。 しかし、現時点では以下のことがネックとなり、虐待へと発展していました。 1.「自分の性格」という因子 2.「両親との不仲」という因子 3.「旦那さんの一言」という因子 虐待の因子となっているのは大別するならこのような感じかなと思います。 一つずつ整理してみましょう。 1.ご自身の性格に関して ここまで、いくつか質問をさせて頂きましたが、それに関しては丁寧に、積極的に返して頂けたと感じています。また、先の文の中にはありませんでしたが、二回目の投稿の際、「自分の性格的な部部もある」と仰られていましたので、客観的な思考も出来ると推測します。ですので、恐らくは自分の病気に対しても比較的きちんとした態度で向き合うことが出来ているのではないだろうか、と感じました。 問題があるのだとすれば「イライラ感」の原因でしょう。 うつ病と診断こそされていますが、こうした慢性的なイライラ感には何らかの障害がある場合があります。 例えば車の運転をしている時、右に行きたいのに、右車線にはもう車がたくさんいて、曲がれない状態です。 今まで生きてきた中で、大きなコンプレックスがあったりだとか、過去にご両親と大きな喧嘩をしてしまったであるとか、或いはご両親と意見が対立したままであるとか、あまり人に言いたくない経験をしているですとか、そう言った事柄があるのではないか、と推測されます。(なお、こうした記憶は、意識はしなくとも抜け落ちていることもあります) これは、ご両親(主に母親でしょうか?)との不仲にも関係してくると思うのです。 2.ご両親との関係について 頂きました文章から察するに、母親と強い確執があるのかなと感じました。 それが一つのストレスになっているのではないだろうか、と考えます。 どのような確執かは分かりませんけれども、「実家が苦手」ということですから、割と強い確執があるのではありませんか? そちらを完全に解消した方がいい、とまでは言いませんが、現状で、事実を受け入れることは出来るかなと思います。事実を受け入れた上で、客観的に判断することが大切です。 もしそうした確執はないと言う場合は、「実家が苦手」である理由を教えて頂けませんか? 3.ご主人の一言 これはあなたの中では固執している、重要な部分になるかと思います。 お子さんは女の子が良かった、産み分けもしていた、ということですから、もし女の子だとしたら、こうした問題は多少なりとも軽減していたのかなと思うと同時に、いや実際には「妊娠」している状態でイライラが強かったのだから、それは一つの因子に過ぎない、とも考えられます。 どちらにしても、現時点でお子さんは男の子でありますから、その事実は受け止めなくてはなりません。 それは、ご主人も同じです。ご主人にも、女の子ではなかったけれども、あなたの血が入った子供であることに変わりはないではないかと、考え方を補正する方法を検討する必要があるかなと思います。 また、現在でもご主人はお子さんが男の子であった事を悔やんでいるのならば、これは家庭環境としてはあまり宜しくはありません。 ご主人が虐待を知っていた、ということは、見逃してきたということですよね? ご主人もお子さんに対してあまり愛情がない状態なのでしょうか? あなたとご主人の関係は良好なようですから、子供という、自分の遺伝子を継いだ特殊な存在に対しての在り方を、もう少し考えてみるようにしてみてみましょう。 以上のことを踏まえた上で、「どうしたら満足するのか分からない。考えがまとまらない。」という部分に踏み込んで行くと良いかと思います。
- keruro1980
- ベストアンサー率61% (45/73)
ありがとうございます。 昨日はあれから仕事が入ってしまい、少々返事が遅れてしまいました。 これで、大体の時系列は分かったかなと思います。 <--- 1.8年前(2001年)に恋愛結婚 2.翌年2002年ごろに旦那さんがパニック障害となる 3.旦那さんの病状は7年前、2002年から2009年の現在にかけて、パニック障害>うつ病へと転向 4.2004年頭ごろに妊娠 5.その10ヶ月後(2004年10月中旬~11月中旬)に実家へ帰り、イライラ感が強くなった 6.2004年の終わり頃、精神科へ行き、うつ病と診断された 7.2004年の終わり頃、出産する際に、既に子供に対して面倒な感情を持っていた 8.出産後間もなくして、子供に対する虐待をするようになった 9.2005年~2009年7月くらいまでは、しばらくそうした虐待などを続けていた(2006年終盤から2007年序盤頃は虐待そのものは減っていた。