• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:サーバとNAS)

サーバとNASの社内LANの見直しについて

このQ&Aのポイント
  • 社内LANの見直しについて、ご意見をお聞きしたくて投稿しました。現在、Dell製のサーバに、OSはWindows Small Buisiness Server 2003を使っていて、同時使用10ユーザまでです。
  • 同時使用ユーザが10ユーザを超えること、1割程度の利用状況だったサーバ・クライアント型のアプリケーション利用頻度が増えること、サーバ・クライアント型のアプリケーションで大容量のデータを処理することによって、共有スペースに置いている他のファイル操作に悪影響が出ることという状況になったことから、システムの見直しを考えています。
  • 現在のところ、サーバ・クライアント型のアプリケーションは2種類あって、どちらも同時利用が3クライアントと限定をされていることもあり、この機能だけをサーバに残して、ファイル共有はNASに切り替えれば、SBServer2003のライセンス追加も必要なく、かつ、サーバに負荷がかかっている間もNASに置いたファイルは快適に利用できると考えたのですが、この考え方は間違っていますでしょうか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • foitec
  • ベストアンサー率43% (1080/2457)
回答No.2

データベース系のアプリを扱っているならばサーバのスペックも然りですが ネットワークのトラフィックも充分考慮しましょう。 仮にNASやWindows starge Serverなど(ライセンス不要の2003ベースサーバー内蔵のNAS)でデータの分散とサーバ負荷を軽減しても ネットワークの輻輳はかなりのもでしょうから。

a-tun
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 同じネットワーク内に混在するので、影響し合うことが懸念されたことが質問させて頂いた大きな理由でしたが、まったく効果はないのでは?とのご回答ではなかったので・・・実際やってみないとわかりませんが、少し安心しました。 当座、データ分散とサーバ負荷軽減する例示した方法で対応してみようと思います。 ありがとうございました。

その他の回答 (1)

回答No.1

そのものすごい負荷のアプリについては何も言えることがないのでその案でいいと思います。

a-tun
質問者

お礼

おっしゃるとおりですね。。。 ちょっと特殊なアプリで情報オープンにできないので、曖昧な書き方で失礼しました。 でも基本的な考え方がNGではないようなので、安心しました。 ありがとうございました。

関連するQ&A