- 締切済み
なぜか幸せを感じられない
とりとめがなくてすみません、なにがだめなのかわかりません。たぶん私の気にしすぎな性格が一番悪いのでしょうが、幸せを感じることができません。最近結婚したばっかりなのに、ちょっとしたことでイライラしたり落ち込んだり、絶対にやつあたりだと思いながら、止められません。そういう時、ほんとに結婚してよかったのかとかこの人でいいのかとか、今更マリッジブルーめいた考えが浮かんできます。 別に悪いことはありません。旦那はやさしいと思うし(よく意見のすれ違いとかでふぅっとため息はでますが)生活は今までとなにも変わらないし(ずっと一緒に住んでいたので)。でも、なんだか毎日に充実感がなく、仕事のストレスはたまる一方で、家に帰ってもなにをしても楽しくなくて、こんな毎日はいや!と放り出したくなって。。なにが問題なんだろう、原因があれば解決できるけどなんとなくなんとなくが積み重なってもうわからない感じです。寝不足もあります。そんなにひどくはないけれど、隣でいびきが気になって夢見が悪くて眠れてる気がしない。またいびきがうるさくて眠れないんだよと八つ当たりしてしまったり。なんだかすべてが悪循環な気がします。 幸せはあったら気付かないといいます。だから私は幸せの真っ最中何だと思います。でも、毎日充実感をもって幸せを感じながら生活したいと思うのは贅沢でしょうか?
- みんなの回答 (9)
- 専門家の回答
みんなの回答
- childdoc
- ベストアンサー率0% (0/0)
私はアフリカで医療支援の現場で働いています。 ですのでこの質問の回答になるかどうか分かりませんが、 幸せのあり方についてはいつも考えることがありますので、 ご参考程度に聞いて下さればと思います。 アフリカで8年程暮らしているのですが、 貧困の中でも子ども達は幸せに暮らしています。 これは多くの方に意外に思われることのひとつです。 貧困の中にある子ども達は、忙しい親に代わり、 必ず家の手伝いをさせられます。 子ども達は、家の中での手伝いをする中で、 家の中での役割を与えられます。 子ども達は、自分の役割を与えられ、 家族から必要とされ、そこに自分の居場所が出来ます。 そして、いつかこの貧困の状況から、 家族を抜け出させてあげたい、 そんな風に夢を持って生きてもいます。 人は、誰かに必要とされ、 社会の中に自分の役割があり、 夢があれば前向きに、幸せに生きていくことが出来ます。 子ども達が明るく幸せそうに見えるのは そんな理由からなのだと私は考えています。 これは大人であっても同じことだと思います。 子どもがいるお母さんは、 こうした幸福感を感じやすい状況にあるといえるかもしれません。 毎日大変な育児におわれながらも、 自分がいるからこの子は成長できる、 と自分の存在を認めることが出来るからです。 この子の為に仕事や家事もがんばれる、 そうして人は強く生きられるのだと思います。 人に愛されるということも、 人に必要とされるということです。 子どもや夫からの愛情を感じられると、 同様に幸福感を感じられると思います。 日本は非常に豊かな社会ではありますが、 世界幸福度ランキングでは90位と振るいません。 これだけ便利な社会にあって、 この幸福度の意味するところは、 あまりにも便利すぎるからでしょう。 つまり人の助けを必要としていない社会になりつつあるのです。 その中にあって、人から必要とされ、 自分の存在を、誰かが、そして自分自ら 認識できるというのは難しくなっています。 これはあなたの問題ではなく、 社会の問題なのかもしれません。 夫に必要とされる前に、 まずはあなたが夫を必要としてあげるとどうでしょうか。 人は自分のことを必要としてくれる人を、 大切にすることがあります。 つまりその人にとって、 幸福感を感じられるキーマンとなりうるからです。 そうすればきっとあなたが必要となり、 あなたの存在を大切に思うはずです。 自分が幸せになる為には、 逆説的ですが、誰かを幸せにする、 それが遠回りのようで、 一番の近道かもしれません。 注:これは私の経験からの勝手な意見ですので、 ご参考までだけにしてください。 幸せに暮らされることを願っております。 宮田