しかし3歳ごろ(2007年頃)には頭を叩くなど、2009年には背中を蹴るなどをし、また自然死させようとするまでに至っている) 10.その間旦那さんは病気のために仕事をしたりしなかったりして、2009年7月に退職 11.2009年8月にあなたから、両親と児童相談所に連絡を取る 12.2009年8月、父が実家から出てきて実家にあなたとお子さんを連れ帰る 13.2009年9月初めから同年9月終わり頃まで実家にはいたが、実家が苦手とのことで、子供を両親に預け、旦那さんもいる自宅へと帰る 14.2009年10月中旬からパートを始める 15.2009年9月下旬、実家から帰ってきてから(現在から大体一ヶ月半前)、お子さんとは会っていない 16.2009年11月中旬(現在)は、お子さんと話をすると可愛い声だと思うようにはなってきた 17.現在は多少落ち付いており、2010年4月からお子さんを保育園に入れようと思っている 18.現在は特に旦那さんとは不仲ではない 19.今後、旦那さんはサラリーマンを再度挑戦すると言っている 20.しかし今現在、子供に関してどうしたらいいのか、まだ具体的には見えてきていない ---> 少々長文になりますので、分けて書きます。(本当はいけないらしいですが) これはこれでいったん書き込みますね。 ちょっと今から、母の病院へ行かなくてはならないので、帰宅するまでどのようにしていくかを考えていきたいと思っています。 ここでいったん区切ります。
- keruro1980
- ベストアンサー率61% (45/73)
なるほど。 うつ病歴が5年で、妊娠したのも5年前、ということは、妊娠が切っ掛けでうつ病になった、と認識していいのでしょうか? それとも、旦那さんがその2年前からパニック障害>うつ病へとなっていますから、そちらの要因が強かったのでしょうか? ご結婚をされたのは、いつになりますか? この手の話は、時系列をまとめて、この時期こんな様子(状態)だった、というのを他人に見せることを前提で書くと、意外とまとまっていくものです。 ですので、ちょっと面倒かも知れませんが、時系列を編集しながら書いて行って見てください。 現在お子さんが5歳ですから、2004年の頭に妊娠、2004年の10月~11月中旬までに出産、ということで合っていますか? 現時点で分かっている部分を書き出すと <--- 1.数年前に結婚 2.2002年ごろに旦那さんがパニック障害となる 3.旦那さんの病状は7年前、2002年から2009年の現在にかけて、パニック障害>うつ病へと転向 4.2004年頭ごろに妊娠 5.その10ヶ月後(2004年10月中旬~11月中旬)に実家へ帰り、イライラ感が強くなった 6.2004年の終わり頃、精神科へ行き、うつ病と診断された 7.2004年の終わり頃、出産する際に、既に子供に対して面倒な感情を持っていた 8.出産後間もなくして、子供に対する虐待をするようになった 9.2004年~2009年7月くらいまでは、しばらくそうした虐待などを続けていた 10.その間旦那さんは病気のために仕事をしたりしなかったりして、2009年7月に退職 11.2009年8月に、両親と児童相談所に連絡を取る 12.2009年8月、父が実家から出てきて実家にあなたとお子さんを連れ帰る 13.2009年8月から一ヶ月後、つまり2009年9月、実家が苦手とのことで、子供を両親に預け、旦那さんもいる自宅へと帰る 14.2009年9月、パートを始める 15.2009年9月下旬から2009年10月中旬(現在から大体一ヶ月半前)にかけて、お子さんと最後に会った 16.2009年11月中旬(現在)は、お子さんと話をすると可愛い声だと思うようにはなってきた 17.現在は多少落ち付いており、2010年4月からお子さんを保育園に入れようと思っている ---> といった感じでしょうか? 間違っていたら、訂正をお願いします。 また、いくつか分からないことが出てきましたので、再度質問させて頂きますね。 ■旦那さんと結婚したのはいつか(特に問題がなければ、恋愛結婚だったのか、お見合い結婚だったのかも) ■旦那さんはあなたが子供に対して虐待していることを知らなかったのか、或いは知っていたのか ■2004年から2009年7月までに、どの程度の虐待をしたのか(初期は顔を叩いて泣かせる程度のものであったけれども、それがもっと酷いものへとならなかったのか否か) ■男の子だと分かった時、旦那さんが「もうどうでもいい。」と言ったとありますが、では女の子だったならば、違っていたと思うか ■虐待の要因は親と旦那にある、と仰っている点から、あなたは親御さんとの関係は良くないように聞こえますが、実際はどうなのか ■旦那さんは現在、あなたと一緒に自宅で暮らしていて、療養していると思われますが、今後のことは考えているのか、或いは今後のことを話し合ったことなどはあるのか ■旦那さんとの関係はうまくいっているのか ■現状、あなたはどうしたら満足するのか 以上です。 再度ご回答頂けますよう、お願いいたします。 失礼します。
