• ベストアンサー

シマノ党とダイワ党の方に質問です。

シマノとダイワのそれぞれの良し悪しを熱く述べていってください、僕は説得力のあるほうの党に入りたいと思っております。 そして身の回りのシマノ党もしくはダイワ党の奴らをここで皆様の回答をもとに得た知識でケチョンケチョンにしてやりたいと思っております。ちなみに今僕の持っているベイトリールはシマノとダイワとABUです。それぞれ10年ほど前の物です。釣り再開したためこの先の購入の道しるべとして参考にしていただきます。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • tama0830
  • ベストアンサー率47% (9/19)
回答No.10

・リール(レバーブレーキ) ダイワです。 相当数替スプールを揃えている(各シリーズ間で互換性あり)ので、 今更シマノに鞍替えすると、また一からスプールを揃えなければ ならない。 御存知のようにスプールも結構な値段するもんですから。 またダイワレバーブレーキの当初からの指一本での操作性が気に 入っています。シンプルイズベスト! シマノは通常のスピニングに見られる切替レバーが有ったし (今はどうか知らない)、余計な物が付いているという印象。 リョービに至っては話の種みたいな代物で、あっという間のご臨 終で笑うしかなかった。 ・ロッド 磯ロッドはダイワ派です。 インターライン、アウトガイドとも。 シマノ磯ロッドは使った事ないので(他ジャンルはある)実際の 所何とも言えませんが、インターラインはダイワ完全勝利、 アウトガイドでは互角でしょうか。 ダイワ派と言いつつ、最近では日新にも浮気して使用していますが、 競技タイプIは使ってみたい。 ・その他 小物などの商品にはやはりダイワに共感できる点が多い。 バッカンの底部ラウンド形状(ここが丸いとコマセを掬い易いし 掃除も楽。他メーカには無い形状。理に適っている。)、 コンビニ袋ホルダなどのちょっとしたアイデアが光る。 でもこれが大事な部分。釣人心理が分かっている。 またクーラーに至っては六面真空パネルで、これはやはりダイワが 先発であったと記憶している。 今使っているシマノクーラーは魚投入口がすぐに駄目になった。 その他キャップのエリカムストッパ、ツバ裏のマジックテープ 設置、フィッシングスーツとライジャケのコンビアップシステム などなど随所にアイデアが光るという感じ。 ということで、総合的評価でやはりダイワです。 シマノにはもうちょっと頑張ってもらいたい。 業者乙ではないですから、念のためw

kochu
質問者

お礼

皆様ご回答ありがとうございます。 正直ケチョンケチョンと書いた真意は釣りですが、知識を得たいというのは本心でありました。 tama0830様のような具体的で納得のいく回答を待っていました。 今後僕はダイワ派になることになりましたが、身の回りにシマノ派が多く、シマノ製品を数多く譲り受けたことにより道具はシマノ、心はダイワという形になった事をお伝えしておきます。 ちなみに譲り受けたロッドとリールはバスライズ、バスワン、カルカッタ100、カルカッタコンクエスト51、アルテグラ2000番です。

その他の回答 (9)

  • roadhead
  • ベストアンサー率22% (852/3790)
回答No.9

基本はシマノです。 理由は地元企業だからです。 まぁ同じグレードならダイワより安く買える(地元の強み)があるからです。(リール中心) でも竿はダイワが多いですね。 理由は、使用感が良いからです。

  • Cobalt_X
  • ベストアンサー率34% (144/419)
回答No.8

どうも。 私は今はダイワですが、昔はシマノを愛用していました。 昔シマノを止めた理由は、ハンドル部が弱くガタがくるためです。 今はそんなこと無いでしょう。 >ここで皆様の回答をもとに得た知識でケチョンケチョンにしてやりたいと思っております。 ですか。。本意ですか? 何の為に釣りをなさるんですかね? 高価な道具持って、人を罵倒するために釣りをなさるのでしょうか。 釣りは魚との対峙です。 どうせケチョンケチョンにするなら、腕を研かれたらいかがですか。 道具にも各自の思い入れもあります。 それを「人からNetで聞いた頭でっかちの知識で」ゴチャゴチャウンチク言われても、あなたが軽く見られるだけですよ。

noname#119957
noname#119957
回答No.7

道具ですが、同じメーカーに統一する必要は無いと思います。自分が指示するメーカー以外の道具で安くていいものがあったとき買えないのはもったいないし無駄が多くなります。広く良いものを求める方がいいと思いますが。。。

  • mentos555
  • ベストアンサー率40% (402/992)
回答No.6

ここで得た知識でケチョンケチョンに出来るかは疑問です。 2chのリール板でも見たほうがマシなんじゃないですかね? ダイワ・シマノにしてもリール製作初期は外見及び内部構造はABUやミッチェル と言った国外のリールを模倣して作られていています。 今現在は日本独自の発想・高い技術力でデザイン及び性能は他の追従を許さないほどの高性能。 ABUの丸型も緩やかではありますが進化はしています。 絶対性能では両社に及ばないものの使っててワクワクする部分ってありますね。 最近の外国メーカーの丸型じゃないものは逆に日本のリールを模している感はあります。 どっちが優れてるとか劣っていると論議するのは愚問でしょう。 自分はどちらのリールも使いますがどっちもどっちで好きなほうを使ってれば良いと思います。 リールを両社使う事からロッドはどちらも買ったことはありません。 同一メーカーでセットして無いとなんか格好悪いと言うか気持ち悪いので。 個人的に巻き心地が軽すぎると感じるダイワよりはヌルっと重い感じのシマノのリールのほうが好み。 部分的な箇所で優劣はありますが、見た目や値段等で好きなほうを買えば良いのではないでしょうか。 ダイワしか使ったこと無い人にシマノのウンチクを垂れられてけなされてもなんだかなぁと思います(逆もしかり) 欲しい物を買って使ってるのに横からイチャモンは付けられたくは無いですよね?。

