• ベストアンサー

ベース変調回路 増幅器

1MHzのベース変調回路を作成したのですが,これを受信機に送信するにはやはり短い距離であっても,送信機側に高周波増幅回路というものが必要なのでしょうか? ベース変調回路の出力側に簡単なアンテナ(ビニール皮膜の電線)を立ててみて,受信機(ゲルマニウムラジオ+低周波増幅回路)にてオシロスコープで観測したのですがうまく測定できません. ダイオードにて正の半波形は取り出せているようなのですが,包絡線がうまく描けておりません. なおこのラジオ自体はAM何局かは受信できていました.

この投稿のマルチメディアは削除されているためご覧いただけません。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • MOMON12345
  • ベストアンサー率32% (1125/3490)
回答No.1

エミッタ抵抗の470は470Ωですかね。 ここにパスコンがないのでこの回路自体は殆どゲインがないですね。 従ってキャリア入力電力と同程度の出力しか得られないでしょう。 もしキャリア入力が-20dBmなら出力もその程度と言うことで。 その出力に不満ならばアンプを付けることになります。 またキャリア入力と変調は入力を大きくして、このトランジスタにもっと電流を流す手もあります。 この回路の増幅度が低いので、アンテナから出てくる電波と同程度の強さの無変調キャリアが観測されるかも知れません。 出力回路の同調容量が47pFとなっていますが、1MHzに共振させるには容量が1桁程度小さい気がしますがいかがでしょうか。 何らかの理由でHi-L Lo-Cを狙ったのなら良いですが。

pwkame
質問者

お礼

すみませんでした. 新しく書き直させてもらいました.

pwkame
質問者

補足

すみません!実際に作った回路はこの回路ではなかったでした! 実際に作った回路を載せておきます。