- ベストアンサー
ママ友の付き合い方とは?
- 子供の習い事で週一にお会いするママ友達が数人います。先月から週変えをして、一緒になりました。子供が習い事している間、観覧席でおしゃべりしながらまっています。
- ママ友たちとの会話の中で、私は一緒にいる輪で一番話をする機会が多かったため、飽きられたのかなと感じています。他のメンバーは地区も一緒で学校も一緒なので私は新参者という気持ちもあります。
- ママ友との付き合い方で大切なのは、上手に距離をとることです。中には自分から積極的に話しかける人もいますが、無理に輪に入らなくても大丈夫です。自然体で接して、共通の話題を見つけることがポイントです。
- みんなの回答 (2)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
せっかくの習いごとなんだから、お付き合いに気を使うの、もったいないですよ。 基本は子供です。 私も娘の習いごとには時間の許す限り、送り迎えをしたいと思っていましたが、 正直、娘の練習風景を見たいのに、 話をするのに気を使っているような人といるのはうんざりしていました。 おしゃべりに慣れていて、気を使わない人は、 何を話しかけてきても、適当に聞き流せて、負担にならないのですが、 おしゃべりに気合が入りすぎる人は、習いごと見学の相手としては向かないので、 自然に遠ざけていました。 あまり、気を使わないほうがいいですよ。 相手も気を使っていないでしょうし、 かえって、輪に入ろうとする人は、敬遠されてしまうものです。 習いごとだけではなく、保育園、幼稚園、学校すべてそうですが、 自分がない人は、他人との付き合いもうまくいかないものです。 私自身も、自分が無いような人とは、その時限りの話しかしません。 習いごとに通わせる目的は何なのかを、今一度、考えてみられるといいと思います。 そう考えてみると、輪から外れていられるのって、ラッキーだと思いませんか?
その他の回答 (1)
- dakedakepuru
- ベストアンサー率20% (1260/6200)
>お一人3歳のお子さんがいらっしゃる方が、「子供が赤ちゃんを蹴るといけないから…」といってこの間から一緒にいる輪から外れられます。 当然じゃないですか? 今の時期3歳の子にしてみればちょっとした風邪でも9か月のお子さんに 移したら大変だし。 おっしゃる通り話題も尽きて飽きたのかもしれませんが、 私なら「ああ、時期も時期だし気を遣ってくれてるんだなぁ」と 思います。 嫌われた訳じゃなければまた話しかけてくるだろうし、 そこまで気にする方がおかしいと思います。 私なら何人かのグループなら特定の人とばかり喋らないで 偏らないようにしますけどね。 もちろんグループの中にいるだけじゃなく一人で見たりもします。
お礼
アドバイスありがとうございます。 >自分がない人は、他人との付き合いもうまくいかないものです。 ここの箇所は胸にチクリときますが、私もソウ思います。 少し自分に目を向けてから他の人とのお付き合いの仕方考えてみます。 ありがとう。