- 参考URL:
- http://www.child-doctor.org
貴女のご主人がどういう位置付けで社会に関わっているのか、わかりませんが、今の社会情勢の中では幸せな気分で働けている人は探すのが困難な状況でしょう。 そういった人の意識や関わることで生じる様々な思いを嫌がおうにも、家に持って帰ることは避けられません。そして、自分はそれを共有する立場にあります。 充実することや幸せな気持ちでいることを他に期待しても、持っていないものを表現することは誰にもできないかも知れない。 彼をそういう気持ちから解き放ち、張り合いのある人生を送れるように、工夫したり気持ちを暖かく持てる努力を続けていくことが、お嫁さんの仕事ではないですか? 仕事に出たら、時給八百円とかで奴隷のようにコキ使われますね。 せっかく与えられた環境をもっと有意義に使って、暗い思いや不自然な重荷から家では解放してあげましょう。真剣に取り組むメリハリを自分の時間の中に確保して、貴女の努力で少なくとも家の中くらいは明るい暖かな場所にしてみてください。
- aymhfgy
- ベストアンサー率43% (1472/3372)
まず、寝不足であるということが響いています。他のことは関係なく寝不足で頭や心が疲れてしまうので気分が重くなるということが原因だと思います。あまり酷いようならばご主人が耳鼻科に行かれるように勧めてください。ぐっすり眠ったら体力が回復してイライラしなくなると思います。 それから新婚の頃は世間では幸せだという思い込みがありますが仰られているようにマリッジブルーに苦しめられる人もあります。入学や出産やその他、おめでたいと思われるものの裏には心のエネルギーを使い果たすという憂き目にも遭いやすく欝っぽくなることもあるのです。 同棲から結婚までの間、緊張していた反動が来たのではと思われます。 それでも、もし、熟睡しても不幸感が残る場合はそれは目的が無くなったからではと思います。きっと真面目に何かを目指して頑張るというところに喜びを見出すご性格なのだと思います。 健康で働ける、好きな人と結婚することも出来たということをもう一度謙遜に受け止め、感謝して頂きたいと思います。 我儘な望みを持っておられるわけではないと思われます。まず、ぐっすり眠り、そしてものの見方を少し変えるだけで幸せ感が溢れてくるだろうと思われます。
1)義務感からの解放 何事も義務感や罪悪感でやったり、我慢したりするとつまらない。主体性を持ってやる(辛抱する)べし。 2)人を動かそうとしない 人に腹が立つのは、自分の思い通りにならないときだ。そして、人の考え方を変えようとして、無駄なエネルギーを使い果たし、疲れてしまうのだ。自分がどうするかだけ考えてりゃいい。 3)創意工夫すべし 楽しいから工夫する?いや、工夫するから楽しい。創意工夫するものは何でも趣味になる。料理でも部屋の片づけでも。 4)人に期待しない 不幸な人とは、「人は自分を理解してくれて当然、してくれない人には怒りを感じる」と考えている人だ。「当然」か「不幸」かしかないのだから、いつまでたっても幸せになれるはずがない。 5)言いたいことを消化する 言いたいことは、たぶん要求や批判だろう。そんなことを口に出すのはみにくいことだと判っているから、言えないのだ。まず、人を褒めることから、「言いたいことを言う」練習を始めるべし。ふだんから人を認め、尊重していれば、たまに苦言を呈したとしても、相手は素直に聞き入れてくれるものだ。
- iia_aii
- ベストアンサー率47% (171/358)
