- ベストアンサー
ママチャリで120km(横浜~群馬)
はじめまして! 今週末にママチャリで横浜(青葉区)から群馬(神流町魚尾)まで行く予定です。 道順ですが、16号→53号→299号で行こうと思っていますが、 自転車ではどの道が良いかなどありますでしょうか? また、距離を調べたら130kmほどだったので、2日にわけようと思っています。 土曜の夕方には着きたいので、余裕をもって前日の夕方に出発する予定です。(夜は埼玉辺りで泊まる) ママチャリでこの距離は辛そうですが、初日50km、二日目80kmだと 自転車初心者の私でも可能だと考えています。 他に何か長距離自転車でのアドバイスいただけると嬉しいです。 よろしくお願いいたします。
- みんなの回答 (4)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
#3です。 何度もですが、自転車でもっとも走りにくいのは、坂道・自動車が多くて狭い道を走ること。坂道で狭く交通量が多いと最悪です。 入間側自転車道を経由して荒川自転車道をとおれば、東松山まで簡単に行けます。坂道なし、自転車専用のため、自動車も通らない、ノンストップですから。いわば、自転車の高速道路のようなもの。 もし一泊するのでしたら、東松山まで一気に行き、翌日に寄居・本庄経由で一気にいけば、かなり楽です。 最後に坂がきつくても、歩けば何とかなるからです。 前日の夜に出発の場合でも、明るいうちにサイクリング専用道路にたどり着くように行き、行けるところまで行くのでしたら、自動車が通らないので安全です。
その他の回答 (3)
- morino-kon
- ベストアンサー率46% (4176/8936)
都心の道は、放射状に伸びています。 これは、中心部に向かってということもありますが、川が放射状にのびているからでもあります。 遠回りでも、川沿いの自転車道を利用すると、とても走りやすいです。 荒川自転車道や狭山自転車道など、うまく利用すると、アップダウンも少ないし、格段に走りやすいですよ。 荒川自転車道 http://my.internetacademy.jp/~a10404025/road/arakawa/arakawa_base.html 入間川自転車道 http://my.internetacademy.jp/~a10404025/road/irumagawa/irumagawa_base.html 多摩方向 http://sports.geocities.jp/dahon_p8/sayama/p3/
- ultratom
- ベストアンサー率12% (1/8)
なんのアドバイスも出来ませんが、一言 ガンバレ!! 無理だと思ったら、潔く撤退すること。
お礼
ありがとうございます! 無理をせず、マイペースで行こうと思います。
- ♪(@yukiyousei)
- ベストアンサー率85% (2249/2626)
ママチャリとはチャレンジャーですね。八王子を回避して各所ショートカットすることで120kmまで短縮してみましたけど。 横浜(青葉区・位置不明) ⇒ 群馬(神流町魚尾)120km http://drive.mapion.co.jp/route/?nl=35/40/38.858&el=139/14/52.675&scl=1000000&stx=139/29/58.689&sty=35/32/20.951&edx=138/51/52.016&edy=36/5/26.879&mx1=139/20/41.401&my1=35/42/12.949&mx2=139/19/8.682&my2=35/44/49.447&mx3=139/11/20.485&my3=35/52/22.468&mx4=139/4/31.780&my4=36/0/43.376&chg=0 16号か町田街道でもいいですが、御殿峠超えるより国立府中経由の方がはるかに楽ですよ。その後も16号を回避して奥多摩街道に出ます(多摩川沿いを走ります) ⇒r53は山伏峠が少しきついですが怖い正丸トンネル通るより安心ですね。R299も秩父でショートカットしています。最後のR299も志賀坂トンネルの方が標高が高くきついんで、ママチャリではr71にしています(こちらのほうが4km短いです) ◆ルートで判り難い箇所はマップを拡大してプリントアウトして持って行って下さい。 ※いずれにしても最後の峠が【“最大の難所”】です。R462へ迂回するルートも有りますが、こちらもキツイ峠は有りますし長いトンネルも有り距離がとても長くなりますます。 ぜひ頑張って行って来て下さい。陰ながら応援します!。
お礼
ご回答ありがとうございます! ママチャリしか持っていなくて^^; 距離短くしてもらってありがとうございます。 やはり峠越えるのは大変ですよね・・・ なるべく坂道が少ない道で行こうと思います。 ありがとうございました。
お礼
ご回答ありがとうございます! 坂道、交通量を考え、morino-konさんのアドバイス通りに 自転車道で行こうと思います。 最初のルートで行っていたら大変な思いをするところでした。 とても参考になりました。 ありがとうございました!