  • iamhappy
  • ベストアンサー率26% (127/473)
回答No.5

シマノに決まってんだろうが! ダイワなんてクソだぜ!(ウソです。ダイワ派の方すいません) 昔はリールもロッドも両方とも高い水準で出してくるメーカーがなかったのです。各メーカーのフラッグシップや海外の高級品を買うお金もなかったし。 仕方なくシマノのバンタム100EXにスミスのスーパーストライクを合わせたりして見るからに「似合わない」組み合わせでも我慢するしかありませんでした。 現在ではダイワリールにダイワロッド・シマノリールとシマノロッドであわせてもほとんど問題なく高性能を甘受できますので自分はシマノづくしでタックルを作っています。 それぞれのロッドもリールも自社製品で組み合わせたほうがバランス的には無難なのは言うまでもないですし。 ダイワでなくシマノを選んでいるのはやはりメーカーイメージですね。 その昔(また昔話ですいません)ABUのマネをして作ったダイワのミリオネアよりも日本独自のベイトを作ろうとした気概から生まれたシマノのバンタムシリーズの心意気にかなり共感しました。 ルアーを始めた頃からすでにABUやフェンウィックを知っていた当時の私たちにとってはミリオネアはABUのコピーにしか映らなかったのです。 あとダイワは日本の釣具メーカーでは業界No1ですよね。 工業製品で業界No1と聞くとどうしても「あの」トヨタを思い浮かべてしまいます。先入観ですが「きっと優等生でつまらない製品が多いんだろうな」みたいな観は否めないですね(実体は違うと思いますが)。 余談ですが、今だにABUのアンバサダーとカーディナル、ミッチェル408を愛用していますが、こちらはさすがに同一メーカーでそろえる事が出来ませんのでイメージがマッチするロッドを選んで使っています。

  • umemomi
  • ベストアンサー率23% (190/805)
回答No.4

愚問だよ。。。 どちらも最高! あとは好み次第。 どちらか一方にそんな差が在ったらとっくに片方が駆逐されてんじゃ無い? どちらも世界に誇るメイドインジャパンだよ。

回答No.3

私もリールはシマノでロッドはダイワです。 ステラをメインで使ってますがそれよりも高価なイグジストをあえて使おうとは思いません。 ルアーロッドはモアザンブランジーノやソルティストシリーズを数本使ってます。SVFの竿は高価なので1種類(95MLが2本)ですが鮎竿からのフィードバックということで使ってます。シーバスをうまく乗せることが出来るので素人ですがばらさずに取れる確率はかなり高いと思います。 磯竿、延べ竿はほぼがまかつ(アテンダーや星煌峰、凌波等)です、まぁイメージから使ってるんですが・・・。バスロッド、エギングロッドはエバーグリーン(テムジンやスキッドロウインペリアル等)をメインで使ってます。エバーグリーンの竿は軽さと感度は秀逸だと思います。 リールは01ステラSW、07ステラ2台、08ツインパワーがメインです。レバーブレーキ付はやっぱりBBXよりもトーナメントかなと思い06モデルのISO Z2500LBDを使ってます。 フラグシップならステラが良いと思いますが、ツインパワーよりはルビアスのほうが欲しいかなと思ってます。嫁さんや子供にはエアリティーやカルディアKIXを使わせてます。 バスのリールについての質問だと思いますのでベイトリールについてですが、わたしはベイト歴2ヶ月位なのでDC付の09メタニウムMgDCを使ってます。ベイトリールについては現在はダイワは考えてません。DCが無いと不安なので・・・。ABUは論外です。ダイワ、シマノを使い込んだエキスパートな人が最後に使うのがABUという感じがしますから。 シマノ党、ダイワ党どちらでも結構ですが自分がステラを使ってるときにセルテートやルビアスを使ってる人にダイワを語られたくないし、ISO Zを使ってるときにBB-Xを語られたくは無いですね。 要はお金を出せば道具はいくらでも買えるからです。 相手をケチョンケチョンにしてやりたいのならダイワ・シマノ両方のフラグシップを使い込んで、釣果も人以上にあげてからの話だと思います。ちなみにダイワはよく知りませんが、シマノはDC付とそうでない物、カルカッタのような丸い物から、アンタレスやメタニウムMgの様な平べったいのまで色々あります。それぞれ値段が高い=自分に合っているワケでないので棲み分けされていますがそれらを全てそろえると数十万円かかると思います、また竿との相性(重量バランス等)もありますよ。 わたしは釣りを初めて一年半ほどですが、格好から道具までかなり一流に近い物を使ってます。普通の休日に波止を歩いているといろんな人に注目されてよく声をかけられます。そんな中で釣れない、扱いが下手だったりするとすごく恥ずかしいですから・・・・。

  • 1poti7
  • ベストアンサー率40% (53/130)
回答No.2

シールはシマノ 理由:シマノの自転車のギア製造技術は世界TOPレベル!    だから、ギア製造のノウハウはシマノが上! ロッドはダイワ 理由:ゴルフクラブ製造でのカーボン成型技術のノウハウがあるので    ダイワが上! それぞれのメーカー、得意、不得意があると思います。 どちらのメーカーの世界でもTOPレベルのメーカーだと思うので、性能差なんてほとんど無いとおもいます。 それより、フィーリングの好みの差が大きいと思います。 自分は個人的にダイワが好きです。 結局最後は好みで良いんじゃないでしょうか。

  • xedos
  • ベストアンサー率39% (95/238)
回答No.1

よそでやれ。

関連するQ&A