- ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:マネキンの服の着せ方について。)
マネキンの服の着せ方について
このQ&Aのポイント
- ディスプレイの仕事で紳士服のスーツとネクタイのディスプレイを手掛けていたが、上司から普通のフォーマルなスーツを着せてネクタイは一本にするよう指示された。
- マネキンの胴体だけを使用するよう求められ、ディスプレイのルールについて疑問を抱いている。
- 他の店や百貨店ではどのようなディスプレイをしているのか知りたい。
- みんなの回答 (1)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
以前アパレルの営業をしていた者です。 この上司の方の本意がどのようなものかは判断出来ませんが、要は、そのディスプレイの目的が何か、ということがポイントではないかと思います。 >ディスプレイにこんなルールがあったのですか? いかに人の目を引かせる事がこの仕事の目的では ないのでしょうか? う~ん、これは一概にそうとは言い切れないと思います。 ショーウィンドウやステージなどのディスプレイの場合、アートコンセプチュアルなディスプレイが求められることが多いと思いますが、売り場内、什器の脇のスペースなどのディスプレイの場合はどちらかというとリアリティを求められる場合が多いのではないでしょうか。今回は消費者にとって、コーディネートサンプルに出来るようなリアリティのあるものをメインにしつつ、プロならではの工夫をして欲しかったのではないかなあ、と想像します。 手掛けられたのは、インショップのブティック形式の売り場でしょうか?それとも平場のネクタイ売り場でしょうか? そのフロアの客層はどういった年齢層でしょうか? 百貨店も昔と違い、店によって特色の出し方が違ってきています。若年層へのアピールに力を入れているところや、伝統的な形式にこだわるところなど様々です。 それらの要素によって自ずとアプローチの仕方は変わってくると思います。 ただ、どんなに状況を把握した上で作業をしても、もちろん担当責任者の方の趣味だけでNGを出されてしまうケースもあるとは思いますし、上記のようなことは既にお考えの上でのことでしたら、失礼しました。
お礼
早速のアドヴァイスありがとうございました。 上司とのコミュ二ケーション不足が原因だったのかな とも 思ったりしてます。 回答にも書かれてましたが 今日も彼女の趣味で NGを出されてしまい やり直しをする破目に なってました。はっきり言って いい気はしなかったです。 でもこれも仕事の内と割り切って やって行こうと思います。