• ベストアンサー

英単語の覚え方

中学1年生の息子に頼まれて質問しています。 もうすぐ中学校に入って初めての定期テストがあるのですが、英単語が覚えられません。単語カードを作ったり、ノートに書いて練習もしています。私(母親)の見るところでは英語に慣れていないせいもあるようです。 いい勉強法を教えてください。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.5

高3です。 もうすぐ中間考査ですね。 最初に経験から言わせていただければ、「会話」は慣れからきますが、「文法」は慣れればできるものではありません。(英語圏に住めば別かもしれませんが) 確かに、前の方がおっしゃっている通り、英語に慣れ親しめば、嫌悪感は薄れ、良い方向へ向かうかもしれません。でも、考査前にそんな時間はとれませんよね(笑 英単語の覚え方ですが、最近色々な単語集が本屋にあります。しかし、それに手を出す前に、教科書を使い倒してください。だいたい文法用じゃない学校の指定教科書は「本文」と呼ばれる長文?があると思います。 まず、それを、暗記してください。読んで、読んで、読めば、中学生なら必ず1ヶ月で覚えられます。それを繰り返していくと、本文がまず覚えられますね?意味も一緒に覚えてください。日本語なので簡単です(笑)そうすると、意味がわかる→一文一文の意味がわかるようになる→文中の単語も少なからず覚えられる となります。(私はそうでした) 読むときの諸注意ですが、日本語発音で読むことはおすすめしません。高校入試でも、大学入試でも、発音問題は必ず出ます。進出単語の傍らに発音記号と呼ばれるものがあると思います。是非、読めるようになってください。のちのち必ず役にたちます。 CDを使うのも手ですが、高いんですよね、価格が(笑 発音記号は覚えるのは無料です。しかもだいたいローマ字読みで読めます。辞書の最初と最後の方にも載ってますし。 焦ってやっても単語は覚えられません。経験者が一番よくわかります。忘れます(笑) ご家族がたまーに、順不同でテストするのもいいかもしれませんね♪ あと、ただ単にノートに書くだけでは覚えられませんよ☆手を動かすと同時に頭も動かし、意味を頭の中で反復してください。口に出せばなお良いですね! 長くなりましたが、参考になれば幸いです。 頑張って下さい。最初のテストで良い点がとれれば必ず今後の自信につながります。 わかるから、勉強が好きになるんですね♪

deepsnow
質問者

お礼

ありがとうございます ポイントは息子につけさせようと思います

その他の回答 (7)

noname#5998
noname#5998
回答No.8

無理せず、遊びながら覚えたらいかがでしょう?。 http://www.meigaku.ac.jp/teachers/yabu/sys01.htm

参考URL:
http://www.meigaku.ac.jp/teachers/yabu/sysindex.htm
deepsnow
質問者

お礼

ありがとうございます ポイントは息子につけさせようと思います

  • ti-zu
  • ベストアンサー率12% (13/105)
回答No.7

高2の者です。私も今中間考査に向けて勉強中です。 >英単語が覚えられません ただひたすら書くだけではダメです。声に出しながら書くのです。手を動かし、声を聞き、頭で理解して初めて覚えると思います。つまり体で覚えるのです。 これを続けるとテストの時、頭で考える前に手が自然に動いてくれます。 また単語だけでなく、覚えたい単語が含まれた英文を覚えた方が効率よく吸収できると思いますよ。意味を理解しやすいです。 最後に受験のことを考えると、単語帳にアクセント記号を打っておいた方がいいかもしれません。アクセント問題は必ず出題されると思いますので・・・。 息子さんにとって初めての定期テストですよね。私が言うのも何ですが、いい点数が取れるとイイですね。そして英語が得意科目になるとイイですね☆★

deepsnow
質問者

お礼

ありがとうございます ポイントは息子につけさせようと思います

  • kuronuma
  • ベストアンサー率11% (2/17)
回答No.6

単語帳は、単語だけを書くのではなく、 わからない単語を含んだ文章で書くと理解しやすいと思います。

deepsnow
質問者

お礼

ありがとうございます ポイントは息子につけさせようと思います

  • upas
  • ベストアンサー率15% (24/155)
回答No.4

とりあえずノートにひたすら書くのが一番成果が・・ リスニングCDを聞きながらだと尚良いです。 後はゴロ(?)あわせというか何と言うかで 例えばBUS(バス)ならブスとか ベースボールなら(BASEBALL)バセボールとか

deepsnow
質問者

お礼

ありがとうございます ポイントは息子につけさせようと思います

回答No.3

読めること(発音できること)が先決です。 読めない単語を覚えるのは、ただのアルファベットの羅列を覚えることと同意なので、厳しいですが、読めればなんとなくロ-マ字の感覚でもいけます。(全部が全部ではないですが) あと、中学生くらいの英語なら教科書の文章を暗記して、意味もわかるようにしておけば大抵はOKでしょうし、後々ためになります。 ちなみに私の教え子には無理やらさせました(笑) お役に立てれば幸いです。

deepsnow
質問者

お礼

ありがとうございます ポイントは息子につけさせようと思います

  • momo_
  • ベストアンサー率57% (27/47)
回答No.2

こんばんは。 中学1年生というと、まだ英語には慣れていないんですよね。 英単語をすんなりと覚えられるようになるのは 慣れもあると思うので、 まず英語で読めるようになるといいと思います。 単語を覚えるときも、 例えば犬なら「ドッグ」と発音しながら紙に書き、 覚えるといいと思います。 読めなければ書けないと思うし、 たくさん単語を読んで書いて覚えていくと、 単語の綴りを覚えなくても、 読めれば自然に書けるようになると思うので。 あと、英語から日本語を覚えるのもそうですが、 教科書の文章の流れと共に覚えると、 いつこの単語が使われるのかもわかりやすいと思うので、 覚え易いんじゃないかなあ、と思います。 私は英語が苦手でしたが好きだったので、 英語を聴く機会も増やして(音楽などででも)、慣れ親しむと、 英語が嫌いにはならず、 楽しく勉強できるんじゃないかなあ、 と思います!

deepsnow
質問者

お礼

ありがとうございます ポイントは息子につけさせようと思います

  • ma_
  • ベストアンサー率23% (879/3732)
回答No.1

単語だけを引っ張り出して一生懸命覚えても忘れてしまうと思います。ひたすら繰り返し教科書を声に出して読み・書き・話し・リスニングテープを聞くということを地道に毎日続けるしかありません。 毎日、根気よくがポイントです。 教科書のリスニングテープは、市販されていますよ。

deepsnow
質問者

お礼

ありがとうございます ポイントは息子につけてもらおうと思います。

関連するQ&A