補足
9.1歳頃から虐待が減った。新生児の時は毎日のように叩いていた。5歳になり、文句や言う事を聞かない事が多くなった。旦那が仕事を辞め、自営をすると言い出した。パートがなかなか採用されない。等の理由で急にイライラが始まった。 11.最初に連絡をしたのは両親ではなく私。 13.9月1日に実家へ行き9月末に家へ戻った。 14.10月2週目からパートを始めた。 15.家に戻ってからは子供とは会っていない。 ■8年前に恋愛結婚。 ■旦那も虐待している事は知っていた。 ■最初は泣くと顔叩いていた。3歳頃から頭を叩くようになった。 5歳からは後ろから背中を蹴るようになった。 ■女の子だったらかなり違っていたと思う。産み分けまでしたし。 ■虐待の原因は私の性格にもある。両親とは旦那と付き合いだした頃から仲が悪くなった。しかし、結婚後は電話で父に相談をする事があった。一緒に生活するのが耐えられない。 ■旦那とは今後の事をよく話し合っているが、子供に関しては答えが出ない。仕事に関してはまたサラリーマンをすると決意したようです。 ■旦那との関係はうまくいっている。 ■どうしたら満足するのかわからない。考えがまとまらない。 以上です。
- keruro1980
- ベストアンサー率61% (45/73)
まず、私は児童相談所などは素人であり、ただのうつ病罹患者であることをお伝えしておきます。 ですので、私の個人的な主観から答えてみようと思っています。 さて、児童相談所からそのように言われるのは、当たり前ですが、子供を受け入れられる状態になっていないから、と判断されているのでしょう。 ただ、妊娠中のイライラからストレスが募り、子供を虐待するに至った経緯の中に時間が書いてありませんでしたので、そちらを追加で教えて頂けないでしょうか? 現在息子さんは幼稚園ということなので、出産からはもう結構な時間が経過していると思いますので、時間軸を知りたいのです。 以下、回答して頂きたい質問です。 ■妊娠したのはいつなのか ■出産してからどのくらいで虐待をし始めたのか、あるいは出産当時から既に子供に対して「面倒」な意識が生まれてしまっていたのかどうか。 ■子供に対して虐待(或いはそれに準じる行為)を行ったのは、子供が何歳の頃なのか ■児童相談所へは誰がいつ相談をしたのか ■現時点で、何ヶ月程度子供と離れている状態なのか ■「うつ病」とありますが、うつ病がイライラ・虐待の要因になっていたと自分で思っているかどうか ■ご主人はいつからうつ病と診断され、仕事を辞めたのか 以上がわかると、ちょっとは具体的な話が出来るかなと思います。 ご回答のほどよろしくお願いいたします。
補足
■妊娠したのは5年前(今息子が5歳年中組) ■出産2日目から虐待を始めた。泣くと顔を叩く程度。 出産当時から「面倒」な意識があった。 ■児童相談所へは今年8月私が電話で相談した。 ■現時点で1ヶ月半子供と離れている。 ■妊娠中子供が男の子と解った時から旦那が生まれてくる楽しみ、子供との将来の楽しみを失い「もうどうでもいい。」と言った。私も楽しみではなくなった。 妊娠10ヶ月目実家へ里帰りをし、すぐ激しいイライラが始まった。 家へ戻りたかったが親に「絶対だめだ。」と言われ、戻れなかった。遠方でもあったため。 虐待の要因は親、旦那にあると思う。 ■旦那は7年前パニック障害からうつ病になり休職を繰り返し、休みを繰り返し、辞めてしまった。私がうつ病になり、ひどくなった。 以上です。
お礼
長々と相談に乗っていただき、ありがとうございました。 あなたがどんな仕事をしているのか気になりました。 心理士のような質問の仕方をするので。 今、とても混乱していて、仕事をしていない時(家にいる時)は子供の事、虐待の事ばかり考えています。 これからは児童相談所の人と何度も話し合っていきたいと思います。