• ベストアンサー

ブルートゥース

TOSHIBA の ノートパソコン 型番UX/23JWH にブルートゥース機能の表示があるのに、互換性がありません。表示したのであれば、対応するものを表示するべきではないでしょうか。ブルートゥースはSONYのDTーBT140QPというイヤホンです。ところ、外付けのUSBを購入し、使用可能になるということで、購入しました、しかし、認識はしたものの、実際にはなにも聞こえません。どうやったらきこえるようになるのでしょうか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • ooi_ocha
  • ベストアンサー率37% (507/1366)
回答No.2

 事実は確認しておりませんが、UX/23JWHはブルトゥース非搭載の 話しがあります。参考までに。 http://d.hatena.ne.jp/momolinco/20090428/1240900634  ブルートゥースの使い方(参考) 1.ドングルを使う前にサポートソフトをインストールします。 2.サポートソフトを立ち上げ、ブルートゥース子機をペアリング準備 状態にして、サポートソフトをサーチモードにします。 3.「○○が見つかりました」みたいな感じで、子機が見つかりますの で、これをペアリングします。 4.ランプ類がチカチカしてペアリングが追われば、そのまま使えます。 5.次回は、サポートソフトを立ち上げて、ブルートゥース子機を電源 オンだけで使えると思います。

cra26786
質問者

お礼

できました、ありがとうございました、感動です

その他の回答 (1)

  • vaidurya
  • ベストアンサー率45% (2714/5983)
回答No.1

説明書に書かれていると思うけど、まずペアリング(ボンディング) そのためのモードで起動し、Bluetooth-appletで設定。 信頼設定等の必要があれば、その辺も設定。 ALSAにdeviceとしてBluetooth機器を設定して pactl load-module module-alsa-sink device=bluetoothして pavucontrolで切り替え。というのがUbuntuの場合。 Windowsの場合は知らない。 でも、まぁ一般的にはBluetooth A2DPデバイスを追加すると サウンドデバイスが二つになるから それについての切り替えが必要なのは、どんなOSでも同じ。 AVRCPプロファイルに対応していても、それを活かして サウンドの出力先を切り替えるところまではできないんじゃないかな。 TOSHIBAが些末なことにかかずらうまでもなく Bluetoothと言う規格、そしてそのプロファイルについて 正しい使い方を理解していれば、普通に組み合わせて動きます。 例外的なトラブルはたしかにおこりますが まったく音が出ないのは、単純に使い方がわかっていないと考えられます。 手順についてググればわかると思います。 少なくともLinuxでは簡単に記事が見つかる。 Windowsに関しての記事が見つからなければ それが記述するにも及ばないほど 初歩的な手順にすぎないと考えられます。

cra26786
質問者

お礼

初歩の初歩でした、ブルートゥース対応USBメーカーのサポートからドライバをダウンロードしてインストールしたら、すぐに認識され、使えるようになりました、ありがとうございました。