- ベストアンサー
京成が船橋を通過する!?
一部サイトにおいて、来年度から京成の通勤電車が船橋を通過するだとか、津田沼⇔青砥ノンストップだとか、津田沼⇔押上・日暮里ノンストップだとか噂されていますが本当に有り得る話しなんでしょうか? 噂によれば成田新高速の完成で、今のスカイライナーのダイヤを通勤電車にまわし、本線経由で成田~日暮里間で10分程度削減させるだとか 小田急の快速急行みたいなやつだと思います。 実現すれば乗客は増えると思いますが…
- みんなの回答 (6)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
噂の域を出ない話でしょう。 ただ、現状で船橋でJRに乗客を取られる状況では、こんな列車を設定したいと考えるのも無理は無い話しです。 しかし、全ての列車を船橋通過にするわけにはいかないでしょう。 可能性としては、スカイライナーがなくなった変わりにそういった列車を設置する程度にとどめるのでは? それと、千葉線が今後どうなるかですね。 京成はオイルショックと成田空港開業関連で2度倒産しかけましたので、抜本的に整備が遅れています。 成田空港新線開業のこれからが京成の発展期ですから、今後どうなるかは分かりません。 やっとまともな鉄道経営に力が入れられる環境になりつつあると言うところでしょう。
その他の回答 (5)
- akak71
- ベストアンサー率27% (741/2672)
京急は夕方、横浜通過の電車があります。 常磐線の快速も、TX開業に伴い、朝の快速を減らし、有料特急(上野-取手無停車)を増やした。 柏は京成船橋の倍以上の乗客があります。それでも、停車しません。 京成船橋駅、無停車の電車もありと思う。
お礼
ご回答ありがとうございます。
- nwcn
- ベストアンサー率18% (2/11)
船橋通過はありえない話です。 京成船橋は乗降客数 91,353人 押上に続いて 第2位の乗降客数駅 通勤電車が止まらなかったら大変。 京成も通勤客で成立っている会社であ りターミナル駅通過はないでしょう。
お礼
ご回答ありがとうございました。 僕は藤沢市に住んでおりますが、横浜駅を通過する種別(品川⇒大船通過:通勤快速)があります。 また、朝のライナーで藤沢⇒渋谷ノンストップもあります。 別に船橋を通過する種別が存在してもおかしくはないと思います。
- こげ まぐろ(@koge-magu)
- ベストアンサー率59% (1010/1693)
こんばんは、No.1です。 ○船橋経由の旧スカイライナーの頻度 →現行で40分に1本が基本なのに、これ以上減っては無きに等しい存在になります。 増える事は有り得ませんが、減っても毎時1本はあるかと。 ダイヤのパターンを考えると結局は同水準にならざるを得ません。 ○今後、ノンストップ型な通勤電車ができるかどうか? →現時点では可能性はゼロ。 先に書いた“停車駅予告装置”、既に成田新高速線対応になってます。 もし、噂が事実ならは同時に設定しています。 実際には、そのような列車設定はなされていないので、無いのが事実になります。 また、只でさえ種別が多いのに、種別名称が更に増え、分かり難くなるだけな事。 これらが理由にあります。 成田新高速線が開業し状況如何では変わりますが、まだ開業していないので、判断を付けられません。
お礼
ご回答ありがとうございます。 >成田新高速線が開業し状況如何では変わりますが、まだ開業していないので、判断を付けられません。 長い将来で良いので、実現してほしいです。
- hiroki0909
- ベストアンサー率44% (325/734)
No.1さまの言うとおり、やはりあくまでも噂の域を出ない話なのでしょう。 ただ・・・京成の会社経営を考えると、有り得ない話ではないかも知れませんね。遠距離通勤者が船橋でJRにゴッソリ逃げられている現状をどうにかしたいと、経営陣は真剣に考えているでしょうから。 小田急の快速急行と言うよりも、むしろ京急ウィング号のような列車の設定が考えられますね(京急も遠距離通勤者が横浜でJRに奪われている、という事情を抱えています。この点、京成と事情は酷似しています)。 この手の列車にそれなりの利用がつけば、その利用者数分の日暮里(もしくは押上・都営線方面から)~船橋間の運賃収入をJRの手から奪うことができるからです。 No.1さまも言っておられますが、船橋停車列車もある低度残るはずです。 成田空港関連の通勤客(空港従事者や航空会社従業員など)が、物価の高い都心を避けて船橋近辺に多く移住してきています。こういう『お得意様』を、京成サイドも決して無視はできないでしょう。
お礼
ご回答ありがとうございます。 確かに(経営面からは)現実味がある話ですね。 ただ、逆に津田沼や勝田台で奪われるかもしれません。 京急との違いはそこら辺かもしれません。
- こげ まぐろ(@koge-magu)
- ベストアンサー率59% (1010/1693)
こんにちは。 噂でしかありません。 スカイライナーは成田新高速線経由になりますが、現行の船橋経由スカイライナーは名称変更の上、日中引き続き運転になります(社長が報道で公表済み)。 京成車の運転台にある行き先設定器は停車駅予告装置を兼ねてます。もし事実ならば設定変更を行って然るべきですが、まだ何もしてません。 噂や妄想の域を出ていません。
お礼
ご回答ありがとうございます。 やはり噂ですか。 本線スカイライナーの名前が変わった後は、今と同じぐらいの運転頻度になるのでしょうか? また、今後このような種別が出現する可能性はあるんでしょうか?
お礼
ご回答ありがとうございます。 成田空港新線開業と思ったら羽田国際化で倒産しかけ、やっと回復したと思ったら、上海ディズニーランド完成で、オリエンタルランドが倒産しかけ...ってなったりする可能性って無いんですかね?(冗談ですが京成の今までのあんまりな運命からするとあり得そうです。) まあJRに挟まれるなど運の悪い会社ですが、がんばってほしいです。