• ベストアンサー

一定の電圧の電源

ニッケル水素電池3本の電圧3.6Vから3Vの電圧を取りたいのですがどうすればいいでしょうか? できるだけローコスト、コンパクトにできる方法でお願いします。 また、必ずではありませんが、ニッケル水素電池3本の電圧が3.6から2.7Vに落ちたときに自動的に電流が電池から流れないようにしてくれるものであるといいです。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • ASIMOV
  • ベストアンサー率41% (982/2351)
回答No.1

負荷は何ですか?

natyari-
質問者

補足

負荷はいくつかの中から一つ選んで使います。 負荷の定格電圧は3V一定なのですが、定格電流はそれぞれバラバラです。負荷に定格電圧をかけて、負荷の消費電流をテスターで測ってみて、抵抗値を計算して抵抗を組み込んでもいいのですが、電源の電圧の変動に対応していないのと電源の電圧が3V以下になっても電流が流れてしまうので、できれば他の方法でやりたいです。

その他の回答 (3)

  • ASIMOV
  • ベストアンサー率41% (982/2351)
回答No.4

>入力電圧が2.4V~3Vとなっており3.6V(理論上の値で実際はもっとあります)をかけてしまっても大丈夫なのでしょうか? 心配ありません、2.4V~3Vというのは、最低必要な電圧です この「34063」というICには34063Aと34063Pの2種類あり、Aの方は3V、Pの方は2.4Vという事です また、このICの電源電圧は最大40Vまで使えるようになっています >電圧を落とすのにダウンコンバータではなく、アップコンバータを使うのでしょうか? このICの働きは、入力された直流を高周波の交流に変換したあと、内部の基準電圧に基づいた電圧に変換し直流化/安定化した上で出力するものです したがって、回路の設定(出力電圧設定用抵抗)により、アップにもダウンにも出来ます

natyari-
質問者

お礼

いろいろ質問してしまい、お手数おかけしましたが、とても分かりやすく詳しく解答してくださり、ありがとうございました。

  • ASIMOV
  • ベストアンサー率41% (982/2351)
回答No.3

No.2の図の回路は一般的な定電圧電源の回路なんですが、今回はこの回路は使えません、と言う意味です したがって、リンク http://www.kansai-event.com/kinomayoi/koneta/dcdc2.html の回路を使ってはどうでしょうかという事です 図の赤丸の可変抵抗を調整すれば、簡単に3Vを得ることが出来ます

natyari-
質問者

補足

解答ありがとうございます。 しかしただの初心者の意見ですが、投稿していただいた画像を見ますと、入力電圧が2.4V~3Vとなっており3.6V(理論上の値で実際はもっとあります)をかけてしまっても大丈夫なのでしょうか?また、電圧を落とすのにダウンコンバータではなく、アップコンバータを使うのでしょうか? 物知らずで申し訳ありませんが、解答よろしくお願いします。

  • ASIMOV
  • ベストアンサー率41% (982/2351)
回答No.2

3Vの定電圧電源が必要という事だと思います 定電圧電源の回路その物は簡単なんですが(図)、今回の場合は電源電圧が3.6Vで、入力と出力の差が0.6Vしかないという事なので、一般的な定電圧回路では無理だと思います (バイアス抵抗に数ボルト食わせないと正常に動作しない) そこで、DC-DCインバーターを使う方法はどうでしょうか http://www.kansai-event.com/kinomayoi/koneta/dcdc2.html 上記記事の「出力電圧設定用」抵抗を3Vになる様に設定すれば、安定化された3Vを得る事が出来ますし、電源が2.5V位まで3Vを出力してくれます

natyari-
質問者

補足

解答ありがとうございます。 知識がなくて申し訳ありませんが、投稿された回路図のトランジスタ、バイアス抵抗、ツェナーダイオードなどの規格が記事を読んでみてもよくわかりませんでした。 お手数ですが、投稿された回路図の各部品の規格など(トランジスタは型番でお願いします)を教えていただけないでしょうか? また、投稿された回路図の部品は記事で紹介されている商品の中に含まれていますか?