- 締切済み
ダメ上司
今度部署の組織が変更になり、新しい上長のAさんが来ました。 しかしこのAさん、失礼ですが使えません・・。 私の部署とは専門性が異なる為、作業内容も理解していないようです。 私達が承認や作業を急いで依頼しても、のらりくらり対応で全く終わりません。 忘れた頃に、私達に対応の質問がくる始末で、かなりイライラします。 私達部下としては、Aさんに無理にでも対応をお願いすべきでしょうか?。 それとも作業のスピード感と効率化を重視し、私達部下で作業を 進めるべきでしょうか。 ※Aさんはハンコを押すだけにする ご意見をお願いします。
- みんなの回答 (9)
- 専門家の回答
みんなの回答
- beru8273
- ベストアンサー率26% (34/128)
質問者様ご自信が理解されているように、専門性の異なる方が 来たわけですから、その方も慣れないということがあるのだと 思いますので、一概に、今来てすぐに出来ないから駄目上司とは 断言できないかと思います。 上司ですから、部下に聞くということがなかなか難しいということも ありますし、スピードと効率を求められる職場のようですから 迅速な対応が要求されるのでしょうが、例えば手順を覚えていない 状態で、知ったかぶって判断したことで、後からミスが発覚した場合 責任を求められるのは、その上司ですし余計に仕事が増えるのでは ありませんか? 質問者様の職場の方たちが、ミス一つしないという 自信がおありであれば、そのように進めていくことも 良いかもしれませんが、人間ですから間違うこともあります その時、質問者様や他の方たちは、どのように責任を 取るのでしょうか? 例え、質問者様たちが上に謝ったとしても それは全て上司の責任問題となり、やはり責任を負うのは 上司になります。 私も、数年勤めた会社で、よく上司の異動が激しい職場だったので 自分は上司よりも職場のことを知っていて、どういう風に 動けばいいかも知っているから、私の判断でやってしまおうと 考えたこともありましたが、これは大きな間違えです。 ハンコを押すだけの状態といいますが それは、その職場の総体責任者である上司が承認したことで ミスがあれば上司に降りかかります。 あまり簡単に考えない方が良いかと思いますよ。 もし、不満が収まらないようであれば上司よりも上の方に 相談するなどの方法を取った方が良いと思います。
- wathavy
- ベストアンサー率22% (505/2263)
駄目上司かどうかは分からないと思いますよ。 人を管理するのが仕事なら、人間を見る目だけは人一倍発達している人かもしれません。 馬鹿にして人を人と思わない冷酷な性格だとレッテルを押されたものなら被害が出ませんか? 様子を見て、時間をかけて、会社全体がどう判断するかを待っていることも手のうちだと思いますけれど。 駄目な上司はやがて会社が引導を渡すものですが。会社が駄目でないのなら。
- sakura-333
- ベストアンサー率10% (952/8905)
役職のある人は特に人件費がかかるからと、畑違いの部署に異動させられる事もあるみたいですしね・・ 他に何か考えがあっての事なのかその背景はわかりませんが、はじめからスピードを求めるのはちょっと酷な話かもしれません。 急ぎのものなどはそれなりに部下の方での工夫も必要になってくるのではないでしょか。
- gocogacu
- ベストアンサー率23% (79/341)
貴方が、全く知らない部署に移動させられた場合、どのような対応しますか? 上司や周りの人は、貴方が何も出来ないから教えようとしませんか? それとも厄介者扱いにしますか? 貴方がその上司に好かれるかどうかは、貴方の考え方で変わります。 会社は、組織で動いていることを忘れないでください。
- nabituma
- ベストアンサー率19% (618/3135)
上司がほんとうにだめなのか、その部署での知識がないだけなのか、 ということになります。 上になるほど、畑違いの部署に異動になることも多いです。 半年単位でその部署を把握し、管理のプロとしてやることができればOKです。 作業内容個々は部下が中心に進め、上司に必要な判断を求めるということでしょう。 上司を抜いて仕事をすることは組織では許されません。 ハンコを押すだけにするのではなく、しっかり理解してもらうように説明するということです。時間はかかりますが。 いざというときに味方についてもらわなければならないのですから。
畑違いの部署からきたのであれば、 実務のことは分からないでしょうから、判断しやすいように 工夫して持っていく必要があると思います。イライラすると思いますが、 部下は上司を選べません。 しかも上司に嫌われたら良いことはありません。
- kangaebito
- ベストアンサー率33% (1/3)
非効率的でも上司に説明し、判断を仰ぎ、仕事を進めるべきだと思います。それが組織で仕事をするということだと思います。上司だって困っているはずですから、やきもきするとは思いますが、人助けの気持ちで丁寧に教えてあげると良いと思います。
- h1r0kazu
- ベストアンサー率32% (20/62)
会社はどんな目的があって畑違いの人間を要職に就けたかわかりませんが、立場は上でも経験値では貴方が上。 そしてそんな人事異動が頻繁にあるのであれば、社長ないし副社長に異動意図とそれに対する不利益をぶちまけたほうが良いでしょう。 逆に、会社内部の刷新や若返り、これから先を見通しての人事であれば、経験があることに天狗にならず、上司Aさんに効率よく明日の仕事が進められるように下が上を教育しても構わないでしょう。 但し、上司Aさんがそれでも上司面し、仕事を教わる態度を示さなければ、社長室をノックした方が良いでしょう。
- dontakos
- ベストアンサー率33% (97/287)
もしみんなが一致してそう思っているなら、更にもっと上の上司に嘆願書でも出して、移動してもらうしかありません。 可哀想ですけれど、・・・・
お礼
皆様ありがとうございました。 自分自身に余裕が無く、イライラから上司へのあてつけのような 意識になったのかもしれません。 趣味や私生活の時間を充実し、余裕を回復して 仕事に望みたいと思います。