まずは、結婚おめでとうございます。 asdfg07さんの文章を読んでいて、もしかしたらお疲れかなと思いました。 いくら一緒に暮らしていたからとはいえ、結婚するとなると手続きやらなにやら結構大変ですよね。最近結婚されたとのことなので、ひとつ山を越えて息を整えているのかと。 たとえば受験して合格したら、そのときはうれしくても、いざ学校がはじまると受験勉強を終えて気力を使い果たしているのもあって疲れるとかありませんか?しかも学校生活がはじまると、自分はこんな生活のために勉強したのだろうかとか期待に反してがっかりしたり・・・ asdfg07さんはお仕事をしながらですし、疲れると思いますよー。今まで頑張ったのではないでしょうか。 それから「いびき」について・・・ 睡眠って大事ですよね。日々の安眠が阻害されたら、そりゃ気持ちも体も余裕がなくないますよ。これは早速改善する必要があるでしょう。部屋が一部屋なら廊下だっていいんですから。 私は相手が寝返りしただけでも駄目な人です。一時期セミダブルのベットに休んでいたのですが、寝不足で気がおかしくなりそうだったので(笑)、別の部屋にしました。最近は寝室ではない部屋(ちょっと広い)に敷布団を離して敷いて寝るようになりました。いちゃいちゃしたいときには相手の布団にもぐりこみますが、それ以外は離れてまーす。 できれば改善してほしいです。体が元気だと心の余裕もできますよ。 みんな放り出したければ放り出す日があったっていいんだし。きっと世間では新婚は幸せ真っ盛りだなんていわれるかもしれないけれど、そんなの人それぞれなのかもしれないですよ。 旦那様によくお話を聞いてもらって、それでも駄目ならカウンセリングを受けたっていいんですし、楽になればいいですね。
- forever116
- ベストアンサー率32% (485/1473)
30代既婚者♂です。 一種の燃え尽き症候群かもしれませんね。 今まで一緒に暮らしていたのは、もちろん今の結婚生活 のためでしょうから、いざ目標が達成されて次は何を 目標に生きればいいのか?みたいな思いなのでしょうかね、 これは結婚がゴールになっているから起こるもので、結婚 とは、人生において単なる通過点であり、ゴールでは無い と意識できればいいのです。 あとは、結婚すれば何か劇的に変化するのではと思う部分は ないでしょうか? 例えば彼のあまりよく思えない部分が、結婚すれば解決できる はずだったのに、何も変わらないことに空しさ、空虚感を 感じるということも考えれませんか? これも、第三者を変えることは不可能、自らが変わることで 解決できるということを理解していれば乗り越えられます。 いずれにしても毎日がバラ色で、幸せを感じるような人生 など誰と結婚しようともあり得ません。 それだけわかっていればいいのです。あなたの意識改革と 時間が解決してくれるはずです。
- sahiro0303
- ベストアンサー率38% (76/200)
たぶん、以前からずっと一緒に住んでいたからこそ新鮮味がないんだと思います。 新婚生活に、何かの夢やイメージを見ていたのでしょうが、いままで別々に住んでいた二人がやっと一緒に住む、ということ以外に新婚生活の値打ちというのはありません。 すでに一緒に住んでいたのでは、何も起こらないのが当たり前。 結婚とは[何もなかった一日]の積み重ねが幸せなのだと思います。 たぶん、普通の家庭であれば、毎日、仕事から帰って、ご飯食べてテレビ見て少ししゃべってお風呂はいって寝るだけ、の繰り返しです。 それ以上でもそれ以下でもありませんし、そんな毎日が続くことが幸せだったりします。 >ほんとに結婚してよかったのかとかこの人でいいのかとか、今更マリッジブルーめいた考えが浮かんできます。 マリッジブルーというか、五月病みたいなもんなんでしょうか。これで人生決まっちゃったけど、これ以外に選択はなかったのか?もしかしたら大きな間違いしてない?と、不安になってるのでしょう。 充実感なんて、そのときそのときには感じないんじゃないでしょうか? 何かのイベント的な出来事があったときとか、何年かたって二人の生活を振り返ったときに感じるもんじゃないでしょうか。 文章を読めば、たぶん、あなたの結婚はまちがっていなかったと思います。 いい旦那さんっぽいじゃないですか。 ひとつ提案があるとしたら、毎日何かひとつ、旦那さんを喜ばせることをしてみたらどうでしょうか? 一緒にいる人の喜ぶ顔を見れば、あなたも幸せになれるかもしれません。
- yuki360679
- ベストアンサー率10% (152/1427)
次の目標を見つける事かと。
- tacm
- ベストアンサー率6% (14/217)
いびきがうるさくて眠れないのが原因のような気がします。別の部屋にも布団を敷いて、そちらで睡眠を確保するとか工夫されてはいかがでしょうか。